49歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 49歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66078 [2.66点]
給料 2.6575 [2.66点]
やりがい 3.1381 [3.14点]
労働時間の短さ 2.3039 [2.3点]
将来性 2.3812 [2.38点]
安定性 2.8232 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

49歳の仕事の本音一覧

全部で181件の投稿があります。(121~130件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 僧侶
投稿者名 風来坊        投稿日時:2015/10/10 19:58:58
年齢 49歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 真摯に供養したい人の気持ちに答えられる。悲しみを癒せる。
この職業のここが悪い 好きでやってる訳でもないのに、何もしてなくても影で糞坊主と言われる。

給与制限して寺の為に使っても丸儲けと言われる。寺は檀家のモノだからとか文句言ってくる。
仕事内容の詳細 法事、葬儀、草取り、掃除、事務会計処理、接待等
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 消費生活アドバイザー
投稿者名 ひよっこ        投稿日時:2015/10/05 10:10:18
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 行政の相談窓口で勤務していました。

仕事場自体は役所などで安全性や休憩時間、勤務時間等についてはきちんとしています。

大きなトラブルを抱えた方がいらっしゃることもありますが、解決できたときにはやりがいを感じます。
この職業のここが悪い どんな相談がくるか準備して待つことはできません。

俗に言う悪徳商法にひっかかった。といってもキャッチ、訪問、その他それぞれの案件で解決の道は違います。その相談者さんと業者の間でどのようなやりとりがあったかでも、解決策は違います。

やみ金、借金、契約トラブルなど相談者さんが何を抱えてくるのかわからないので、多岐にわたる知識が必要です。

基本的に困っている人との対話から始まるため、この仕事をしていて病んでくる人も少なくありません。
仕事内容の詳細 相談窓口で、消費者トラブルの相談を受け、必要に応じて解決のお手伝いをします。

業者さんに来ていただき、その場で話し合いをすることもあります。
消費生活アドバイザーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 電気工事士
投稿者名 電気 太郎        投稿日時:2015/10/01 22:40:02
年齢 49歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 良いのか悪いのか?時間がアッと言う間に過ぎる。

最初から最後まで現場にいるので色々な職人と仲が良くなる。

綺麗な仕事をすると自己満足に浸れます。

難しい仕事が終わると達成感に浸れます。

撤去した電線がお金になると嬉しい。
この職業のここが悪い 夜間工事・休日出勤が多い

内装業者などに対して立場が弱い

現場が遠いと車の運転が疲れる・・・
雨が降っても外仕事が中止にならない・・・
女性との接触が少ない(職人全般)
仕事内容の詳細 某店舗の施工管理 電気・空調工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 医師
投稿者名 タムタム        投稿日時:2015/09/01 21:22:09
年齢 49歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 1. 医局に拘束されつつ職を保つのも、医局の保証を捨てて自由に職を探すのも可能な事。

2. その結果好きな場所で生活を営めること。

3. 好きな場所で生活しても何とかなること。

4. 人生いたるところに青山あり、と思う。

この職業のここが悪い 私は周囲の職種の目には無頓着だから、何をやっても許されます。ヒエラルキーは嫌いです。私には技術があるから、それで生きていきます。

でも、周囲に勧められれば、議員に立候補してもいいかな~。医療への意見は出来ると思うし、机上の理論はあるから。

でもそれ以外は分からないから、事務方がうまくやってくれるでしょう。
仕事内容の詳細 一般診療、救急診療、病院管理
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中6人
職種 自衛官
投稿者名 きんとき        投稿日時:2015/07/13 02:05:10
年齢 49歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 民間ではできない仕事ができる。

在職している限り、一応公務員なので安定はしている。(但し自衛隊に入るレベルの人間が、入れる民間企業に比べればマシと言う程度。)

この職業のここが悪い 人間が腐る。 まあ俗に言うバブル入隊組だったので、偉そうには言えないが、今も大して変わらないと思う。(低偏差値・低スキルの人間の割合が多い)真面な人間でも、基本やってもやらんでも一緒と言う組織なので、染まってしまうと社会復帰は苦労すると思うよ。 基本民間は自分次第、安穏と定年なんぞ迎えたら地獄見ると思う。だから将来性は1にした。 自分自身 自衛隊で学べる事はなかったし、早めに辞めて良かったと思う。今は自営隊だ。仕事はきついけど、同期の倍以上は稼げているし、遣り甲斐もあるからから満足している。 

パワハラとか泣き言ってる奴が多いけど、そんな甘いもんじゃないよ民間は。土下座・靴舐め当たり前。事業失敗すりゃ首つりもんだよ。その覚悟が有ればとっとと辞めるのが正解だと思う。
仕事内容の詳細 飛行機乗ってた。(1機100憶以上の物に乗って
仕事出来るなんて民間じゃまず無い。)

だから給料と遣り甲斐は4とした。

一般地上勤務だったら、両方とも1だね。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 楽ちんD        投稿日時:2015/07/08 12:07:23
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 事故リスク以外気が楽
この職業のここが悪い 会社内の人間関係に疲れる
仕事内容の詳細 路線・観光バスの乗務
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 大工
投稿者名 くに        投稿日時:2015/07/02 10:46:34
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 手間が安い



将来性がない



いいことなし
仕事内容の詳細 ツウバイのたて方


大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
職種 訪問介護員(ホームヘルパー)
投稿者名 ガラガラ        投稿日時:2015/06/25 23:26:19
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 利用者に近い。施設などと違い、個人にあった介護計画を立てられる。

毎日同じ顔を見ての仕事では無いので、移動時間の間にある程度、気分をリセットする事が出来る。

非常勤だと、直行直帰も可能なので子供が小さな頃は助かっていました。
この職業のここが悪い 正社員の募集は少ないです。 会社によって違いますが移動時間や交通費、事務時間、会議・研修時間など訪問時間ではない時間の給与保証が曖昧。キチンと保証されていても、チームで真面目に連携をとってやろう!とすればするだけサービス残業が多くなります。

世間一般的に地位が低く思われ、扱われる割に求められるスキルは高い。
仕事内容の詳細 介護保険適用利用者・精神や児童など自立支援の利用者宅での、調理、衣類の洗濯・補修、掃除、整理整頓、買い物、排泄介助、食事介助、身体整容・清拭、部分浴、洗面、口腔清拭、入浴介助、更衣介助、体位交換、移乗・移動介助、起床・就寝介助、服薬介助、自立支援の見守り的介助、代読・代筆など、 事務所での日々の介護記録や業務日誌などの事務作業。会議や研修への参加。
訪問介護員(ホームヘルパー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 大工
投稿者名 カーズ        投稿日時:2015/06/22 09:32:02
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客さんに、喜んでもらえた時の達成感がいい。
この職業のここが悪い どこのメーカーも仕事欲しさに値段下げすぎ、職人も仕事欲しさに、頭下げ過ぎやね。



大工が、なめられすぎやね。
仕事内容の詳細 建築業請負、メーカー下請け、リフォーム全般
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 調理師
投稿者名 親父        投稿日時:2015/06/21 01:51:18
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術が凄くつく
この職業のここが悪い 時間と責任の割には給料が安い、最近は仕事も出来ないアニアルインチキ板前の若いのを板長で使う馬鹿店が多い修行が全然足りん早くに頭でつかうな店がアホ
仕事内容の詳細 親方
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。