【職種】病棟クラークが明かす仕事の本音

  1. ツイートする

病棟クラークの基本情報

仕事内容 医者と看護師の架け橋的な存在として、医療現場がスムーズに進むようアシストする
平均年齢※ 35.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (220件) 2.3000 [2.3点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 2.6000 [2.6点]
労働時間の短さ 3.2000 [3.2点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 2.2000 [2.2点]

その他の医療事務・病院運営に関する仕事

病棟クラークの仕事の本音一覧

全部で220件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 mini        投稿日時:2022/03/06 16:32:05
年齢・性別 50歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 病棟窓口業務
書類のスキャン
入院カルテ準備
メッセンジャー
転棟・検査・手術事、移動補助
他雑務
この職業・職種のここが良い 病棟に 1人なので、自分のペースでできる
残業していない
この職業・職種のここが悪い とにかくパシリかと感じる何でも屋
不満が日々蓄積されていく
資格がないため、給与もあがりにくい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 めるも        投稿日時:2022/03/05 23:58:10
年齢・性別 54歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・入退院案内、書類対応
・紹介状やエコーなどのスキャン取り込み作業
・入院カルテ準備
・検査準備
・来客対応
・環境整備
・荷物の電話対応
この職業・職種のここが良い 1人なので、仕事のやり方が自由。
助産師さんは比較的いい人が多い。
私に頼ってくる新人の助産師さんは気が強いが皆、子供みたいに可愛い。よく色々相談される。

この職業・職種のここが悪い 師長が仕事出来ない人なので色々と振り回されて大変。ある件で突っ込んでから師長に恐れられている私。笑
病院は結局、国家資格がある人を一番大切にする。クラークは一番下だと感じるが、結局、人間性が一番だと思っている。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 関西人        投稿日時:2022/02/06 17:22:20
年齢・性別 53歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・電話対応・病棟受付業務(今はコロナなので、もっはら家族からの届け物の受渡業務)
・病棟の何でも屋(看護師からの頼まれ事)
・病棟管理日誌入力&各種報告書の入力
・環境整備
・入院案内&入院患者の書類チェック
・各種帳票、文具などの在庫管理
・勤怠管理
・退院カルテのチェック&整理
・予定入院患者のベットネーム&書類準備
この職業・職種のここが良い 病棟にクラークは一人しか配置されていないので、自分のペースで仕事ができる。
残業は少なめ(というか残業はできない雰囲気)


この職業・職種のここが悪い 独りでの仕事なので、手伝ってもらえない。休みを取ればそのまま全部仕事が残っています。
視聴さんによって病棟のカラーも業務内容も変わってきます。
何でも屋のため、突発的な仕事が発生し、自分の仕事が進まない。
電話が多く、仕事が進まない。
電話の取次ぎが多く、常に看護師を探して歩きま回っている(看護師はピッチに出てくれない)


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 むむ        投稿日時:2021/11/28 18:09:38
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 病棟の雑務
医療行為の以外、なんでもやる何でも屋です。
この職業・職種のここが良い ストレスに慣れる
この職業・職種のここが悪い 多すぎて、書き切れない。
人間として扱われない。
受け皿のようです。
まるで女子高のような環境にいる。
まじで自分否定になりがちです。
やりがいなんて本当にあるかい?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
投稿者名         投稿日時:2021/11/03 22:19:56
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 入院、退院処理
患者家族説明
各種伝票処理、運搬
コスト関係
カルテ管理
患者検査出し
その他書類全般
医師、看護師、介護士、医事課、薬剤師、栄養科、管理職パイプ役
この職業・職種のここが良い 自分のペースで仕事ができる
人間関係に巻き込まれにくい
この職業・職種のここが悪い とにかくパシリ
ステーション内の最下層
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
投稿者名 ルルル        投稿日時:2021/10/20 08:57:14
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 退院処理
入院ファイルやネームなどの準備・病棟案内
ナースステーション書類の処理
ナースからの小間使い
電話の応対(主に検査や治療の呼び出し)
検査や治療の呼び出しに対して伝達
この職業・職種のここが良い わりと感謝されることが多い
ものすごく難しい仕事がない
この職業・職種のここが悪い こき使われる
使いっ走り
定時で終われない位仕事の量が多い
あちこちから急ぎ!と言われ仕事に追われる
臨時仕事依頼が多くルーティンが進まない
入退院で時間がかかるとお昼規定時間取れない
忙しさの割りに時給が激安
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 小西        投稿日時:2021/10/11 19:46:17
年齢・性別 37歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 入退院の書類作成
雑用
入院患者のネーム作り
看護師のサンドバッグ
入院患者の検査を看護師と助手さんに振る
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い 看護師のパワハラが凄い。
カースト最下層なので昼ごはんはかなり遅くなるので夕飯いらず。看護師の圧が強いので看護師が休憩中は休憩室に飲み物も取りに行けず朝から午後14時、15時まで水分が取れない日々
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 みかん        投稿日時:2021/07/11 23:47:38
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 病棟内の看護日誌等の確認
患者ネーム貼り替え
入退院患者のカルテの管理
入院時アンケートのアセスメントシート入力
物品の確認発注補充
その他病棟内書類関係と雑務
この職業・職種のここが良い コロナ臨時病棟以外の各病棟に、ひとりずつの配置なのでコミュ障のわたしには自分のペースで仕事ができるので助かります。わたししかいないので、代わりがおらずやりがいも感じます。病棟に来るお医者さんや薬剤師さん栄養士さん、病棟内の看護師さん達にも一部を除き比較的優しく接してもらえていると思います。
この職業・職種のここが悪い 簡単な仕事、謂わば看護師さんのめんどくさがるような事務仕事という認識です、誰にでもできるのに代わりがおらず、子どもが小さいので急な発熱などで休んだりしたら仕事が溜まって収集つかなくなります。(これは私の能力不足かもしれませんが..)

NS内でのカーストは最下層です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 ぷー        投稿日時:2021/07/03 07:34:18
年齢・性別 45歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 受付業務、予定入院患者の案内、退院患者の書類処理、書類のスキャナー作業、物品請求と補充、患者搬送の補助、電話対応、コスト入力、各種書類のコピー、その他雑務あり。
この職業・職種のここが良い 看護師ほど人間関係に悩まされない。正社員で雇用されているため、それなりの年収があるので続いている。
この職業・職種のここが悪い 雑務が多い。どんどん、仕事が増えていく。クラークが病棟に一人のため孤独。仕事が多岐にわたるので、忙しくストレスは絶えない。特に資格も不要のため、地位が低い。正社員で雇用されてないなら、給料に見合った職種ではないと思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 あー        投稿日時:2021/06/27 01:26:09
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 議事録等書類作成
電話対応
薬品受け取り
患者家族対応
病棟内物品整理
この職業・職種のここが良い 1人で業務を行うので自分のペースでできる
定時で上がれる
この職業・職種のここが悪い 看護師のミスをクラークのミスだと押しつけられる。
ほぼ雑務のようでやりがいを感じられない。
病棟によって忙しさや業務内容が異なり、異動になるといちから業務を覚えなければならない。
事務の管轄になるので事務に仕事について相談すると、病棟の事をあまり理解しておらず、あてにならない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

病棟クラークの仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※病棟クラークとして現在仕事をしている方、もしくは過去に病棟クラークをされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
病棟クラークのここが良い
病棟クラークのここが悪い
仕事内容の詳細
病棟クラークに対するあなたの状況


honne.bizでは、病棟クラークの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。病棟クラークの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。