48歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 48歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.46108 [2.46点]
給料 2.2887 [2.29点]
やりがい 2.9749 [2.97点]
労働時間の短さ 2.2176 [2.22点]
将来性 2.2301 [2.23点]
安定性 2.5941 [2.59点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

48歳の仕事の本音一覧

全部で239件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職種 診療放射線技師
投稿者名 ラカンパネラ        投稿日時:2025/02/04 07:42:21
年齢 48歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ずっと学べるところ。世界の医療技術をダイレクトに学べる。
この職業のここが悪い 専門卒がいるところ。6年制の話も出ているしいい加減大学教育に統一して欲しい。
仕事内容の詳細 病院で画像検査や、最新機器の管理、放射線治療
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 医薬品登録販売者
投稿者名 さくら        投稿日時:2025/01/30 21:00:27
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 知識が実生活において役に立つ。この症状にはこの薬、というのが大体わかる
提案した医薬品などで効果があった場合、お客さんから感謝される。
この職業のここが悪い 思ったより体力仕事だし、結構ブラック企業が多い
時間も分刻みでその日の予定が組み込まれているので、時間に追われてる感がすごいある。
とりあえずGW、お盆、正月って何?ってくらい365日稼働してる
仕事内容の詳細 ドラッグストア業務全般、医薬品の接客
医薬品登録販売者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 刑務官
投稿者名 コロ助        投稿日時:2025/01/13 21:44:15
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い カス職員の事を馬鹿にして一日を楽しく過ごす!
嫌いな奴を俺の配下につけ、その嫌いな奴の所まで趣き、理不尽に怒鳴り、俺の凄さを皆に知らせる!
だが今は...やり過ぎて退職....あ、あ、あ、あ!
この職業のここが悪い 陰で俺を馬鹿にしてる奴が多々いる!
そんな奴は、鉄拳!
仕事内容の詳細 人の失敗談、不幸な話で場を盛り上げる
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 アートディレクター
投稿者名 0120        投稿日時:2024/11/25 04:03:29
年齢 48歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 独立コストが安い。
昨今はプリンターすら使わない案件が増えた。
この職業のここが悪い ギャランティ対する相応の責任は背負う。
休日の概念はなく、プロジェクトの合間に
休むため生活リズムは不規則。
体調不良や不慮のケガなどが起こった場合、
横のつながりを構築してないと詰む。
仕事内容の詳細 デザイナー兼務、個人事業主、都内。
コンセプトから納品までの
ビジュアルを企画制作管理。
デザイナー兼務のため実入は良い。
アートディレクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 自衛官
投稿者名 千葉の教育航空隊        投稿日時:2024/10/13 16:56:38
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 出来が悪くても生きていけます
うちの一人息子も入れてやりました
子供が全滅した先輩いるけど自衛隊すら入れなかったのかな
笑える笑
この職業のここが悪い 元旦那に職場恋愛で浮気されて離婚した
悔しい
いくら男を漁っても満たされない・・・
子供も自衛隊にいづらいかもしれないし
仕事内容の詳細 お金関係のお仕事
改編で最近異動した
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中10人
職種 獣医師
投稿者名 追懐        投稿日時:2024/03/31 21:52:58
年齢 48歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・ほとんどの人が診られない変な生き物の診療ができる。
・研究系のネタは豊富。
・飼育係は情熱がある人が多いので、仕事の方向性は合う(人間として合うかは別)。
・飼育係から感謝されることはないが、一般の人からは羨望の眼差しを頂ける。
・基本的に定時で帰宅可だが、不調動物がいると残業or宿直あり、年末年始、GW、お盆も出勤しないとダメだが、休みは3日に1回くらいのペースなので、プライベートは充実。
この職業のここが悪い ・基本的にこの業界は薄給で、ブラックまたはグレーな労働条件、生涯働ける環境ではない、自分はかなり恵まれている方。
・事務系は、飼育系よりもエライと思ってるらしく、うざい。
・診療以外の部署に飛ばされることあり。
仕事内容の詳細 動物園水族館での診療
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 開業経験者        投稿日時:2024/03/07 22:39:33
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い かなり自由が利きます。
年齢がそこそこ若ければ勤務先もいくらか選べます。
健康なら高齢でも働けます。
この職業のここが悪い 開業で上手くいってる方も1,2回はどん底を見ています。
業界を離れた方は資質がないように見えるかもしれませんが、実際は一番のボリューム層、大多数です。
卒業後に就職先で修行して……と思って入学される方は多いと思われますが、そこが大きな罠でもあります。
仕事内容の詳細 鍼灸院では掃除の重要性はそこまででもありません。

はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 警備員
投稿者名 旗振り三郎        投稿日時:2023/08/25 06:14:56
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料を週・日払いにしてくれる会社があるから。当座の金に困った時に便利。

普通の会社では雇って貰えない人でも、割と簡単に雇って貰える(実は大きな欠点なのだが・・・)。

比較的休みの融通が効く。

早く終わる事もあり、そんな時は時給はメチャ高い。

稀に良い人もいるから、そういう人の良さが解る。人格って大事だ。

人間の本性が解る(欠点かなw)

いわゆる「発達障害」の人には向いている、と思う。

(女性限定だが)他の業種ではモテないだろう、ブズや年増女でも、結構モテる。
(とても少ないが)普通かそれ以上の容姿ならば、男には困らないだろう。

この職業のここが悪い 金が安い。昇給しても安い。

隊長等の役職についても手当は安い。
一日千円とか。でもって仕事は目一杯増える。

内勤も薄給激務。現場隊員からの理解なんて無い。
管制(隊員の現場配置)・営業・事務等の書類整理をしながらの新人教育、これ等をやって、現場隊員+α程度の給料。
良い事は、僻んだ現場隊員の言う「エアコンに当たりながら仕事出来る」位かな。

夏は暑さ対策で(ぶっちゃけ、飲み物)給料から「足が出る」。

冬は寒さ対策(制服の裏に着るヒートテック等)で給料から「足が出る」。

暑く無くても寒く無くても、安全靴購入等で「足が出る」。

仕事で使う乾電池(誘導灯とか無線機とか)、何故自腹? 変だよ!

