50歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 50歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50歳の仕事の本音一覧
全部で381件の投稿があります。(51~60件を表示)
| 職種 | インテリアコーディネーター |
|---|---|
| 投稿者名 | はれ 投稿日時:2021/09/11 23:01:27 |
| 年齢 | 50歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 提案した物を喜んでいただき、形になった時の喜び モノづくりの楽しさは格別 |
| この職業のここが悪い | 皆さん指摘されていて笑ってしまいました。とにかく何でもやらされます。 立て続けて打ち合わせして、その業務をしたいのに次々と物件が回って来ます。 休日出勤当たり前 お客様からも現場からも休日でも平気で電話がなり続けます 残業当たり前 大変さは理解して貰えない 細かい、拘りの強いお客様に当たると無駄な見積もりを山のように作らされ、結局予算が足りなくて形にならないこともざら。こっちは時間も手間もかけてるのに1円にもならない上、当たり前だと思っているので感謝もされない。 理解出来ない美意識を振りかざし作りたくもない醜い物を作らされることもたまにあり、自分が担当したと言って欲しくないこともある。 最近はネットで中途半端な知識を持ってあれこれ要求してくる素人が多すぎ。 収まりは汚いし、めちゃくちゃやるので仕上げで上手く行かずやり直しさせられる羽目になる。のに、こっちの施行ミスとクレームになる。 |
| 仕事内容の詳細 | 新築戸建、リフォームの内装提案全般の提案、仕様書作成、図面作成 電気配線図提案、作成 照明器具提案 住設始めオプション工事の見積もり作成 大工、電気職人との現場打ち合わせ 見積もり商品ほか部材発注 |
| インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
