【職種】経理が明かす仕事の本音
経理の基本情報
| 仕事内容 | 売上や利益、費用を管理して経営活動を把握する |
|---|---|
| 平均年齢※ | 28.4歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (5件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
経理の仕事の本音一覧
全部で5件の投稿があります。(1~5件を表示)
| 投稿者名 | 牛乳きゅうり 投稿日時:2022/01/12 15:21:57 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 29歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 経理に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 決算とかいろいろ |
| この職業・職種のここが良い | 経理はどの企業にもあり、何かとめんどくさい仕事の為、潰しがきく。 AIで代替されると巷ではウワサされてはいるが、神経質で細かいところまで気にする日本人の気性?的なものがある限り仕事が無くなることはない。資料や書類がないと安心できない一種の強迫症的な国民性に支えられている仕事。 |
| この職業・職種のここが悪い | 社内コミュニケーションありきなので、「コミュ障だから」「楽そうだから」という理由で安易に転職しない方がいい。むしろコミュ障にはしんどい仕事。内向きなコミュニケーション(社内調整力や気配り等)が得意な人には向いている。 人に嫌われたくないと思う人や大雑把な人にはしんどいと思う。 他部署からナメた態度を取られることもしばしば。 必要書類を幾度と催促するのが面倒臭い。 肉体的には楽でワークライフバランスも素晴らしく良かったが、精神的疲労がハンパなかったので退きました。 |