同僚が脳筋・自分の過去自慢・虐めっ子・他人の悪口や嫌味を言うのが趣味・ギャンブル狂・自己主張が激し過ぎる奴等、とても多い。 鬱陶しい。

「元不動産屋で年収一千万円以上あった」て言ったって、こんな仕事している時点で「お察し」。

警備員以外で役立つ技術が身につかない。
あくまでも「一時しのぎの仕事」だね。

現場とそこに絡む通行人や来店客との板挟みにあう事が、たまにある。
契約企業はそれを「自分等では被りたくない」から警備員に雇っているのだろうけど。

道路工事はトイレに困る事が度々ある。
最近は土建会社や、ズバリ警備会社が、移動式トイレを用意してくれたりしているけど、
そんな所はまだまだ少ない。

監督さんに理由言って、現場抜けてコンビニ等で済ませたり、無ければ「上手くヤル」。

道路工事現場は休憩場所が少ない。
マイカーで乗り付けられれば良いが、そうで無い所(業者さんのトラック同乗とか、車を持っていない!とか)だと、入りたくない飲食店に入ったり、

最悪、野晒しでの食事&休憩。まさに✕ジキ。

大怪我や大病等したら基本「使い捨て」。
会社は労災は極力使いたく無いからね。

使うと公共事業の仕事(会社は色々実績とコネが出来るから)受ける時に、不利になるみたいだ。

生活保護の受給の手助けしてくれる位かな。

結局、交通警備員は「自分が警備会社経営者になる」以外は、美味しくありません&人並みの生活は遅れません。
今、コレも「人手不足」で苦労するでしょう。

中堅レベル(あくまでも警備会社での、ね。)の会社ならば、「人並みの生活が出来る」のは支社長・経理の事務員(会社の金を扱う仕事だから、人並みの給料出している。人材は警備員以上に選んでいる)からで、
支社長ならば、社用車をあてがって貰える(といってもあてがわれるのは、軽自動車かリッターカーw)かと思います。
今「人手不足」だから、人集めに苦労して、本社の社長以下、役員から色々言われるでしょうがね。

若い人&他で雇って貰える人は、やらぬが吉の仕事です。やっても一時しのぎでね。
仕事内容の詳細 工事現場・イベント会場・パチンコ店駐車場での車及び人の誘導整理。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ろくな整備が出来ない        投稿日時:2023/05/06 21:12:49
年齢 48歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 僕が整備で居た時代の整備係長は最高でした。売れない車種しか出せない。これは良いなと思ったら今度は納期がわからない。受注してない。と断るスタイル。トヨタならそれでも繋ぐがここは、あっさり断る。商売意識は低い。
この職業のここが悪い 整備工場が引取・納車をしない会社でした。
引取りには自腹で電車で行き、納車後は電車で帰って来た。考えられない。常識が通用しないフロントでした。納車引取りだけで実際の営業に行けない。
総務・人事はホワイトな事を謳うが、実際は違った。新店舗応援で休出、代休は取って貰うからな。は嘘だった。
流石に人間不信になった。
そんな会社だからトヨタに大差付けられた。
その内スズキに吸収されるんじゃない?
残らなくて正解でした。
仕事内容の詳細 クソ整備工場の尻拭い。
僕が居た部署とこうも違うのか?と体感した。
フロントが整備をやったってる、だった。
そんな精神で整備されたら迷惑だよ。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 化学技術者・研究者
投稿者名 生切り餅        投稿日時:2023/05/05 22:15:37
年齢 48歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ほとんどゲーム感覚。思い描いた通りに特性発現させられたときの感動は一潮。95%くらいの確率で失敗するので、なんで上手く行かないのか解析を楽しめる奴向け。特許取得数でドヤ顔が出来る。開発職はチームワークだが研究職はスタンドプレイで何でも一人でやるので、理化学全般に強くなる。やりたければ合成してもいいし、分析解析のエキスパートになってもいいし、シミュレーションに狂ってもいい。ホント自由。大学より研究予算ゲッツしやすいので会社のほうが良さげ。
この職業のここが悪い 先行研究している他社や大学の二番煎じになると特許などで痛い目を見るので、情報収集は日常的にやるか、知財の暇人を味方に付けないと厳しい。業界全体が基本的に儲かってるので、独立系だと経営者のオツムがユルユル。外資や超大手では部門ごと売られる危険性があるので、40過ぎたらベンチャーに移籍するやつ多め。
仕事内容の詳細 半導体材料の樹脂組成物の研究開発。熱硬化性のエポキシ樹脂やアクリル樹脂をベースにして各種添加剤や酸化物フィラーを導入し、機能性を変えていく。どのように導入するか、また各状態におけるそれぞれ違った要求特性をどのように発現させるか、無限の組み合わせがありゲーム感覚で楽しい。顧客サイドで製品開発する技術者と、基礎技術を発展させ特許化していく研究者の二通りある。もちろん研究者のほうが圧倒的に楽だが出世は見込めない。
化学技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
   次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。