67歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
60代全体|60歳|61歳|62歳|63歳|64歳|65歳|66歳|67歳|68歳|69歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 67歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 600万円以上700万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
67歳の仕事の本音一覧
全部で18件の投稿があります。(11~18件を表示)
| 職種 | 歯科技工士 |
|---|---|
| 投稿者名 | てんちゃん 投稿日時:2020/10/23 21:00:18 |
| 年齢 | 67歳 |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 資格とってから同じ歯科医院で院内技工のみで数十年特に問題はないので今までやっとこれた。 診療時間内の仕事なので残業経験なし、現在週休3日で仕事して時間持てあまし気味。 歯科医も親子代々継いでいて今は3代目の歯科医と仕事しています。 初代は資格とった当時は高齢だったので仕事は少なかったが2代目のころはメタボンやG冠等自費が多く良かった。 現在の3代目も親の影響でがむしゃらな仕事はせず丁寧な仕事しているので技工も非常にやりやすい。 定年過ぎているが仕事ができるので辞めないでほしいと、仕事も溜まることなく院内技工全般行っています。 患者も院内技工士がいるので私を頼ってきてくれるのでうれしいです。 患者の顔を見て結果もわかるのでやりがいはあります。 |
| この職業のここが悪い | 技工所勤務経験ないので極評と言われていることを経験してないのでわからないが友人は青い顔して仕事に追われているのを見るとかわいそうです。 |
| 仕事内容の詳細 | 院内技工なので設備の必要な金属床やジルコニアなどは外注。 一般技工を中心に義歯修理、抜歯時の増歯、直接法時のリベースの研磨、テックなど急に飛び込みの仕事も対応できるので患者さんは歯無しでいることがないので喜んでいます。 補綴物や義歯の印象も歯科医自ら行っているので再 印象もあれば指示でき、すぐに自分で模型製作できエラーがないので再製は無い。 歯科医一人の仕事を技工士一人で行っているので作る時間は余裕があるので残業など皆無。 |
| 歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
