【職種】警備員が明かす仕事の本音
警備員の基本情報
仕事内容 | 多くの人が集まる施設などで事件や事故などを未然に防ぐために警備をする |
---|---|
平均年齢※ | 38.9歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (235件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
警備員の仕事の本音一覧
全部で235件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | 元交通誘導警備員 投稿日時:2020/08/28 04:00:01 |
---|---|
年齢・性別 | 52歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警備員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 交通誘導警備。 一生就かない。 |
この職業・職種のここが良い | 犯罪歴が無し18歳以上なら即採用 交通誘導警備で半日勤務で日当1日分あるが月に1日あるかどうか。 |
この職業・職種のここが悪い | 交通誘導警備で美味しいお仕事は存在しないし暇やし集中力を失くす。 時間が長い。 やり甲斐がなく何と無くこなしている。 片側交互通行は定位置やし頻繁にこなさなくてはならないのでトイレ休憩なし。 行けない。 官制センターの駒扱いで自宅から工事現場迄50キロは普通で以前、150キロは過去にあった。 |