【職種】警備員が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

警備員の基本情報

仕事内容 多くの人が集まる施設などで事件や事故などを未然に防ぐために警備をする
平均年齢※ 38.9歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (235件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 1.7000 [1.7点]
労働時間の短さ 1.8000 [1.8点]
将来性 1.6000 [1.6点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の企業・経営に関する仕事

警備員の仕事の本音一覧

全部で235件の投稿があります。(31~40件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 施設警備3年(退職)・店頭警備3年        投稿日時:2021/05/07 22:49:18
年齢・性別 43歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 店頭警備では万引き・不審者の監視、店内私服警備への報告、
自転車の整理や違法ですが、搬入車や業者の車が行動に停まる際のスペースの確保等もやらされました。
施設では、受付対応、立哨警備、書類整理、巡回等がありました。
朝や夕方等は大勢いらっしゃるので鍵の受け渡し等は顔と渡す鍵の番号の暗記が必要でした。100人くらいだったと思います。
重要人物や気難しいお偉いさんは挨拶や顔パスできないとクレームがきました。
「ここが悪い」での補完となりますが、ダメな人材がきたときに何とかしようとすると
さらにダメな人材やムチャぶりをされるので、業務内容は明確化し、現場と仕事が機能しなくても知らんぷりをおすすめします。
この職業・職種のここが良い ダメな奴は何をやってもダメという無常さが学べます。
理不尽はどこまでいっても理不尽というのが学べます。
この職業・職種のここが悪い 働いてる人間は基本ダメ人間・クズ揃いです。仕事そのものが出来ない発達障碍者や知能障がい者もいます。
中年以降の警備員は9割は上記の人間に当てはまる存在です。
「人生は楽でいい」と言いつつ仕事も憶えずダラダラ・居眠り・立哨すら足を投げ出す・サボり仲間を量産
知能に問題があり、受付・書類整理その他もろもろ仕事が全く出来ないうえ
大事になって注意も説明されても、理解すら出来ない+ミスの自覚が出来ないのでいじわるされたと勘違いしてさらに人のせいにする。
隊長や副隊長といったポジションにはゴマをすり仕事もせずに、過去の武勇伝を聞かせ
若いのには新人かつ仕事もできないのに横柄な口をきいたり
仕事の結果から分かる通り顕実も誠実さもないのに、真面目アピールとマウント取りで突然勝手なルールや業務内容を作り足を引っ張るどころか問題量産中年。
世の中こんな創作のような様々なタイプのクズがいるのかと驚きすらします。
他所じゃ使えない人材のゴミ捨て場状態となると警備というより、そういった連中の面倒を見るために仕事をする限界集落のような状況。口癖は「ここは楽で天国だ~」

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
投稿者名 まうまう        投稿日時:2021/04/12 14:56:01
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 出入り管理 巡回 受付
この職業・職種のここが良い コロナでも仕事がなくならない
業務内容を覚えてしまえば楽
この職業・職種のここが悪い 拘束時間が長すぎる
休むときにどうしても代わりのポストを見つけなければいけない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
投稿者名 めりんだ・めい        投稿日時:2021/03/13 18:07:04
年齢・性別 54歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 工事現場にて歩行者・一般車両の安全誘導及び作業車両の誘導。
商業施設・イベント等の駐車場交通誘導。
この職業・職種のここが良い 一般常識があれば、特に難しい業務内容はない。(あくまで一般常識があればですが・・)
自由シフト制が多い。
Wワーク可の事業所もある。
この職業・職種のここが悪い ブラックな会社多数。
常識ない人が多い。
有名な大手でも末端は同じ。



















この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
投稿者名 今警備        投稿日時:2021/03/03 02:02:03
年齢・性別 49歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 権限なし、干渉しない。これが警備の基本です。いないより、いてもらえればいい的なスタンスでやるようにすればいいのでは?適当にやればいいということではないですが。
この職業・職種のここが良い 社会人としてのマイナス要素、例えばコミュ障とか自己中など持つ人でも何とかやれる仕事かも?
この職業・職種のここが悪い 警備の仕事に就くきっかけは、基本訳あってと思います。給与や警備員の質などの問題も致し方ないと思います。プロフェナショナルとしての基準レベルに達するには全体的にまだまだかと。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 ガードマン        投稿日時:2021/01/28 02:21:32
年齢・性別 57歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 大手企業の自社警備。主な仕事は出入管理と巡回、モニター監視など。
この職業・職種のここが良い コロナ禍でも関係なく仕事が有ることは、有り難いと思う。肉体的にも重い物を持つわけでもなく 長時間 外にいるわけでもなく 自分の年位なら 丁度良い仕事だと思う。
この職業・職種のここが悪い 日勤と夜勤のシフト制なので 土日に休みたい人には向かないかも。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 交通誘導警備辞めた        投稿日時:2021/01/26 13:41:29
年齢・性別 52歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 片側交互通行警備。
雑踏警備。
俗に言う旗振り。
この職業・職種のここが良い 交通誘導警備で現場工事は簡単。
状況判断するのみで簡単。
現場工事で半日交通誘導終わり清掃作業の場合がある。
現場工事で半日で終わり1日分の給与が出る場合があるが滅多にない。
警備会社は犯罪歴が無ければ100%採用。
この職業・職種のここが悪い 交通誘導警備に1年3カ月就いたがやり甲斐はないし嫌々こなしていた。
毎日、何処の現場工事に出向くか分からないしメンバーが日替わりだから憂痛。
休みが決まっており時間が経ってから現場工事に出向いて欲しいと官制センターから電話が来るし予定通りにはならない。
交通誘導警備2級を落選した日にウザい課長がいて勉強していますか?電話が毎回あり雑踏警備の時、官制センターからの指示で動いているのにウザい課長が勝手に指示するし気に食わない事があれば怒られるし交通誘導警備2級を受験しろとか言うしウザい。
その時に交通誘導警備を辞める事を決めた。
現在は交通誘導警備を辞めて正解やし交通誘導警備2級落選して怪我の功名。
取得していたら交通誘導警備は現在も就いている。
辞めて清掃部門に専念しているしオートバックスガソリンスタンドと併用。
ウザい課長に会わないので気が楽。
片側交互通行は最悪やしトイレ休憩は無いし行けない場合があり休憩時間で食事は車の中なのでコロナ感染中で衛生的に不衛生。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 警備会社正社員(退職)        投稿日時:2020/12/11 19:36:12
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 施設警備・交通誘導をやっていたが、給料も低くて拘束時間長いクソみたいな仕事。施設は立ちっぱで何もやらん。たまに歩いて巡回ゴミ拾い。あと受付ぐらい。交通誘導は忙しいときもあるし誘導してる分は楽しい。でも暇な現場は最悪。
この職業・職種のここが良い 交通誘導は日雇いが多いからええよ。施設みたいに宿直ないし、体力あれば大丈夫!
この職業・職種のここが悪い 特に施設は場所で当たりハズレあるが仮眠室とか他のやつが使ってたのとか汚くて使えたもんじゃない。シャワー室も汚い。あと、同僚が糞、自衛隊上がりとかキモいのもおるし、クソオタクでイキリ野郎と老害爺。やるなら交通誘導にしとけ日雇いだから辞めやすいし、無駄に喋るやつおらんからコミュ力いらん
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
投稿者名 警備会社正社員(退職)        投稿日時:2020/12/11 19:36:09
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 施設警備・交通誘導をやっていたが、給料も低くて拘束時間長いクソみたいな仕事。施設は立ちっぱで何もやらん。たまに歩いて巡回ゴミ拾い。あと受付ぐらい。交通誘導は忙しいときもあるし誘導してる分は楽しい。でも暇な現場は最悪。
この職業・職種のここが良い 交通誘導は日雇いが多いからええよ。施設みたいに宿直ないし、体力あれば大丈夫!
この職業・職種のここが悪い 特に施設は場所で当たりハズレあるが仮眠室とか他のやつが使ってたのとか汚くて使えたもんじゃない。シャワー室も汚い。あと、同僚が糞、自衛隊上がりとかキモいのもおるし、クソオタクでイキリ野郎と老害爺。やるなら交通誘導にしとけ日雇いだから辞めやすいし、無駄に喋るやつおらんからコミュ力いらん
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 社員増すカット        投稿日時:2020/12/06 13:49:34
年齢・性別 41歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 交通誘導。
大型スーパーの駐車場で、誘導をしている。
自分の命が軽くなったことを痛感する。
人によってはビル内の警備などもあるようだが、その仕事が回ってきた覚えはない。
この職業・職種のここが良い 特になし。
コロナ最盛期でも仕事があるのはいいかもしれない。
この職業・職種のここが悪い 薄給、多忙、不安定と、長期雇用に向かない資質が揃い踏みしている。
まして起業してから5年と経っていない小さな会社で、アルバイトという形で働いているので、先は見えない。
一見して雇用が安定しているようでも、ちょっとしたボタンの掛け違いで収入がなくなる危うさを感じている。

収入面は決して恵まれているとはいえず、儲かっているのは経営者と、その取り巻きくらいではないだろうか。
日給いくらの計算なので、まともに生活しようと思うと出勤日数を増やさねばならず、就職活動も困難なため、仕事選びに失敗したと思っている。
コロナで失職した身なので贅沢は言えないが、これからも警備員を続けていこうという意欲はない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
投稿者名 ケビン        投稿日時:2020/11/23 21:55:36
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 新人の頃、片側二車線の交通量のおおい場所の搬出入の誘導を一人でやらされ、クソ運転手に「なんで反対車線止めにいかんのじゃボンクラ!」と怒鳴られたものだが
(そんな事してたらそのうち車に轢かれるw)今なら確実に怒鳴り返す。
この職業・職種のここが良い 時間が短くても一定の日当がもらえる
ホワイトな会社なら、良い業者と付き合っているため、
無理な勤務をせずに済む
この職業・職種のここが悪い 会社によってバラツキがあるが、ブラックだとろくでもない業者と付き合っていて、昼休憩どころかトイレ休憩もロクにできないような仕事をさせられたりする。
しかも遠方だらけだったり。
ホワイトな会社場合、隊員に「事務所」という共通の敵がいないためストレスが弱い隊員に向き、パワハラが蔓延している事も…
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

警備員の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※警備員として現在仕事をしている方、もしくは過去に警備員をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
警備員のここが良い
警備員のここが悪い
仕事内容の詳細
警備員に対するあなたの状況


honne.bizでは、警備員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。警備員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。