【職種】が明かす仕事の本音
の基本情報
仕事内容 | |
---|---|
平均年齢※ | 28.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (4件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
の仕事の本音一覧
全部で4件の投稿があります。(1~4件を表示)
投稿者名 | hiro 投稿日時:2019/05/06 03:21:11 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 職務内容は企業によるが、主に ・経費支払 ・現金管理 ・決算、予算、の補助作業 ・源泉税申告等 を担当 |
この職業・職種のここが良い | IT技術者として採用されたが休職し経理に配属。ルーチンワークが多く、仕事自体は覚えやすい。また休みは比較的取りやすい。伝票を見るため幹部の報酬や退職金、その他諸々などが見えるのは面白い。 賃金は結局勤め先の社会的階層の立ち位置によるので、全体的に所得が高い企業を探すしかない。 |
この職業・職種のここが悪い | どこまで正確にやるか、というのは一般的に基準が無いため非常に問題の引き金になりやすい。上司がEXCELの行列のサイズをミリ単位まで気にする人間だと従うしかない。伝票訂正をお願いする毎日。 また、基本的に誰でも出来ると見られがちのため給料も営業などに比べれば安い。また、部長級は営業畑の人がなることも多く、経理一筋で出世するのは難しい。 |