年収1000万円以上1200万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.53歳
総合平均 3.49684 [3.5点]
給料 3.8861 [3.89点]
やりがい 4.1171 [4.12点]
労働時間の短さ 2.7278 [2.73点]
将来性 3.3291 [3.33点]
安定性 3.4241 [3.42点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


1000万円以上1200万円未満の仕事の本音一覧

全部で316件の投稿があります。(61~70件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カメラマン
投稿者名 ゆー        投稿日時:2019/10/01 13:50:27
年齢 33歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やったらやっただけ稼げる
都内のそれなりのカメラマンなら年収2000万は軽く越える
自分の写真が街中で使われているところを見ると嬉しい
クライアントのお金で色んなところに行ける
クライアントのお金で色んな物が食べれる
この職業のここが悪い 朝から晩まで撮影する事がある
将来性は暗い、先細りの業界
稼げるうちに稼いで引退するつもり
独立しないとダメ
仕事内容の詳細 広告写真
打ち合わせ、ロケハン、ロケ、現像、納品、修正、請求書送る
カメラマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中27人
職種 宣伝
投稿者名 ホラ貝        投稿日時:2019/08/31 14:28:13
年齢 46歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 毎回、新しいことに挑戦できること、利益を生んでいる限り自由世の中の仕組みがいかに張りぼてと茶番で出来ているか見えてくること。
この職業のここが悪い ルーチンワークにしたいけど、あの時のとった方法がばっちりハマるけれども、第一線で戦うためには毎回新しいものを提案していかなければならなず、止まったら死ぬこと。そこまでしてやってることは結局のところいかに大ぼら吹くかである。そもそも消費させるのが目的である以上、消費者に利のある宣伝などありはしないのである。とか言いながら、ほかの広告屋が売り込んできた新しい宣伝手法に新しさだけでホイホイひっかっかるバカ。せっかくの収入もハッタリと交際費に消え、投資で当てたやつ以外むしろ借金してるやつ多し。ふと消防士とか人のためになる仕事したいと思うも年齢的にアウト。
仕事内容の詳細 商品をよりたくさん売るために、嘘、大袈裟、紛らわしくならない程度にギリギリのラインで大衆の心の虚つく。ハッタリがすべて。相手が喜んでたらそれでよし。
宣伝に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 大学教員
投稿者名 Professor X        投稿日時:2019/08/23 23:15:47
年齢 61歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大学によるが,時間が比較的自由になること。
自分の好きな本が読め研究ができること。
サラリーマンのような出世競争がない。よほどのことがないとクビにもなりにくい。
この職業のここが悪い 仕事が楽な分,給料は,それほど高くない。会議が多いと苦痛。試験や成績評価が苦痛。
偏差値が低い大学だと,失礼な学生,教師に敵意をもっている学生がいて,不愉快な思いをする。勉強したくない学生に勉強を教えるのは,やりがいがない。
仕事内容の詳細 教育,学内業務,研究,社会貢献ということになっている。近年,大学改革で,研究ができないほど学内業務が多くなってきている。予算が削られ,事務員の仕事を教員がやっているような状態。授業評価などもあり,授業準備に時間をとられる。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 診療放射線技師
投稿者名 gi        投稿日時:2019/08/02 13:36:58
年齢 32歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い MRIやCT、放射線治療やマンモグラフィなど、技師の資格から専門性を高めた資格が数多くある。病院のIoT化も進み、電子カルテの管理や情報システムの整備に関与するなど活躍の機会は多い。
この職業のここが悪い 資格保有者内の差が大きい。
高い志を持ちスペシャリストを目指す人と、漫然と過ごす人の両方が存在する。
これは個人の資質よりも環境の影響が大きく、冷遇される職場も少なくない。
仕事内容の詳細 医学物理士の資格を取り放射線治療に特化した職務。
治療計画と線量測定、研究が主な役割で、講演会などに参加することもある。
業務の効率化や品質管理を主軸として、医師と対等に議論を行いより良い治療の提供を目指す。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中13人
職種 キャリアカウンセラー
投稿者名 たけ        投稿日時:2019/07/30 09:31:53
年齢 47歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人の役に立てる実感と、自分自身の成長につながっている実感が持てるので、仕事には自信を持って挑むことができる。
この職業のここが悪い 低賃金。異常なほど安い。キャリアコンサルタントの能力だけでは、生活さえもできない。もっと、価値のあるものにしていく必要がある。
仕事内容の詳細 企業において、いわゆる「人事」というイメージの仕事をする。
キャリアカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 自民        投稿日時:2019/07/23 11:48:31
年齢 50歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一生の生業になる
高度な技術を習得すれば、自ずと競争相手が少なくなる
私の場合、宅急便を介して実家で開業が可能となり今で言う「働き方改革」が実現できた。
現在、安定はしてないが食べていける収入と時間はある。
この職業のここが悪い 最初はほんっっとうに、死に物狂いで生き残るのが大変!!
途中で挫折する方の凄く多い事
環境がすこぶる悪い
仕事内容の詳細 全般
一般がメイン
年収は総所得ですが、差し引きの半分位が純利益です。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 まめしば        投稿日時:2019/07/05 23:26:33
年齢 47歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 開業したら時間の自由がきくから、子供の学校行事やら仕事以外の時間が好きに取れる。
知識と技術があればドクターと同等かそれ以上の待遇が受けられる。ただし、肉体労働なので給与で月100取ろうとしたら結構キツイ。ただ、単価を上げて12時間労働したら、給与で月150はいけます。
この職業のここが悪い 仕事の量が自分で決められない。予め解ればアポを延ばせるが、一度に大きなケースが入ると何日か徹夜になることがある。技術、スピード、知識、営業、すべてをこなせないと稼げない。一人前になるまで23時間労働、日曜も仕事、研修、手取り13万の地獄生活しました。あと、開業しないと稼げないが開業するときに勤めていたとこから嫌がらせを受けることが多いです。
仕事内容の詳細 保険外の補錣全般


歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中5人
職種
投稿者名 ハネムーン        投稿日時:2019/07/05 00:40:50
年齢 20歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何やろ?
この職業のここが悪い 詳細に書いてあること全て
仕事内容の詳細 1日一回は暴言というか罵声を,機嫌が悪けりゃ2回ぐらい受ける。
問題が発生する→後輩が決まって叱責
機嫌取り,世話役,被害役。
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 大学教授
投稿者名 PATA        投稿日時:2019/07/03 12:27:28
年齢 44歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 比較的自由に働くことができる。
この職業のここが悪い 人間関係は最悪。
特に学部を牛耳っているメンバー次第では牢獄にいるような感覚。
仕事内容の詳細 研究・教育・学務(学部運営)の3本柱が基本だが、そのウェイトは大学・学部によって異なる。また、その3つの全てをろくに行わずに高給を得ている老害教員も多数存在している。
大学教授に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 地方公務員
投稿者名 ベテラン職員        投稿日時:2019/07/01 22:33:46
年齢 52歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 東京都や特別区など、首都圏自治体に勤務すれば、ブラック企業とは異なり管理職になれば十分な待遇。
40歳課長で丁度1000万が可能。順調ならば51位で部長に。部長で1250万超も。
ワークライフバランスのブームのお陰で率先して定時退勤が出来ている。
この職業のここが悪い 首長のスタンスに大きく左右される。
仕事内容の詳細 管理職として基本的には判断、指示などマネジメントに徹しながら組織としての結果を出す。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。