20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 24.81歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7659件の投稿があります。(1161~1170件を表示)
職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | ななし 投稿日時:2020/03/16 18:15:36 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | モテる 改札に立っていたら毎日美人を見ることができる 高校生のアルバイトレベルの仕事内容なので楽して稼ぎたい人はいいかもしれないが、基本給もアルバイト程度。 見た目はカッコいい |
この職業のここが悪い | 人手不足、職場にもよるが休日出勤ばかりなので休日は年間75〜80日くらい。非番があるから感覚が麻痺してくる。生活が不規則になる。拘束時間も非常に長いので家を出てから家に帰ってくるまで30時間くらい経つ時もある。有給も取り合いで職場によれば(特に乗務員)抽選制や先着制なので有給を取るために休みをとったり公休で職場に出てきて1晩並ぶ人もいる。 勤務時間は相対的に駅の方がマシな印象。ターミナル駅は人間関係と勤務時間共に乗務員並のキツさ。 手当がないと喰っていけない。 |
仕事内容の詳細 | 改札、出札、何でも屋 |
駅員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |