20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1401~1410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 足引っ張りマン        投稿日時:2019/11/16 00:47:42
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1日でも早く入れば先輩で威張れる
民間企業と違って仕事しなくても出勤しなくても給料がもらえる。バカでも上に気に入られば昇任出来る。
この職業のここが悪い マウント取りをする勘違い野郎しかいない。大卒の人は割と常識あって人格者が多いその逆が高卒。
昼休みの時間にも関わらず飯の貴重な時間を削られて怠い説教する頭の悪い先輩がいる。普通に考えて非常識過ぎ。ブラック企業でもそんなことしないと思うよ。俺が先輩の立場ならいくら後輩の勤務態度が悪いからって昼休みの時間に説教するなんて非常識なことはしないね。いつ何時出勤体制が取れるように昼休みに食べれるだけ食べないとやって行けない仕事なのにそれはないわ。
多分おそらくだけど昇任することが目的で上司に評価されるためにマウント取りに行ってるんだろうね。
こんな職場辞めた方がいいよ。ブラック企業の方がマシかもしれない。
仕事内容の詳細 いじめ
説教
書類作成
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 介護福祉士
投稿者名 あお        投稿日時:2019/11/15 19:59:16
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・昔から高齢者と話すことが好きだったので、業務の合間に話したり昔の仕事や家族の話を聞くのが自分の人生の参考になるし、癒し。
・気付きの力をつけることができる。
・職員はそれぞれ個性が強いが、根っこは優しい人が多い(各施設によると思うが、私の職場は良い人が多いです)
・基本平日休みが多いので、ショッピングやお出かけは空いているので楽。
・相当な問題児でない限りどこの施設でも雇ってもらえる(人手不足なので)
この職業のここが悪い ・何かを諦めないと業務内に仕事は終わらない。
「あの人寝かせてほしそうだな」「トイレに行きたそうだな」「こっちを見ているから何か頼み事がありそうだな」
正直、全部対応していると本当に終わりません。気づかない振りをしなければ自分の仕事も終わらない、引き継ぐ職員に仕事を残してしまう、次の業務に響く。
委員会の仕事やモニタリングなんて時間外にやるのが当たり前。
利用者主体とは…
こんな毎日に嫌気がさします。
・他人と暮らし、制限ばかり。車イスから立つと危ないからと無理やり座らされ、トイレはさっき言ったばかりだからと言われ。
何十年も生きてきた方達の人生の終わりがこんなところでいいのか?
対人の仕事、人の人生に関わる仕事は難しい。ゴールがないから。
仕事内容の詳細 老健、85~90名フロアにて勤務しています。
・食事介助
・排泄介助
・入浴介助
・移乗介助
・レクリエーション
・委員会業務
・各担当利用者のケアプランモニタリングや雑務(居室や衣類管理など)
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 自衛官
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/11/14 13:05:38
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 金貰えることだけ
この職業のここが悪い クソ上司、自由の無い勤務形態、戦争ごっこ、外見だけ綺麗に見せるのが得意な中身クズ、土日も休まる気がしない拘束、なんの能力もつかないクソな仕事内容、時間の搾取、暇すぎて挙げ句の果てに民間企業みたいに利益追求じみた行動が目立ち、意味を感じられなくやる気なくす暇の極み、デブ上司はいるわ、健康管理ろくにできねーカスがたくさんいます。セクハラ、パワハラ、あたり前です。ばかばかりですよ、早いうちに辞めた方がいいです
仕事内容の詳細 他の人が書いてるので割愛します。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 視能訓練士
投稿者名 新八        投稿日時:2019/11/13 19:52:14
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 専門的知識をもって、他者に関われる。
自分はレアなケースで、企業所属の視能訓練士です。
眼科検査や営業など資格を持っていてかつ会社組織なのど、幅広く活躍できる。
企業所属なので、安定しているし、給与も学校の同期と比べると遥かに良い。
新卒初任給で年収420万はもらってました。
この職業のここが悪い 立ち仕事で体力を使う。
ある種の接客業なので、気疲れする。
職場ガチャが激しい。おもに人間関係の落差が激しいです。
仕事内容の詳細 CL処方、眼底カメラ、OCT、視力一般、スタッフの指導
営業活動、企業関連の活動
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 あかさたな        投稿日時:2019/11/11 11:33:35
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 利用者や家族、ケアマネからの感謝や
自分が相談員として関わったなかで、
良い方向に向かった時にはやりがいを感じます。
目に見えない日頃の積み重ねを評価してもらえた時には
頑張ったことを認めてもらえたようで嬉しいです。
この職業のここが悪い 業務量がとても多い。
職場によっても業務内容に違いがあるが、
仕事をしようと思えば無限にある。
線引きがないので熱意があればあるほど
残業が多くなる。日中は利用者対応や連絡調整、予期せぬ出来事も多いので、定時後に書類作成などを行うことが多くなってしまう。
社会的にも職場内でも必要性や認知度に違いがあり、給与は介護職員と変わらないか低い場合もある。
仕事内容の詳細 新規利用契約、請求業務、支援計画の作成、
アセスメント作成、家族やケアマネ等関係機関との連絡調整、緊急時の対応、苦情処理、現場の介護業務補助、利用者とのコミュニケーションなど
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 自衛幼稚園        投稿日時:2019/11/11 01:20:01
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 幹部は基本的に上の人から気に入ってもらえれば良いので下の負担や不満は度外視で物事を進める。

戦闘を想定した組織であるはずなのに、装備や戦闘の知識が多い隊員をバカにする風潮がある。
よってミリタリーが好きで入っても相手にしてもらえない。

名札を貼る場所から倉庫の並びまで、直属の幹部が変わるたびに大移動。
基本的に幹部の機嫌を損ねないことが重要になる。

訓練では脱落防止に少しでも抜けがあればみんなの前で名指しで指摘される。

陸曹に昇任すると、曹友会という名のパシリ組織に強制的に入会、月に一度どうでもいい部内雑誌を1人1冊買わされる。
土日もわけわからんボランティアなどがある
仕事内容の詳細 上の人に満足してもらう
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ハッタリ野郎        投稿日時:2019/11/09 20:52:33
年齢 25歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 売れた時だけヒーローになれる。
お客様とのお付き合いで人脈が増えることもある。
売れた時はお金でしっかり返ってくる。
この職業のここが悪い 現場と本社の意識の違い。
販売のプロセスを管理したがるが、成約しないセールスのプロセスは管理する割には評価しない。
店長になるとごもっともな内容で指導してますとアピールするが内容としては死ね、辞めろ、使えねーと罵倒される。都合が悪くなると自分じゃなく本社がそう言っていると責任逃れをする。結局は本社にペコペコし、店長にペコペコし結果を出す、神のようなセールスが上手くいく世界だと思う。僕には無理でした。
とりあえずは売れない時は人権すらないのでメンタルが少しでも強くないと思ったら選ばない方がいい仕事です。
仕事内容の詳細 新車販売
車検点検の案内
自動車保険勧誘
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 労働基準監督官
投稿者名         投稿日時:2019/11/08 12:45:47
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ああ
この職業のここが悪い
仕事内容の詳細
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:84人中5人
職種 水族館スタッフ
投稿者名 アラ        投稿日時:2019/11/08 07:42:14
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・いきものはやっぱり可愛い
・ずっと動き回っているので体力がつく
・好きなことをやって給料がもらえる
この職業のここが悪い ・飼育員と言っても会社員でビジネスなので、いきもの相手でも効率化、コストの削減をする必要があり、時には辛い選択を強いられる。
・幼稚で我の強い人が多い上に、常に人手不足で多忙なため人間関係が悪くなりやすい。
仕事内容の詳細 ・生物の世話(餌やり、掃除)
・水槽の移動
・生物の繁殖
・道具作り、補修
水族館スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:99人中87人
職種 バーテンダー
投稿者名 とらとら        投稿日時:2019/11/07 21:26:48
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 圧倒的に人脈が広がります。お酒に関することはもちろん、大衆心理や自分が今まで関わってこなかったような分野の知識が身につきます。また会話をすることもとくいになり、言葉がポンポン出てくるようになるため日常生活でもムードメーカー的な位置づけになれると思います。
この職業のここが悪い 超薄給です。昇給も見込めません。売上をいくら作ろうと何件アポを取ろうとそれを数字で還元されることはありません。時給換算して970円、1日11h以上拘束に耐える日々を送っています。深夜給料はつきませんし残業代もつきません。その挙句「給料あげて欲しかったら売上を作れ」の一点張り。数字上げてるはずなんですけどね……笑笑
店や会社によるとは思いますが、もういい加減耐えられません。結婚を考えてる彼女もいるので、将来を考えてそろそろ辞めようと思っています。オーナーもマネージャーも許せません。待遇が悪すぎます。
仕事内容の詳細 店内清掃
仕込み
ドリンクメイク
配膳
フード調理
宣伝
ビラ配り/キャッチ
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。