【職種】病棟クラークが明かす仕事の本音
病棟クラークの基本情報
仕事内容 | 医者と看護師の架け橋的な存在として、医療現場がスムーズに進むようアシストする |
---|---|
平均年齢※ | 35.2歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (216件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
病棟クラークの仕事の本音一覧
全部で216件の投稿があります。(171~180件を表示)
投稿者名 | チョコ 投稿日時:2013/03/10 16:09:21 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
病棟クラークに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 検査全般の管理。検査結果をカルテへ貼り付け。 入退院の準備・処理。 カルテの管理。在庫管理。コピーや雑務。 他の部署への伝達(ほぼ至急に)。 |
この職業・職種のここが良い | 一人なので誰かのミスをかぶらなくても良い。 何もなければ、自分のペースで仕事が出来る。 日・祝、他休みが選べる。 月額は安いが、ボーナスが良い。 定年以上に勤務できる。 |
この職業・職種のここが悪い | 職種は事務になるけれど、下で勤務している事務の方と話が合わず、孤立してる。 連休がとれない。連休をとると、仕事が増える。 入退院・死亡が月末、月始めに多いと、休憩もとれなく残業となる。 |