年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 救命士        投稿日時:2017/12/03 22:50:30
年齢 51歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 勤労は国民の義務。どの仕事にも良いと思うこと悪いと思うことある。国民の身体および財産を守ると言うことは後悔しない職業ではないか。給料が良いとか人気があるとかは人それぞれ。人生の価値観も人それぞれ。どうせ仕事をするなら社会に貢献したいと思えるならば良い仕事。
この職業のここが悪い 基本的に24時間の勤務。チームワークが求められる。協調性をもっての仕事を求められる。しかし、24時間一緒にいると人間関係が難しいと感じる。男ばかりの職場ゆえに派閥もありがち。
仕事内容の詳細 一番多いのが救急車の要請。高齢化社会ゆえにあと10年くらいは需要が多い。火災や救助の要請は救急に比べれば僅かなもの。119番を受信する指令センターや事務的な仕事の消防本部もある。消防法に基づき査察などを担当する部署もある。いずれも大切な仕事である。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中11人
職種 高校教諭
投稿者名 jj        投稿日時:2017/11/29 12:36:33
年齢 59歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 利益やノルマに追われなくて良い。
この職業のここが悪い 子供を相手に、本音が言えない。
仕事内容の詳細 将来性は無い。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中4人
職種 金融機関販売・営業
投稿者名 すーさん        投稿日時:2017/11/28 18:14:36
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 当初から給与水準が高い。
困難な状況で販売が達成したり、新規顧客を獲得できたときの刹那的な幸福
この職業のここが悪い 数字でしか評価されない、定性評価はない。
にもかかわらず、支店長の主観で顧客の質が選ばれる。
質のいい(悪い意味で言うと、金融資産を多く保有していて、比較的簡単に金融商品を売買してくれる)お客様は、支店長の独断と偏見で各コンサルタントへ配賦されるため、コンサルタント間で意味不明な差が生まれる。配賦の基準が、前年度実績とか、年次なら理解できるが、まったくそんな合理性はない。
もちろん社畜の塊ばかりなので、それに対する批判をする社員はいないか、淘汰される。出世もありえない。
仕事内容の詳細 中小法人、経営者、個人顧客向けの金融商品販売とそれに伴う事務処理。(大手証券)
金融機関販売・営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 バーテンダー
投稿者名 ぱんぱん        投稿日時:2017/11/27 00:59:42
年齢 23歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い かんたん
この職業のここが悪い 客の管理が面倒
仕事内容の詳細 女の子を騙すだけ
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中5人
職種 自衛官
投稿者名 吉川禅太        投稿日時:2017/11/26 21:53:32
年齢 31歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 朝昼晩の食事無料 ベッドで自慰ができる パイロットになれば1000万前後可能で勝ち組の仲間入り空自隊員であることで民間の人間を見下せる気分になれる   
この職業のここが悪い おい、航空幕僚長おめえは何やってんだあ?大事な部下が死んでるのに、何もしてねのかよ。バカ高い退職金もらって天下りかよ。ミサイル防衛とか本当は迎撃できないくせにTVやHPで綺麗ごと言うなや。組織自体が税金食いで国民の足かせになってるのを分かってるのかよ。
仕事内容の詳細 お偉い連中のお茶くみ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中26人
職種 警察官
投稿者名 フェルマー        投稿日時:2017/11/24 21:58:21
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 微妙な安定感?
この職業のここが悪い 出る杭は打たれる
仕事内容の詳細 バカ客のホテルマン
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 人間になれて。        投稿日時:2017/11/15 18:10:10
年齢 26歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ビザなどの問題は、ありますけど比較的他の職種に比べて海外で働きやすい事

私の場合、海外に出た事で人間らしい生活が出来る様になりました。
大切な人と過ごす事も可能になり、金曜日は友人とお酒を飲みながら楽しく過ごす事も出来るようになりました。

日本にいる時は、想像もできなかったです。
この職業のここが悪い 私の意見ですが、日本の技術は非常に高いと海外に出で実感しました。ですが、それに対して日本ではとても知名度も低く待遇が底辺の中の底辺だと感じます。
勉強するには日本はとてもいい環境だと思いますけどそれ以外は本当にクソです(笑)

日本で、技工をするメリットが見つかりません。
あるなら是非教えて頂きたいぐらいです。
私は、この業界が良くなるという事が想像できませんでした。





仕事内容の詳細 現在私は、海外で働いてます。

セラミックの仕事のみ
完全分業です。
暇なときは、自ら仕事を求めてセラミック以外の仕事をしますけど(笑)
どちらかと言うと海外は、色々な事ができるゼネラリストより1つの事に特化したスペシャリストの方が求められる傾向があると感じます。

基本的に自分の仕事が終われば帰れます。
労働時間が朝9時から17時まで、休憩は基本1時間ですけど自分の仕事が終わりさえすれば何時間でも休憩は可能です。

歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中31人
職種 大学教員
投稿者名 首都圏私大講師        投稿日時:2017/10/27 03:25:14
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 若干の雑務等あるものの、ほとんどが自己裁量でいかようにでもできる。
会社勤務も経験したが、学生に戻ったような錯覚を受けるくらい自由度が高い。
講義・研究ともに個人を特定された上で実施するため、責任は重く、やりがいや達成感は非常に大きい。
この職業のここが悪い 社会性は無い。大学を出られなかった人達の集まり。自戒の念も込めてそう考えている。
研究や講義での業績が無ければただの窓際族。消える。
すべてが自己責任。
仕事内容の詳細 講義は週平均13コマ。
講義等50%, 研究20%, 学生指導(就活支援など)25%, 事務作業5%
学生支援に関する業務が増加傾向にある。
自己裁量によることもあり、教員間でバラツキが大きい。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中2人
職種 消防士
投稿者名 馬鹿消防士        投稿日時:2017/10/18 16:52:32
年齢 57歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 馬鹿でも務まる
この職業のここが悪い 危機管理なし
仕事内容の詳細 実力が無くても「ごま」をすれば昇進できる
特に地方
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
職種 林業
投稿者名 MCきこり        投稿日時:2017/09/28 14:14:12
年齢 31歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 儲かってやれん
この職業のここが悪い くそ忙しい
仕事内容の詳細 トラック運転してる
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。