【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 38.8歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (844件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で844件の投稿があります。(711~720件を表示)
投稿者名 | なるようになるかもしれない 投稿日時:2013/05/18 12:19:54 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 時間は朝8時から夜は0時~2時くらい、が月曜~土曜。 日曜日は基本休みだけど、結局ラボに出てちょいちょい作業するときも多い。 今は独身だから気にすることは自分の体調管理や睡眠時間くらいなのであんまり考えることはないけど、これから先どうなるのかねーとかはたまに思ったり。 技工の仕事は楽しいので続けたいけど、やんごとない事情で続けられなくなることもあるのかねーとかも思ったり。 お金のことは気にしてないけど、貯めれるものならできるだけ貯めれるに越したことはないけど、貯めようと思ったら仕事に集中して遊ばないくらいの方法しか思いつかないし、今の給料は一般的な職種に比べるとやっぱ圧倒的に安い。 ちなみに開業はしようとは思ってないです。 平和に技工したいなぁ。(できるものなのかどうかは知りませんが) 技工作業上のトラブルはあって当然だから全然いいけど、人間関係のトラブルとかはめっちゃ面倒。技工士同士でもめるってことは自分はほとんどないと思う。ちょくちょく経営者や、ドクターとか歯科医院全体とそんな雰囲気になったり。 |
この職業・職種のここが良い | 何年やっててもいくらでも学ぶべきことがあって飽きないし、やりがいがある 社会に貢献できてる気がしてる 個人的には手作業が好きなので、仕事に没頭してるあいだに一日が終わる |
この職業・職種のここが悪い | 勤務時間、給料その他、トータルで見て一般的な職種と比べると労働条件がかなり悪い 医師、衛生士、技工士とそれぞれの役割があるが、トラブルがあったときはだいたい技工士がやり玉にあげられる気がする。ゆえに人間関係の難しさ |