45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.67224 [2.67点]
給料 2.6869 [2.69点]
やりがい 3.1086 [3.11点]
労働時間の短さ 2.2854 [2.29点]
将来性 2.4646 [2.46点]
安定性 2.8157 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で396件の投稿があります。(271~280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 25年整備士        投稿日時:2015/11/25 23:06:21
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 昔からチンピラのやる仕事であってマトモな人間がやる仕事ではない。

仕事内容の詳細

ホントに全ての修理が出来るのは20人に1人いるかいないか





自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 CADオペレーター
投稿者名 MG        投稿日時:2015/11/17 11:45:58
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 書き上がった図面の製品が出来上がった時の達成感。

オフィスが綺麗。

残業が多いが収入に反映される。
この職業のここが悪い 長時間座りっぱなしの仕事なので運動不足になりやすく痔にも注意が必要。

繁忙期は長残業となり生活リズムは仕事オンリーとなってしまう(深夜12時越え)

大型建築や大型プラントは工期が長いので、しっかりした時間配分を計画しなければ工期を遅らせる結果になる。
仕事内容の詳細 大手重工メーカーが手掛けている火力発電所のプラント配管の図面作成。

図面添付資料の作成。
CADオペレーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 看護師
投稿者名 はい        投稿日時:2015/11/15 01:01:04
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い トップではありませんが役職付きです。社会貢献している感じと、やりがいは感じられます。研修や研究発表、院内委員会活動など、専業主婦には縁のないであろう体験ができます。残業は少しありますが、手当はつきます。パートでお小遣い稼ぎ程度の働き方にも憧れますが、このご時世、男性並みに稼げるスキルを持っててよかったと思います。
この職業のここが悪い 主婦・子育てをしながらなのに、仕事には手を抜けないのが辛いところです。毎日疲れてます。夫の協力は必須です。勤務時間の不規則な点は、この職業に就いた時からのことなので、仕方ないとあきらめています。20年近くこの仕事を続け、正直若い頃のような仕事に対する真摯な気持ちが薄れつつあります。患者さんを通し、人間の嫌な部分を見ていると、ウンザリすることもあります。
仕事内容の詳細 一般看護業務。看護管理業務。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 職業訓練指導員
投稿者名 テトラ        投稿日時:2015/10/26 13:13:36
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカでも先生と呼ばれる
この職業のここが悪い 民業を圧迫してはならないため、世間のニーズとずれる。

訓練手当目的があまりに多くモチベーションが保てない。

訓大卒の指導員の技術、発想手法が時代遅れだが改善しない。

企業(特定の団体)の意見で廃科、新設が繰り返される。

仕事内容の詳細 資格取得の手助け、講義、企業訪問、多くの病んだ生徒の対応。
職業訓練指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中7人
職種 警察官
投稿者名 肩叩き待ち        投稿日時:2015/10/25 01:28:53
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お金を借りやすい。

制服だと、スーツ代がかからない。

仲間意識が強かった。(昔は)

上司が部下をかばった。(昔は)

この職業のここが悪い 当直の休憩時間は有名無実で、朝出勤すると翌日の夕方まで不眠で仕事。連続拘束時間が

30時間を越えるが、残業代は出ません。時給の仕事をこれだけこなすと、同じくらいか、それ以上の給料になります。

怪我と、弁当は自分持ち。柔道の怪我で長期入院しても、年末には、「なぜ実績が低いのか」と責められます。出動の弁当代やホテル代等はピンハネされます。

採用後早期に退職するのは賢い人だと思います。鈍い人ほど組織の異常さに気付かず逃げ遅れて、家族のために嫌々勤めているというのが現状です。中高年の多くの職員は気力を失っています。皆さん口を揃えて「毎年ひどくなってる」と言います。

