44歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 44歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
44歳の仕事の本音一覧
全部で270件の投稿があります。(51~60件を表示)
| 職種 | 日本語教師 |
|---|---|
| 投稿者名 | NANA 投稿日時:2019/06/29 12:12:47 |
| 年齢 | 44歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | やる気のある学生が頑張っている姿は、見ていて気持ちがいい。日本語能力が上がってくるのを日々実感できるので、やりがいがある。 |
| この職業のここが悪い | やる気のない学生の授業は最悪。そういう人は出稼ぎ目的で、いい年齢になってから来る分、非常にたちが悪い。 教育者でないオーナーが作った学校も、良くない。教育の意義と現実が分かっていないので、とんでもないことを要求してきたり、こちらからの提案に耳を貸さなかったり。 これから就職する人は、どんな母体が作った学校かチェックした方がいい。 |
| 仕事内容の詳細 | 初級から上級のカリキュラム作成、授業、補講。クラス担任。在籍管理。学生対応。教材作成と準備。テスト作成。提出物やテストの添削、採点。成績管理。進学指導。非常勤講師対応。 |
| 日本語教師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
