46歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 46歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.51218 [2.51点]
給料 2.3171 [2.32点]
やりがい 3.1024 [3.1点]
労働時間の短さ 2.1805 [2.18点]
将来性 2.3463 [2.35点]
安定性 2.6146 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

46歳の仕事の本音一覧

全部で205件の投稿があります。(201~205件を表示)
<<前へ   
職種 理容師
投稿者名 qq        投稿日時:2010/09/30 21:47:54
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 食うには困らない。ただ、食うだけになるかも。
この職業のここが悪い 平日、いつ来るともわからない客を、ただボーっと待つことになる。精神的疲労大。
仕事内容の詳細 カット、顔そり、シャンプーセット、パーマ
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 電車運転士
投稿者名 各駅停車        投稿日時:2010/05/26 12:53:39
年齢 46歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 出勤時間は午後からゆっくり、退勤時間は午前というパターンが多く、時間を有効に使えます。
事故など何事もなければ、気楽なものです。
重い責任ある仕事をしている実感は持てます。
この職業のここが悪い まず、生理現象。便意をもよおしてもトイレは我慢。冷や汗をかきながらの乗務は辛い。
飛び込みによる自殺。すぐに止まれない電車は、避けられる事は少なく、経験者はずっとそのシーンが頭から離れません。私は2度経験。警察に出頭し、前日の行動から事故に遭遇するまで聞かれます。
仕事内容の詳細 本線の運転。
入出区の点検及び、入換作業。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中28人
職種 診療放射線技師
投稿者名 救急病院        投稿日時:2009/09/25 23:01:54
年齢 46歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 確かに一般サラリーマンよりはリストラなどの可能性は低いと思われます。勤務査定もありますが、営業職ではないので、どういった基準でされているのか不明。ただし今まで減給されたことはない。
この職業のここが悪い 24時間年中無休、盆、暮れ、正月なし。交代勤務とはいえ、当直はかなりハード。一見多額に見える収入の半分以上が当直料と時間外勤務代金です。ひと月のうちに、必ず2回の土日がつぶれ、残りの平日の当直が金曜に当たるともはや休みなしです。もちろん代休もありません。実際体がきついので、入職以来25年経ちますが、定年まで勤務した先輩を一人も見たことがありません。
仕事内容の詳細 日勤帯は通常の病院でのX線撮影、CT、MRI、血管造影、心臓カテーテル検査、核医学検査、放射線治療。職場は三次救急医療施設のため、当直あり。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 カメラマン
投稿者名 take        投稿日時:2009/05/19 10:10:01
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の好きな仕事
フィルム時代は特殊技術者的名な扱いで ギャラも良かったが デジタル時代になりまったく別なものになってしまった。
この職業のここが悪い 不安定である。
機材に金がかかる。
仕事内容の詳細 おもに商品撮影 企業向けの仕事。


カメラマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中21人
職種 看護師
投稿者名 竜善        投稿日時:2009/04/24 09:59:57
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い まずよほどの事がない限り解雇にはならず、派遣問題で報道させているような事はありません。
全国どこに行っても職にはありつけます。
この職業のここが悪い 患者様の情報収集の為、就業時間の30~40分前には詰所
に入らなければならない。
検温、処置、入院等医療行為は当然のごとく行うがあまりにもそれ以外の雑用が多い
夜勤は日勤(8時~16時30分)それからずぐに夜勤入りに入る(零時~8時30分)。日勤もすぐに仕事が終わる訳
ではなく残業がほとんどである、時間拘束が多い
若者~高齢者と年齢層が幅広く多様な会話技術が求められる
(年齢に会った話題がもとめられる、患者様だけでなくその家族までも支援していく事もあるので気をつかう)
医学、看護の世界は常に新しい技術が発見されるので免許習得して終わりではなく学会、講習が頻回にある。
いまだに横柄なDrの中には看護師は自分より下、との偏見を持つ者もいる。そのようなDrの下で働くのは非常に疲れる
自分は男性ですがやはりこの世界はまだ女性中心。
(たとえば病棟が師長グループ、主任グループと分かれていたり、女性同志陰湿な悪口が飛びかったりしています)
重労働です。抱えたりするので腰痛は職業病です
 
仕事内容の詳細 患者様の日常生活の介助(食事、排泄、移動、入浴等)
入院患者様のアナムネ(入院までの状況観察を記載する事)
カルテの記載(ただ単に記載する訳ではありません。最近ではいろいろな様式があります)
採血、採尿、検査の介助
Dr、患者家族との関係調整
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
<<前へ   

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。