46歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 46歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.51218 [2.51点]
給料 2.3171 [2.32点]
やりがい 3.1024 [3.1点]
労働時間の短さ 2.1805 [2.18点]
将来性 2.3463 [2.35点]
安定性 2.6146 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

46歳の仕事の本音一覧

全部で205件の投稿があります。(141~150件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 ニートの神        投稿日時:2015/09/23 16:04:42
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とにかく自由(週に1回位は外の空気を吸わないと心配になる)。

治療に来る患者は基本信者だけ。

信者が来なければネトゲ廃人。

この職業のここが悪い 医療カースト制の最下層であり社会的信用性もゼロに等しい。

世間からは怪しい宗教の教祖又はニートと思われている模様。

嫁と子供というオプション品は気付いたら無くなっていた。
仕事内容の詳細 信者(患者)から愚痴(主訴)を聞いて手かざし(鍼)をしてお布施(施術料)を頂く。

はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職種 福祉施設寮母・寮夫
投稿者名 かなっぺ        投稿日時:2015/09/11 09:41:01
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の時間がたくさんあり気楽。家賃が無料
この職業のここが悪い 書物がたくさんある。知らず知らずのうちにストレスが溜まる。旅行や外泊が出来ない。年中無休・・・社会的保証が一切ないし、ボーナスもない。
仕事内容の詳細 朝食を作り寮生を送り出す。食料の買い出し夕食を作る。書物、お金の計算
福祉施設寮母・寮夫に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 レンジャー(自然保護官)
投稿者名 山谷        投稿日時:2015/09/04 05:59:25
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一人で、のんびりできる。

ただ、暇を潰してる感じ。

いつでも、休憩しても良い。

1日寝てても良い。

休みたい時に休める



この職業のここが悪い ほぼ、無収入なので暇潰しにしかならない。

よく、虫に刺されて痒い。

夏は暑い、冬は寒い。

仕事内容の詳細 1日中、山を歩き回る。日がくれたら下山。

高価な樹木があれば持って帰る。

レンジャー(自然保護官)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中17人
職種 DTPオペレーター
投稿者名 コパ        投稿日時:2015/09/01 16:28:11
年齢 46歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様から感謝されることがある

できる人は独立して稼げるかもしれない
この職業のここが悪い 評価されづらい(評価する人が内容わかってないと)

将来性が?あんまりないかも
仕事内容の詳細 雑誌のレイアウト編集の補助
印刷データに適正かをチェック
DTPオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 獣医師
投稿者名 one of them        投稿日時:2015/08/18 09:31:34
年齢 46歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国家資格の中でも抜群の自由度を誇る自由業。(ただし、開業した場合のみ)常識的な範囲で仕事をする限り、クライアント以外の何物にも縛られない。バカな上司にこびへつらうこともないし、自分の人生を他人、組織に支配されることもない。社畜、公僕の不自由さはまったくない健全な精神を保てる仕事。うまくいけば医師並みの高収入、所得上位0.5%くらい普通に行くだろう。
この職業のここが悪い 給料、休みを増やす自由もあるが、そのために多大な労力を要する(上手くやれば不労所得も可。)

実力次第のすばらしい環境のはずだが、競争の土俵に立つ前に相当数がドロップアウトする。(その理由はココの掲示板で労働条件云々文句を言っている方々の書き込みを見ればよい)

実力で人生を切り開いていく実力、覚悟がない、リスクを楽しめないものは早々にこの世界から退散したほうが心身のためにはいいだろう。
仕事内容の詳細 動物病院の獣医師の仕事、かつその運営会社の経営者
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中18人
職種 獣医師
投稿者名 労基        投稿日時:2015/07/28 23:30:14
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物のために何かできたと、自己満足かもしれないが、

やりがいがある。

ただそれだけ。
この職業のここが悪い 長時間労働、低賃金、休みが少ない。

昔ながらの丁稚奉公体質が抜けてない古い業界。

「命を扱う仕事だから仕方ない」と洗脳されている勤務医が多いが、労働環境は悪い。

一般企業なら、間違いなくブラックと言われるレベル。

正社員よりも、パート獣医の方が時給換算したら良いと思えるほど、勤務時間が長過ぎる。労働基準監督署は、全ての動物病院にチェックを入れるべき‼︎
仕事内容の詳細 小動物の診療
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 造園士
投稿者名 AKI        投稿日時:2015/07/16 08:24:48
年齢 46歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 造園会社に勤めてかの独立。造園会社は、どこも給料が安く、生活ができないレベル独立して上手くいけば、お金、時間と全て満たされる。また、他の業種と違い開業資金がかからないので、リスクが少ない。

実際にチラシ代3800円から始めました。
この職業のここが悪い 造園会社の殆どが、家族経営の所が多く自分の家族に美味しい思いさせて、働く人間はいい思いさせない。

また、若い世代を育てる意識がなく自分事しか考えな経営者が多い。
仕事内容の詳細 個人邸、マンション管理を中心に伐採仕事や庭のリフォーム。

独立するなら、技術はあたりまえ!マーケティングの勉強と営業力を身につける事!それで、独立して1年で700万円の利益を上げる事が出来ました。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種
投稿者名 まゆゆ        投稿日時:2015/07/05 21:30:27
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子供の成長を保護者と喜びあえる

辛い時に子供達に癒される

とにかく子供達がいる
この職業のここが悪い サービス残業は当たり前

子供達が寝ている時には、連絡帳を書いたりクラスミーティングで他の作業が出来ない

園長・主任・看護師が常に誰かしらのあら探し

やたら細かい、威厳があるといえば良いのだが園長や看護師が表情がなくて淡々と会話する

相談しにくい 書類が全てクラス内での話し合いしてから、書く為になかなか終わらず

結果的に
サービス残業となる、パートが起こしたら事故を社員のみに責任を追わせたが、指示したのは園長である

会社説明会の時と、賞与などの条件が違う

人事評価になる為に、園長に気に入られなければ駄目だろう、海外研修があると言ってたけど保育士は行けないらしい

給料改善されず、下がった人がほとんどらしい

ヤル気を無くす株式会社経営の保育園
仕事内容の詳細 保護者対応 健康観察 オムツ交換や遊び
調乳 給食準備 クラスミーティング 週案・月案・個別指導計画・児童表・他

に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 測量士
投稿者名 これが現実        投稿日時:2015/07/04 23:01:38
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 教えてほしい。好きになれる人だけやっていけるでしょう。
この職業のここが悪い 全て悪い・・・
仕事内容の詳細 公共(モチ最低価格)、民間、測量と名のつく業務全て。早朝~深夜まで己を機械と思え。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 自動車整備士
投稿者名 アニキ        投稿日時:2015/06/25 14:10:35
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分について来てくれるお客さんがいてる
この職業のここが悪い なんせ生活に困る程安いですわ 日産大阪の平野ってとこは最悪ですな
仕事内容の詳細 トラブルシューティング、車検やら
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。