年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(921~930件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 土木施工管理技士
投稿者名 トンズラー        投稿日時:2016/07/28 15:41:51
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あるかボケー
この職業のここが悪い 責任重大
くだらね書類作成
仕事内容の詳細 現場監督
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 診療放射線技師
投稿者名 継続が必要        投稿日時:2016/07/18 11:28:58
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 設定の変えられるパラメーターの少ないCTは組まれたシーケンスで誰もが最低限の撮影ができる。MRIは設定の変えられるパラメーターがそこそこあるが組まれたシーケンスである最低限のルーチン程度は対応可能である。ただMRIの場合は診断価値のある画像を医師に提供しようと思うと疾患に応じ、追加撮影を行ったりする知識が必要。そのためには勉強の継続が必要。価値ある画像が提供、あるいは検査中に疾患に気づきすぐ医師にコールを入れられる技師は重宝される。
この職業のここが悪い 上記の通り最低限の画像は撮影できるので、勉強をする人が激減し、結果知識の無さからバカにされる。バカにされているのは勉強の継続を怠っている怠慢技師(当院では穀つぶしと影で言われている)で、そんな人種が溢れている。特に給料が安い私立営利病院では。そんな人間が幅を利かすから地位向上は望めない。
仕事内容の詳細 一般、マンモ、CT、MRI
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 芸能マネージャー
投稿者名 airi        投稿日時:2016/07/17 10:19:21
年齢 24歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大手企業の場合、給料が安定している。
たくさんの芸能人と関わることができる。
自分が担当した子が売れるようになると嬉しい。
芸能人の私生活をのぞける。
この職業のここが悪い 労働時間がとにかく長い。急な呼び出しがある。
担当の子がへまをすると全責任押し付けられる。
仕事内容の詳細 売り込み。 現場でのサポート。 スケジュール管理。 プライベートの相談に乗る。などなど
芸能マネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中61人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 クロソイド        投稿日時:2016/07/14 22:29:17
年齢 46歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1、若いときは完成したときの達成感、感動があった
2、現場の原価管理で利益があれば現場も楽しいちょっと贅沢できる
3、資格を多く取得して仕事ができれば転職が容易
4、資格を建1施管、土1施管、管1施管を取得している73歳の老人が現役で現場代理人、監理技術者兼任で働いている就職にこまらない
この職業のここが悪い 社員4人で会社の借金8000万円をがんばって返済して、会社を黒字になったが会社が儲かると社長がバカになった(麻雀、ゴルフ、酒、女、社長家族だけ旅行、社長の息子に新築プレゼント)もう限界退職した
仕事内容の詳細 現場代理人、監理技術者兼任、調査測量、現場測量、写真管理、品質管理、安全管理、土木設計、積算、会社の運営に関わる業務、営業、下請け世話役、作業主任者、バックホウオペレーター、給水配管、下水配管、その他色々
土木施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 大学教員
投稿者名 大手私立理系助教( 任期3年)        投稿日時:2016/07/13 22:00:58
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない。
この職業のここが悪い どの職種もそうですが、上司によります。全ての講義、実習、ゼミを押し付ける上司でした。休みが月1もしくは2日程度でした。他校より引き抜きがあったので辞めました。給料は下がったけど、やりがいは今の方があります。学会での噂はあながち嘘ではありません。
仕事内容の詳細 月 講義1コマ 実習2コマ
火 実習4コマ
水 講義2コマ
木 講義2コマ
金 講義4コマ
土 実習2コマ ゼミ1コマ
日 入試またはオープンキャンパスまたは卒研生対応
プラス大学が学会で幅効かせたいため、複数学会の各種委員会で働きました。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 臨床検査技師
投稿者名 かおりん        投稿日時:2016/07/13 00:00:50
年齢 48歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 良くも悪くも患者や他のコメディカルとコミュニケーションをとらなければやっていけないので人間勉強になります。
この職業のここが悪い 肉体的に辛い事が多々あり、腰痛や腱鞘炎と戦いながらの仕事です。
当然、バカ上司やバカ医者とも接してストレスがたまります。
仕事内容の詳細 生理検査:心電図、エコー
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 歯科技工士
投稿者名 労働者        投稿日時:2016/07/09 15:47:18
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術の巧さも大切だが、口のうまい商売上手なら同じ資格者を低賃金で雇って大成できますが、常人では確実に一般サラリーマン以下の生活レベルです
この職業のここが悪い 綺麗事を言っても結局は歯科医師に奴隷のように思われているので将来性など微塵もありません
仕事内容の詳細 独立しないと給与が払えなくなるので勤務しても最終的に独立するしかありません。独立すると年間の休日は10日以下となり、その日暮らしの稼ぎで生活するしかありません。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中14人
職種 歯科技工士
投稿者名 オールセラミック        投稿日時:2016/07/09 14:02:55
年齢 60歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ほぼオールハンドメイドの差し歯や義歯が、口腔内で機能してそれぞれの方の満足や喜びの一端を担えることは職業人として大きな喜びです。
この職業のここが悪い 歯科医療界は、歯科医師が、社会保険診療で得られる財源で賄われているといっても過言ない。
それぞれの対価が過少評価であることは否めない。
仕事内容の詳細 喪失した歯を機能回復するための義歯の製作や虫歯等で削られた歯を修復する歯冠装置の製作、審美の改善を目的にしたセラミック等による修復、矯正装置の製作等
を担っている職業です。個人の芸術的センス(Art)と科学の知識(science)が、要求されます。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中3人
職種 林業
投稿者名 やめたいけどやめれない        投稿日時:2016/07/06 23:37:22
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 基本グラップルとかフォアーダーだからね。後ろからもプロセッサーに追われる毎日だし、時間はアッという間。仕事自体は好き
この職業のここが悪い 森林組合の職員が上から下までクソ。補助金頼み。民間なら即死のアホ経営。アホどもは気楽でいいよね
仕事内容の詳細 間伐 皆伐 薪用の雑木
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 さん        投稿日時:2016/07/06 09:30:30
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 独立が簡単で仕事さえ終わっていれば自由な時間が多い。
歯を作ることで患者様が笑顔になる。
何よりも天然歯が好き!!
この職業のここが悪い 保険自費関係なく医療だと自覚をもって仕事をしてる歯医者が極端に少ない。
cad/camの普及でメーカーに仕事を取られてる。

仕事内容の詳細 院内ラボでクラウンブリッジ全般。
他院からは自費のみ外注受けてます。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。