44歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 44歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
44歳の仕事の本音一覧
全部で269件の投稿があります。(101~110件を表示)
職種 | CADオペレーター |
---|---|
投稿者名 | こみぱく 投稿日時:2017/10/28 00:28:28 |
年齢 | 44歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 元々絵を描くのが好きで物を作ることも好きな人にはとても向いている。 好きな事に集中出来る。 達成感を感じる。 専門職なので全く雑用が無いのが良い。 複雑困難で高度なモデリングが出来る3Dモデラーならば、技術者として認識されるのでモチベーションがかなり違うし、とても楽しい。 |
この職業のここが悪い | とにかく、ずっとデスクワークなので肩凝りと腰が痛くなる。眼も悪くなる。 ひとりで黙々と作っている事が多く、1日中誰とも話さない事が多い。話し好きな人には向かない仕事だと思う。 常に新しい技術を勉強する必要がある。海外向けの2D図面作成には英語の知識も必要。ツールは、企業方針により、全て英語表記もある。 |
仕事内容の詳細 | 機械メーカーで3Dモデラーを専門に従事している。 仕事の流れとしては、設計者が考えた開発したものをCADツールを使って3Dモデリングし、それを2D図面化する。 また、解析ソフトを使ってシュミレーション、分析する。 とにかく物ができる行程を一通り見ることができ、自分の作ったモデルが実際に1つの部品として世に出ることに充実感が得られる。黙々と作り続ける事が好きなひとにはとても向いていると思う。集中力をものすごく使うので毎日時間が過ぎるのが早く感じる。 |
CADオペレーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |