年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.53歳
総合平均 2.38908 [2.39点]
給料 2.2040 [2.2点]
やりがい 2.6250 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1862 [2.19点]
将来性 2.1283 [2.13点]
安定性 2.8019 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4731件の投稿があります。(911~920件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 名無し        投稿日時:2020/01/29 22:04:43
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が少しいい
高卒でも内部試験に合格すれば幹部等になれる
この職業のここが悪い 武道及び護身術を強制的にやることになる
上司及び先輩の機嫌を取り続けなければいけない
休みであっても武道訓練等に行かなければいけないので実際は休みでない
仕事内容の詳細 上司及び先輩の言うことに従う
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 林業
投稿者名 くそが!        投稿日時:2020/01/29 17:49:53
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 楽しいで!・・・・しんどいけど。
 労働時間みじかいで! 
この職業のここが悪い 無い。
仕事内容の詳細 ないしょ
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中16人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 りき        投稿日時:2020/01/26 23:34:04
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人との関われる仕事で、感謝をされる事もあるし、関わった人が安定して生活していくとやりがいを感じる。
人との交流で、自分の考え方が広くなり、人への偏見が無くなる。人として成長できる。
この職業のここが悪い 給料が社会的に標準か分からないけど、他職種の給料を聞くと凹む。そして、業務量は法人によって違うけど、福祉職というだけで低い。やりがいだけでは家庭を守れない。
仕事内容の詳細 利用者に応じて、相談援助を行う。
他職種連携の会議を企画、運営。
介護保険ケアプランの作成
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自衛官
投稿者名 3任期突入        投稿日時:2020/01/26 20:38:23
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 週末のビールが美味い
転地訓練で各地の酒が飲める
この職業のここが悪い イジメ、暴力、パワハラ、モラハラ、セクハラのオンパレード、営内では陸曹からのしつこいイジり
仕事内容の詳細 戦争ごっこ
散歩、ランニング
草むしり
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 3月に自衛隊から解放される人        投稿日時:2020/01/25 22:12:04
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・長期休暇が取れる
・敷地内の自販機が安い
・上が低能なクズばっかだから
同期・後輩との結束力が高まる
この職業のここが悪い ・WACは体目当ての玩具にされ低能でヤる事しか能のない陸曹・幹部の性具か欲求処理にされる。知り合いも陸曹に遊ばれて鬱になって辞めていった
・どんな馬鹿でも名前が書けてある程度喋れれば受かる馬鹿の為にある組織
・仕事・社会を勉強する場ではなく不良のなり崩れとクズを教育する学校
・馬鹿な幹部が馬鹿な陸曹を指導して
その陸曹が下を教育するから成長しない組織

自衛官になりたいなら止めはしないけど
オススメはできない
仕事内容の詳細 戦争ごっこ
上司の無駄な自慢話を聞く事
中身のない無駄な業務
草むしり
バカによるバカの為の教育
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 林業
投稿者名         投稿日時:2020/01/25 10:31:12
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 昼休憩は一時間ほぼ取れる。(弁当支給は当然ないが)
残業がなくほぼ定時。(あっても二時間程度)
この職業のここが悪い キツイ、汚い、危険、給料安い(雇われは)、キチガイ上司、カッコ悪い、変わらない(経験重ねても現場仕事)

ここまで驚異の7Kだが、まだまだあるかと。

林業専門ではないが、業務の一部として林業も行なっていた。
業界が景気(家つまり材木の値段)に左右されやすいので日本の景気状況では単価も安くなる事が容易に予想される。てか、既に安くなり続けてるらしい。
危険な仕事にも関わらず人がいるか見もしないで伐採する無能が多いのもまた特徴。忙しい日の現場は戦場であり、一瞬の判断が命取りになる。
ちなみに、全治数ヶ月の完治する怪我だと労災が出ない場合がある。
パワハラに関しては何本まで伐採などノルマがあり肉体労働もキツイので犯罪者系キチガイが多い。刑事で勝てるレベル。特に薄ら笑いの中卒キモハゲは前科付きとかなんで注意。
林業は誰でも出来る内容のため、職人の質も昔堅気の精神論気質が多く、非効率な見て覚えろ系が多い印象。
そして、当然ながら伐採以外のスキルは絶対に身につく事はない。丸太マニアならオススメだが、重機やチェーンソーの扱いなんて資格取りゃいいだけ。
休みなんて週に1日あれば良い方。これは入る会社によって違うが完全週休2日の所は現場仕事では聞いた事がない。
どこでもいい、「ガチで」命が危険でもいいという人間が最後に行く職場であるが、体力だけが最重要な業界であり、採用は若い人間に絞られると思う。今は転職して年収2倍越えになり、辞めて清々している。
仕事内容の詳細 重機による木々の伐採、運搬、チェーンソーで裁断、肉体労働での丸太の整理、
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 大学教員
投稿者名 週11コマ助教        投稿日時:2020/01/24 01:22:04
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ものすごい業務量を物凄いスピードでこなすスキルを身に付けることができる。1つでもミスしたらアウトな雰囲気があり、緊張感のある毎日を過ごすことができる。経営者が「残業代」という言葉を知らないので、永遠に仕事をしていても怒られない。基本的に休みがないので、働くのが好き、家族はいらないという方には天職です。研究費が少ない(年間10万)ので、金銭感覚が浮世離れしない。学習障害、軽度自閉、アスペルガーなど多様な学生がいるので、自身も多様性を身に付けて世間に寛容になれます。
この職業のここが悪い 昇格基準が曖昧。でも裏を返せば、昇格したいと思えばその大学のキーパーソンを把握し、それにあった働き方をすれば中身が伴ってなくてもナントカ長とか、ナントカ局長になれるので、誰にでも昇格のチャンスがあるということ!
仕事内容の詳細 授業、学生指導、保護者対応、イベント、オープンキャンパス、稟議書作成、実習指導、入試、卒論指導、地域連携、時間割り作成、会議、議事録、研究。
研究できると思ったら大間違い。研究が好きな人は企業や研究所へどうぞ。大学は教育をするところで研究するところではないらしいです。
学会はもう二年間行けてない。そのくらい忙しいし、管理(監視?)されてる。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職種 自衛官
投稿者名 (o´Д`)=з 疲れた・・・        投稿日時:2020/01/23 16:34:34
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 志を高く持てる人は目的や進路を定めそれに向かって頑張って行けばやりがいのある所
この職業のここが悪い 少しでも上の人間から嫌われればどこかでなにかの制裁を暫く食らう、1回でもミスをすればいつまでも引きずる、新人潰しの横行、飲みの強制、パワハラでは収まらない暴力事件等々人としての倫理感や、理性などが欠如している点
仕事内容の詳細 自分より偉い人間のパシリ
戦争ごっこ
草刈り
ゴミ拾い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 学校職員
投稿者名 わおーん        投稿日時:2020/01/23 15:19:09
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 福利厚生(交通費全額支給・家賃手当)
安定感
学生から元気がもらえる.
この職業のここが悪い 給与形態が国家公務員ベースの為,上がりにくい.
仕事内容の詳細 高等専門学校
技術事務
実習・授業の補助
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊陸曹に昇任        投稿日時:2020/01/23 10:57:59
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自衛隊の給与は満足しているし民間企業に比べて高額。
安定性は抜群やし衣食住0円で生活出来る。
将来性は充分で幹部や陸曹に昇任すれば定年まで安泰。
希望の職種に転換してくれる。
この職業のここが悪い 幹部は毎年、移転するが陸曹は移転する事が少ないのでマンネリ化が多発する。
糞幹部や糞陸曹は自ら動かないし腕組みするだけで口先だけで展示する意識が薄い。
ジュースや煙草を買ってこいと指示しお駄賃をくれないケチな糞先輩陸士長に苛立ち。
外出するのに小隊長や営内班長や先任付准尉や中隊長の印鑑がいるしはっきり言って面倒。
シャチハタは不可で朱肉を点ける印鑑でなければならないし重要な書類なら必要だが外出するのみならオッケーだろう。
シャチハタも印鑑やし大した事ではない。
仕事内容の詳細 面倒な外出の印鑑を点ける。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。