年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61948 [2.62点]
給料 2.6402 [2.64点]
やりがい 2.8055 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3359 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2679件の投稿があります。(581~590件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 さん        投稿日時:2019/10/03 08:09:00
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
店長がいない日は少し楽
この職業のここが悪い 全て
華やかな営業に憧れているのであれば、現実真逆なのでオススメしません。
店長からは怒られ、サービスからは客が時間に来ないと言われ、客からは直っていないと言われる。
板挟み状態でどうしろと?
時間はあるが店に行くのが面倒くさいという客の引き取りで時間を奪われ、効率が悪いだの生産性だの数字が伸びていないだの、対人間とは思えない言葉で罵倒される。
最近CSについても厳しく言われる。
人が足りないので休めない。
休めでもお構いなしにかかってくる電話。
休めた心地が全くない。
仕事内容の詳細 何をしても怒られる
クレーム処理
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 視能訓練士
投稿者名 にこにこに        投稿日時:2019/10/03 02:28:44
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さまに感謝されること
患者さまの眼の検査のデータを正確にドクターに伝えられたとき
ドクターに相談されたり
この職業のここが悪い クリニックはドクターに
気に入られてなんぼです。
給料は、低くはないですが、
もっとほしいです笑
仕事内容の詳細 視力、屈折、眼圧、視野、色覚、眼位、眼球運動、立体視、コンタクト、メガネ
実習生の指導
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 流石に        投稿日時:2019/10/02 18:11:30
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 違法な事はせずに、正々堂々と治療行為が行える。
適応症の範囲が非常に広い。
病院よりも効果を実感する患者さんはとても多い。
結果感謝される機会も多いので、充実感はとてもある。
定年が無い。
実力さえあれば、将来性のある職業だと思います。
この職業のここが悪い マイナーな治療行為であり、痛みを伴う為患者さんの気持ち的なハードルが高い。
無免許マッサージや無免許整体よりも知名度では負けている。
まっとうにやっていると、中々高収入には結びつきにくい。

業界全体で、違法行為を行っている輩があまりにも多い。
違法行為はやって当然という風潮がある。
何のために関連法規が必修なのか。
仕事内容の詳細 マスオさんの「メインは整体」です、と明言されるのはどうかと思います。
情報としてはある意味参考になりましたが。
整体という法的なカテゴリは無い訳ですし、それらが違法であることは、国家免許者であれば知っている筈です。

鍼灸師であれば、鍼灸だけで勝負して下さい。
あん摩マッサージ指圧師や柔整師の免許も有るのであれば、免許名の施術のみを行って下さい。
間違っても、「整体も組み合わせた方が稼げる」等という違法な情報は発信しないで頂きたい。
本サイトに整体カテゴリが無い事の意味を考えて頂きたい。

私も開業していますが、当院の近くにも鍼灸整体を名乗る治療院が沢山あります。
とても気持ちが悪く感じています。
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中23人
職種 消防士
投稿者名 消防士はやめろ        投稿日時:2019/09/30 23:14:21
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが他の人より多い
この職業のここが悪い 思ったほどやりがいがない。
給料安い
仕事内容の詳細 救急でいうと高齢者と精神疾患者とくそみてぇなやつ奴ばかりの救急、たまにマジ救急(1割)
事務
飯作り、家事、ゴマスリ
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 消防士
投稿者名 脳内お花畑        投稿日時:2019/09/29 21:42:41
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・良い先輩、理解してくれる先輩がいる
・土日に好きな野球に打ち込める
・市民から頼りにされる
・消防の仕事に誇りが持てる(転職に有利)
この職業のここが悪い 消防の世界は年齢ではなく入った順で先輩後輩に分けられる。俺は大卒で消防入ったが高卒の年下の先輩がやたら舐め腐ってる。ちょっと一年先輩だからって訓練の時だけでしゃばって態度が横柄になるおまけに呼び捨てされる。タメ口はまぁ仕方ないけどさ、訓練とは言えども
一応私年上ですよ?そしてそいつは上司がいる前では
俺に対して丁寧になる。結局はビビリしかない雑魚
仕事内容の詳細 新人をいびる、いじめる、自分より下の階級(後輩)を強い口調で恐喝する。スマホいじり。パソコン作業、訓練、パワハラに耐える。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 消防士
投稿者名 ハイエース        投稿日時:2019/09/28 01:16:36
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い レベルの低い女にもてる。休みが多い。
この職業のここが悪い いじめが多い。馬鹿が多い。
仕事内容の詳細 すまほいじり。合コン。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 rei        投稿日時:2019/09/26 11:48:23
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 時にはグラフィック、時にはイラストを描き、時にはDTP作業へまわれる。
印刷物や広告(webなども含む)など、何でもやる傾向の会社に入ると色々学ぶことが出来る。
やりがいとしては高めの職業だと思います。
この職業のここが悪い グラフィック関係は中小企業が大部分だと思うので、生き残りをかけて、時としてその何でもやる傾向の会社というものが結果的に何でも請け負ってしまって気づけば社員が泡をふいているという現状になりかねない。また、そうなりがち。

