【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 |
健康な歯を復元するための職人 |
平均年齢※ |
39.2歳 |
平均年収※ |
400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で883件の投稿があります。(661~670件を表示)
投稿者名 |
ばひょん
投稿日時:2015/05/03 11:03:47
|
年齢・性別 |
57歳(男性) |
年収 |
300万円以上400万円未満 |
給料 |
[3点] |
やりがい |
[4点] |
労働時間の短さ |
[1点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[1点] |
歯科技工士に対する評価者の属性 |
過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 |
学校卒業後、数箇所のラボや歯科医院で働いた後、30歳の時に独立、義歯全般を個人の零細ラボでやっていました。37歳の時に苦労が多い割りに報われない事や将来性がない事に絶望して廃業、転職しました。今現在は人間らしい生活を楽しんでいます。 |
この職業・職種のここが良い |
20年前まで自営でラボをやっていたが、納期さえ守れば暇な時は平日の昼間に遊びに行ったり出来た。技工物がうまく入った時の充実感。 |
この職業・職種のここが悪い |
こちらの都合など一切お構いなしの、一方的で理不尽な納期。一品づつオーダーメードなのに主体的に納期を決められない。多忙な時と暇な時の波が大きい。仕事が詰まって来ると徹夜。休日の予定が確約出来ない。 |