【職種】行政書士が明かす仕事の本音
行政書士の基本情報
| 仕事内容 | 官公庁提出書類の作成・手続き代行する |
|---|---|
| 平均年齢※ | 41.5歳 |
| 平均年収※ | 600万円以上700万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (47件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
行政書士の仕事の本音一覧
全部で47件の投稿があります。(31~40件を表示)
| 投稿者名 | 自殺したい 投稿日時:2016/09/09 21:16:57 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 33歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 行政書士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 社労士の知人からたま〜に細かい契約書だの、細かい手続きだのを頂いている状況。自分で仕事を取るのが難しい。 |
| この職業・職種のここが良い | まあ、曲がりなりにも自営業だから色々な意味で自由がある。 |
| この職業・職種のここが悪い | 弁護士にも司法書士にも公務員にもなれず、止仕方なくなった。 行政書士という職業は社会的地位も評価も低いし、収入も低い。専門性が低いんだからいっそ、アメリカみたいに弁護士と会計士だけになれば良いと思う。行政書士になる位なら、コネで公務員になった方がはるかにマシ。正直自殺して今の人生を終わらせたい。 |

