50歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 50歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50歳の仕事の本音一覧
全部で380件の投稿があります。(191~200件を表示)
職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | 交通誘導警備は嫌い。警備嫌い。 投稿日時:2018/06/05 18:05:54 |
年齢 | 50歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 学歴は問わない。18歳以上なら犯罪歴がなければ誰でも就ける。採用率は高いが離職も高い。残業がなく現場工事は暇で立っているだけ。道路現場工事で半日で終わる場合があり。 |
この職業のここが悪い | 隊員不足なので片道通勤距離が1時間。阿保か。自宅から現場工事が距離がある時は疲れるし片側交互通行の現場はトイレが無いので辛い。交通2級誘導警備を落選したが能登地区担当の課長がわしと一緒に就く時、毎回、交通警備2級の勉強をしているか言って来るしうざい。同じ警備会社で清掃業務を就いているので一緒に就く事は無いので気が楽になったし交通警備でいじっかしい老害や隊員と現場はなくなったので気が楽。交通2級を保有している隊員がいて隊長が嫌だとか休みが欲しいとか現場工事の場所が自宅から距離が遠いとか我が儘。給与が安い?仕方がないし警備のお仕事は単純だからやむを得ず。特に交通誘導警備は。施設警備の方が細かいし場所にもよるがお仕事内容が覚える事が沢山あるし給与を割高が必要。交通警備は妥当。警備のお仕事は嫌いだから就く事は有り得ない。現場工事は汚いし愛車が汚れるし毎回、現場工事の場所が日替り弁当なので走行距離が一定していないので愛車を壊される。交通警備を辞めたので現在の職場はオートバックスガソリンスタンドと病院並びにトレーニングジムが通勤距離で一定なので走行距離も沢山、行かない。夏はヘルメットで重いし常に長袖で道路工事現場での昼食は車の中なので衛生面で良くない。現在の職場は環境で天国やし屋根がある。交通警備で悪天候の時は最悪。雑踏警備は時間が長いし花火大会の時は観光客や一般客に文句や苦情は当たり前。 |
仕事内容の詳細 | 交通誘導警備やイベント警備や駐車場警備。 |
警備員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |