年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(511~520件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 私大文系准教授        投稿日時:2014/07/07 01:39:21
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・好きな研究ができる
・教育負担があるが、学生から学ぶことも多い(一流大学ではないが、最近の学生は世間が思っているよりはるかに優秀。酷いのは教職員、とりわけ職員。)
・拘束時間が短く、オンとオフの選択も含め時間を効率よく配分できる(授業負担などが多い大学ではそうはいかないが)
・一般的な職業と違い、組織に対してある程度の交渉力を持つ
・服装が自由で、個室で仕事ができる
この職業のここが悪い ・学歴との相対で、給与が少ない
・本分からは外れる雑務も多く、やるべき仕事を邪魔されるストレスはある(職員の意識レベルが高ければ話は別らしい)
・恥ずかしくなるほど非効率的な組織に身を置くしかない
・能力や努力投入の格差は大きいが、それが待遇の違いに結びつかない(少なくとも社会科学系学部では、研究も教育も年齢による能力格差がとにかく酷い。また、シニア層の中での格差もかなり酷い。とても優秀な人も当然いる。)
仕事内容の詳細 ・教育(合計週5.5コマの授業+ゼミ生の面倒見)…40%
・研究(活動資金を獲得し、立案・分析・執筆・発表・投稿を地道に繰り返す)…30%
・雑務(教授会、各種委員会、入試関係業務、オープンキャンパスなどの広報活動、保護者対応)…25%
・社会貢献(?)活動(地方自治体の諮問委員など)…5%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 翻訳家
投稿者名 ぐるんぱ        投稿日時:2014/06/30 02:38:33
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 職人的な職業であればどんな仕事でも同じだと思うが、腕の良い人は仕事が途切れない。同じ金を払うなら、うまい人に頼みたいのが人情だから当然といえば当然。ある一定のレベル以上で仕事が出来る人なら、生活は安定。
だがもう少しお金が貰えたらと思う。
仕事内容は面白く、やりがいは有り。
通勤がない。嫌な上司も同僚もいない。人間関係で疲れがちな人にとっては最高の仕事。
やればやるだけ腕は上がる(気がする)。
毎日英語に接しているので英語力が落ちない。
この職業のここが悪い 家で仕事をしているとダラダラしがちで労働時間が長くなる。ネットサーフィンしてしまう。昼間から酒を飲んでしまう。正午まで寝てしまう。昼間に家から出てくると近所の主婦の奥さん達とよく出会うが無職と思われていそう(イケメンなら昼下がりの情事を楽しめるかも知れないので人によってはデメリットとも言い切れない)。安く買い叩こうとするブラック取引先も多い。会社としての規模が大きくなるほど翻訳者にとってブラック化しやすい。
仕事内容の詳細 実務書類の翻訳、特許明細書の翻訳
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中62人
職種 臨床検査技師
投稿者名 くー        投稿日時:2014/06/18 23:03:38
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 年々仕事が楽しくなります。
勉強すればするほど。でしょう。
この職業のここが悪い いい加減な方、謙虚さの欠ける方と仕事をするのは本当に大変。
こんな方々って勉強しないんだよなー。
仕事内容の詳細 生理検査中心。
中規模病院ですが、技師間の給与格差は歴然。
勉強のためなら行きたい学会・研修はどんどん行けます。
海外出張もありでした。
どんなところで働いても所詮本人次第でしょう。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 警察官
投稿者名         投稿日時:2014/06/16 09:19:41
年齢 26歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い なし
仕事内容の詳細 なし
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中17人
職種 警察官
投稿者名 裏金        投稿日時:2014/05/29 00:32:39
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 金払いはいい。
街のドブネズミを始末できる。
ある程度出世すれば天下り。
この職業のここが悪い まぁ激務だし制約等もありますが、
民間ブラックよりはマシですよw
真面目で優しい人は向いてません。
仕事内容の詳細 職務質問ってのはかなり難しいです。
勉強バカでは役に立ちません。
仕事は正直楽しいですし、やりがいも
あります。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中29人
職種 農業
投稿者名 こぶ        投稿日時:2014/05/22 18:09:48
年齢 37歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人間関係のストレスがゼロ
体力的にきついことがない
全て自分次第でやったらやっただけかえってくる
人から指図されない
絶対首にならない
自分の家で食べる分の野菜も作っているので、肉と魚以外自給自足出来る
この職業のここが悪い 病気や大けがをしたら保証がない
少なくとも年収の2倍くらいの貯金があると安心
仕事内容の詳細 苺のハウス生産、販売、観光農園
イチジクの生産
養蜂
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 電気工事士
投稿者名 ポポ        投稿日時:2014/05/20 18:45:19
年齢 31歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 2~3ヶ月で簡単に習得できる技術ではないので、しっかり身に着ければ社会から重宝される人間になる。
技術と資格があれば独立開業もできる。
能力主義なので、努力次第で簡単に先輩を超えられる。
仕事そのものが面白い。

この職業のここが悪い 残業、休日労働の多さがこの業界の課題。
ゼネコンの社員は電気、設備工事に理解が少ない人が多い。
内容が深く幅広いので若手の育成に時間が掛かる。
後輩を馬鹿にしてばかりで育てられない先輩が多い。

仕事内容の詳細 主に自家用の新築、改修。
内線、受変電、外工。
照明リニューアル工事。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 高校教諭
投稿者名 こころん        投稿日時:2014/05/19 19:57:25
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒の成長を間近で感じられる。
自分の専門的な知識を生かすことができる。
この職業のここが悪い 理不尽な決定が多い。(可もなく不可もない無難な人物が管理職・主任となる傾向がある。希に骨のある管理職に当たると嬉しくなります。基本的には何があろうが、世間体を気にした結論しか出てきません)。もし、間違っていると思うことがあっても、結局、うやむやで終わってしまうことが多い。筋を通そうとすれば、悲惨な異動が待っている。また、どんなに頑張っても、基本給が減っていく。(給与削減の対象とされやすい職種です)
仕事内容の詳細 公立高校。
授業(週あたり18時間)。諸会議(教科会・校務分掌・学年会・職員会議・主任会)。部活動(運動部。原則として土曜日はいつも部活動)。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 エディトリアルデザイナー
投稿者名 FUJI-YAMA        投稿日時:2014/04/26 13:17:20
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 実力がものをいう
フリーでいれば縦社会のしがらみがない
納期さえ守れば自分のペースで仕事ができる
やりがいがある
この職業のここが悪い シビアな世界
常にいいものを作り続けなければならない
プレッシャーがある
将来性、安定性の不安
仕事内容の詳細 雑誌のレイアウトデザイン
装丁
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 消防士
投稿者名 はげ        投稿日時:2014/03/29 21:36:33
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人の為になる仕事で、感謝される。特に救急出場に関しては、よく本人や家族がお礼に来ます。
この職業のここが悪い 確かに非番、公休と自由な時間は沢山とれます。その為、パチンコにはまり過去には、サラ金に多額の借金をして辞めた方もいます。
あと、勘違いしてる輩が多い。昇任や昇進すると人間的に偉くなったと思い込み部下へのパワハラをする馬鹿な上司が多い。
仕事内容の詳細 災害出場
予防指導
消防団の指導
部下の指導など
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。