48歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 48歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.46108 [2.46点]
給料 2.2887 [2.29点]
やりがい 2.9749 [2.97点]
労働時間の短さ 2.2176 [2.22点]
将来性 2.2301 [2.23点]
安定性 2.5941 [2.59点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

48歳の仕事の本音一覧

全部で239件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ツアーコンダクター
投稿者名 TCX        投稿日時:2017/08/23 19:30:31
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休みは取れる。もちろん有休ではない。優秀な添乗員さんやガイドさんと知り合えたこと。
この職業のここが悪い 拘束時間が給与に反映しない。 何十時間働いても時差は無視される。交通費、前泊の自腹が多い。精算担当者がうざすぎる。評価が良くても給料は上がらない。
仕事内容の詳細 海外旅行のお世話。
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 国家公務員
投稿者名 ロサビン        投稿日時:2017/08/14 23:51:06
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。ノルマなしに毎月キチンと決まった給料が貰えるのはありがたい。
この職業のここが悪い 夢がない。モチベーションも内心ない。人事評価制度があるから、見た目ヤル気人間に見せかけてる。
まぁ、私は負け組なんだろうなぁ。趣味で生きてます。
仕事内容の詳細 地方機関の技術職。
国家公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 航空整備士
投稿者名 もんた        投稿日時:2017/08/12 16:45:32
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 入社当初は意欲的に資格も取り取得してやりがいも感じていた。
この職業のここが悪い 入社当初とは違い、管理職に上がり残業もする羽目になり休み返上は当たり前で、整備ではなく経営の方を任されるが、何かあれば責任取らされるのでとてもリスクはある上に給料もボーナスも全く見合っていない。
仕事内容の詳細 管理職になり、休みは殆どなく残業は朝から深夜までロング勤務で、部下の責任もたらされたり板挟み状態でとても大変な上に、収入も上がったりしたが配属先の状況では、初任給ぐらいまで下がったり、ボーナスも半分以下まで下がったりと先が見通せない不安定さ。やり甲斐はない。
航空整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 中学校教諭
投稿者名 あた        投稿日時:2017/07/27 11:06:20
年齢 48歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 生徒と共に成長できる。
生徒との信頼関係。
この職業のここが悪い 職務でない部活動が肥大化し、休めない。
無駄な、雑務が多過ぎる。
モンペの存在。
体質の古さ。
仕事内容の詳細 生徒指導、雑務、教科指導、校務分掌、行事の企画・運営、会議
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 へっぽこ        投稿日時:2017/07/21 08:43:24
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自家用を整備できる
この職業のここが悪い 給料安い「
仕事内容の詳細 もう大昔のことで T社の下請け整備会社でのことですが 純正カーステを一人で1日40台やエアコン8台等付けたりしていました。 
皆さんは無理だと思われると思いますが 毎日残業5時間当たり前でしたし マシンのように働いていました。 これでいて残業代は月50時間までしか見てもらえず 寮費や 色々引かれ手取り11万でした。こんなで やっていけるわけない。

その後 故郷に帰り 地元のディーラーに就職しましたが やはり薄給で3年程で 業界から完全撤退しました。
この職業 金が欲しいなら メーカ-直営か 大型車専門のディーラーに就職するしかないですよ。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 消防士
投稿者名 本当か?        投稿日時:2017/07/01 20:41:57
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とりあえず、犯罪行為をしなければ定年までいられる
この職業のここが悪い ある特定のグループによる意味のない都市型救助訓練(田舎じゃ年に1回あるかないか)の訓練に熱意を燃やし、アホじゃねーのと思ってます。救急出動に関する特定行為補助等の知識も技術もなく救急出動件数が飛躍的に増大してる日常に、そんなバカな事に時間を費やす腐った集団です。私は市町村合併で、某北海道道南の消防本部に勤務してますが、マジでここの某管理職の考えは腐ってるし、付いていけないわ。救急主体に現場活動を考えないと、田舎消防はいずれ終わります。
仕事内容の詳細 救急・火災・救助・救急講習・避難訓練・立ち入り査察検査・各課の業務に応じた入札立ち合い、物品購入、予算編成等 多岐に渡ると思います
絶対に、田舎消防には入らないほうがいいです。後悔します。 
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中13人
職種 警備員
投稿者名 半生終り        投稿日時:2017/06/26 15:03:28
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 指導教育責任者の資格を取れば同じ警備関係間の転職ならまぁ困らない
平日休み
この職業のここが悪い とにかく体力勝負、それと同等の気力勝負
土日祝無し、2連休以上取れない
仕事内容の詳細 某百貨店系雑踏警備、車列整理や精算処理が主だが、年々契約金は下がる、業務内容は維持
居るだけで金になる様なポストはもう無い
一般ドライバーから非常識なクレームをもらうだけの簡単なお仕事です
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 バーテンダー
投稿者名 大沢利一        投稿日時:2017/06/24 09:08:43
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とにかく水商売でブルーカラー。
この職業のここが悪い 底辺の飲食業界でも最底辺で救いがない。
仕事内容の詳細 ゲスな客や同僚の割合が半端ない。最底辺なので無理もない。何の役にもたたない知識だけが残る。
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 歯科技工士
投稿者名 頭が悪い ヘタッピ オッさん        投稿日時:2017/05/26 12:03:11
年齢 48歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技工士は『 嘘をつかなくて良い所 』が最高に良い所です。社会人として仕事上、嘘をつかないで良い職業は少ないです。


歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付は
患者さんに嘘をつかないと成立しない。

歯科メーカー、歯科材料店は
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付、技工士に嘘をつかないと成立しない。

特に
技工学校関係者は
高校、高校生等に嘘をつかないと成立しない。
(技工学校関係者は、このサイトにも定期的に投稿しています。 努力しない奴が収入が低い、頭が悪い、ヘタッピ、自費のみだと収入は高い、カービングだけはやっておきな等等)地ビール先生のカービングには笑ってしまい 昼食のうどんが鼻から飛び出しました!!!
確かに技工学校卒業後にカービングをした技工士は沢山います、私立歯科大学に通うお坊ちゃん方々の夏休みの課題カービングをお父様先生がラボに注文して下さいます。夏は技工料が上がりますので、この職業の良い所でもあります。

この職業のここが悪い 嘘をつかないで良い所以外にあまりありません。

仕事内容の詳細 当然、保険もやってます。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:87人中20人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ミドリのPPP        投稿日時:2017/05/07 17:56:43
年齢 48歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車検、点検、部品が安く済む。
自動車税 会社負担。
この職業のここが悪い 売っても売ってもキリがないノルマ。
売れていないとうちの会社には「手形」という制度が強制執行される。
(手形とは・・・客から注文を取っていないのに注文があったことにして会社に報告する行為)
後日、手形を落とすためだけに日々明け暮れる。落ちなければ上司より罵声、罵倒を延々浴びる。
自分の保身しか考えていない役員ばかり。
トラブルはすべて店舗の責任で役員は逃げるだけ。
客のことを無視した営業活動を命令される。

絶対に働いてはいけない業種
仕事内容の詳細 自動車に関するもの全て。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。