【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 38.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (801件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で801件の投稿があります。(661~670件を表示)
投稿者名 | ワイヤーマン 投稿日時:2013/06/27 22:55:43 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 矯正歯科の院内 セットアップ模型 保定装置など むずい装置は外注 朝10~夜7時の残業はありません。院長の方針 卒業してからずっとこの職場です。何も出来なかったが、院長に技工を教わりました。最初の一年はコンビにバイト並みでしたが、飲み代はただでした。二年越えた辺りから稼ぎが同級生の倍になり励みになりました。 |
この職業・職種のここが良い | 一般の技工士さんと違う方向に走ったのがよかったのかも 矯正について分らなかったが、院長が一から教えてくれて大変だったがよかった。 矯正後の患者さんやおやごさんの笑顔が喜ばしいです。 |
この職業・職種のここが悪い | 他の場所働いてないのでよく分らないが、みんなたいへんそう。 |