【職種】警備員が明かす仕事の本音
警備員の基本情報
仕事内容 |
多くの人が集まる施設などで事件や事故などを未然に防ぐために警備をする |
平均年齢※ |
38.9歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
警備員の仕事の本音一覧
全部で235件の投稿があります。(91~100件を表示)
投稿者名 |
やまだのあほ
投稿日時:2019/08/20 13:49:38
|
年齢・性別 |
60歳(男性) |
年収 |
300万円未満 |
給料 |
[2点] |
やりがい |
[2点] |
労働時間の短さ |
[1点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[2点] |
警備員に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
夕方までは、窓口業務。それ以降翌日までは施設内の巡回。外に出ることはあまり無いので日に焼けることが無い。身体にはいい。 |
この職業・職種のここが良い |
閑な時間が多く、一人で受付にいるので気楽でいい。また、お客さん相手の施設の警備なので、時々余った弁当や、入場券をもらえるという役得がある。 |
この職業・職種のここが悪い |
勤務は朝9時から22時間。途中仮眠時間を含めて6時間の休憩あるが、拘束時間は長い。また、昇給が無い。契約社員だが年収は240万ぐらいなので、定年後にやる仕事でしかない。50代までの人は他の仕事を探したほうがいい。退職金も無い。 |