【職種】病棟クラークが明かす仕事の本音
病棟クラークの基本情報
仕事内容 | 医者と看護師の架け橋的な存在として、医療現場がスムーズに進むようアシストする |
---|---|
平均年齢※ | 35.2歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (216件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
病棟クラークの仕事の本音一覧
全部で216件の投稿があります。(211~216件を表示)
投稿者名 | maki 投稿日時:2009/11/01 23:06:18 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 入院カルテの準備、退院カルテを紐で綴じる、レントゲン整理、入院カルテの管理、患者・面会者対応、電話応対、消耗品発注、伝票類の補充、コピー、診断書等書類の処理、メッセンジャー業務、他にもいろいろ。 すべて雑用と言われるようなことだけど、これをやる人(クラーク)がいなくては病棟はまわらないと思う。 どんな職種でもそうだと思うけど、気付けばやることはたくさんある。頑張ればまわりのスタッフも認めてくれて楽しく仕事ができるけど、うまくとけ込めず疎外感を味わってるクラークさんがいるのも事実・・。 |
この職業・職種のここが良い | ・患者さんと接することができる。 ・医師や看護師と一緒に働ける。 ・みんなから頼りにされる。 |
この職業・職種のここが悪い | ・無資格でも働ける分、立場が低く、給料が安い。 ・病棟にクラーク1人の体制だと連休が取れない。(取ってもいいのだろうけど仕事が溜まるだけ。きちんとフォローしてくれる人がいれば別) |