他の公務員と比べて、定年前に退職する人が増えているのも特徴です。

早期に退職する先輩達は皆さん「こんな仕事やってたら年金もらうまで生きてられない」 と言いながら満面の笑みを浮かべて退職していきます。

私の回りにもやりがいを感じて働いている人は一部の幹部を除けば一人もいません。

事件事故が減少していても、なぜか事務量は青天井で増え続けています。すべて幹部の責任回避のための書類の増加と思われます。

最近では、採用試験の受験者が激減してるそうです。また、ブラックとも言われているようです。ネットのお陰で、やっと社会に劣悪な勤務環境の実態が認知されつつある、ということかも知れません。声を上げると潰される組織ですから…


ある程度の財産があるなら、しがみつく仕事ではないと思いますし、自分自身、壊される前のセミリタイアを目指しています。



仕事内容の詳細 住民が望むことよりも、上司の思い付きや、点数稼ぎになる仕事を優先する、都合の良いつかいっぱしり。

ノルマに追われ、捕まえやすい違反を要領よくを検挙してお茶を濁す人は優秀と見なされる。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中42人
職種 測量士
投稿者名 ようやく20年        投稿日時:2015/10/09 11:24:46
年齢 45歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事が出来れば独立しやすい。

外も中も仕事が有るので、気分転換ができる。

自分の努力で、他の資格と併用して商売ができる、私の場合は、土地家屋調査士と行政書士、RCCMを持っています。
この職業のここが悪い 公共事業が悪い事のように言われ、仕事の単価や量が激減

一人で全ての作業が出来るわけではないので、他人と一緒に作業にあたるが、何もできない人間の方が文句は多いので、相手にしているのが付かれる。

本当に馬鹿が多すぎ、仕事ナメてるし、努力もしない、そんなの給料安くて当たり前なことに気付かないやつ多すぎ。
仕事内容の詳細 公共測量、表示登記、開発行為等
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中9人
職種 学校職員
投稿者名 ぷぁ        投稿日時:2015/10/06 15:16:13
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 教師が年俸制のため、事務員も毎月定額で賞与なし。何年働いても昇級なし。残業代支給なし。年収200万。新卒採用しても1年でほとんどが退職する。アルバイトしながら生活を維持している状況。ハローワークの求人情報を毎日確認中。早く転職したい
仕事内容の詳細 専門学校事務(電話、来客応対、資料作成、データ入力、資料発送、スケジュール調整、イベント準備、物品・備品管理等)
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 おちぇい        投稿日時:2015/10/01 18:11:29
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 売れると給料上る
この職業のここが悪い キショイ トップでい続けるのがしんどい
仕事内容の詳細 新車販売、保険、JAF、点検パックの獲得、車検、点検の呼び込み、生命保険の相談会のアポ取り、その他。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 大型屋ノブ        投稿日時:2015/09/01 18:18:26
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自動車の「医者」です。いろんな機械構造や素材種類等も勉強になり、毎日が勉強。大型自動車メイン工場でも、乗用車の修理も並行するので幅広くなれる。溶接、板金、塗装も上達が早い。スキルによって年収が大きく差が出る。
この職業のここが悪い 乗用車整備しか経験が無いのにグダグダ言う人間が多い。整備士は幅が広く仕事内容や会社によって収入ややりがいが大きく変わる事に気づかない「井の中の蛙」的な場合が多い。



目先の年収が低い場合が多いので整備士が不足。また、元整備士なる人間が「整備士は良くない」と触れ回る。
仕事内容の詳細 大型自動車、乗用車の修理。特殊架装車のボディー修理が多いので、修理と同時に塗装、溶接、ボディ製作なども担当整備士が終了まで担当。自動車以外の知識や技術も身に付きます。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中9人
職種 大工
投稿者名 さる        投稿日時:2015/08/26 21:35:25
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 嫌なやつとは、仕事しなくていい
この職業のここが悪い 単価やすい。バワービルダーなどは工期がどんどんみじかくなっていき、ひとりでは、やれない現場が増えてきた。

儲けてる人はただがむしゃらに、体を酷使してやってるだけ。

普通にやってたら、手間請けはまず儲からない
仕事内容の詳細 手間請け
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。