しっかりした事業体制をとっている会社もきっとあるのでそこは自分で判断していけば良いと思います。
仕事内容の詳細 印刷物(チラシ、ポスター、冊子、パンフなど)、看板、Webサイト作成、その他「広告」に関する事は基本的に何でも。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 自衛官
投稿者名 無敵飛行隊        投稿日時:2019/09/24 14:45:41
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 今は教育隊がヌルゲー化してるので馬鹿や体力なしでも余裕
代休有給消化は余裕
年間休日日数は大企業並みかそれ以上
当たり部隊にいけば本当に楽で、こんなことして手取り24万貰ってボーナスも夏冬それぞれ50万以上貰えてラッキーって感じ
毎年昇給して一定の金額が振り込まれる安定感もいいね
この職業のここが悪い 営内生活はだるい
なので結婚したい人はさっさとしたほうがいい
規則で雁字搦めなので縛られたくない人には不向き
びっくりするくらいのダメ人間がたまにいる
戦闘航空団の航空機整備だけは忙し過ぎるので絶対にオススメしない
仕事内容の詳細 空自の後方支援部隊。身バレ防止のため具体的な部隊名は避けさせて頂く
1日で7時間程度の勤務で定時上がり、昼休みは寝たりキャッチボールしたりしてのんびり過ごしてます。空自の中でも当たりの部隊だとこんな感じです
勤務内容も詳しくは言えないが、間違いなく楽チン。仕事でのストレスがないので人間関係も良い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 保健師
投稿者名 夜空        投稿日時:2019/09/24 02:56:17
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 定時で上がれる(育休復帰後)のは、子どもを早く寝かしつけられて助かっている。
さらに子の看護などで休まなければならない時、年休や特別休暇をとれるのはとても良い。
人間関係は、そこまで悪くない。
ただ行政職と違い異動もあまりないので、日頃から協力する姿勢でいることが必要に思われる。
育児中の身分でもあからさまな攻撃はないので救われている。
この職業のここが悪い 地区担当・業務担当共に各係員1人仕事なので、ケース対応や報告調査、事業等重なり、残業できなくて辛いことが、年に何回もあり、とても悩む。(ある程度なら周りも救ってくれることもある。)
新たな事業や施策についていくのに精いっぱい(ついてけないことも)だからといってやみくもに手を出さずに、専門職として常に悩み、ベテランや同僚と話したりしながら、方向性やスタンスはいつも考えてなければならない。必要時上司や行政職を説得できるための情報や話し方を身につけておかなければならない。
意義や使命を感じつつも、ある程度要領よくやらなければ、身がもたないため、仕事は適度にしたほうがいい。うちは技術職は出世がないのでその点はいい。
仕事内容の詳細 市町村保健師9年目
母子保健→育休→成人保健
今は特定健診や保健指導、腎症などを担当。
地区担では、母子ハイリスクや精神などのケース対応も。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 警備員
投稿者名 O正三        投稿日時:2019/09/21 02:42:47
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 物件によって違うが24勤務の夜には比較的自由な時間があり非番で色々できる。
業務が簡単なので楽。(人の資質で異なる)
この職業のここが悪い 質の悪い人間がよく来る。
大型連休や正月が取れない。
仕事内容の詳細 入社5年目大型公営施設の隊長。
残業は50時間程度。月休みは7~8日
別途有給も取れる。賞与(年2.8)退職金有り。
関係会社の施設テナントで社員証割引有り
福利厚生や公演チケット配布。社員旅行あり。
その他福利厚生あり。

※警備会社は本当に待遇格差がひどい。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。