20代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 24.81歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
20代の仕事の本音一覧
全部で7646件の投稿があります。(241~250件を表示)
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 養護教諭 投稿日時:2022/06/28 13:23:42 |
年齢 | 29歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 毎月必ず決まった額の給料が与えられる。 一応定時は5時。一応。 |
この職業のここが悪い | 教員の中に養護教諭は何でも屋だと勘違いされている方がいらっしゃる。なんで早退の「許可」を養護教諭に委ねられるのか謎。主に指導力のない教員にそういう傾向あり。でも正論で諭してもプライドの高い教員は受け入れ難いのか敵意持たれるだけなので、いつも頭を使って対応している。大人への対応の方が面倒くさい。正直やりがい搾取もたいがいにしてほしい。子供に最終的に被害が向くのは避けたいのが本心だが、指導力のない担任のクラスにあたった生徒は正直不憫でしかない。保健室でいくら正しく対応しても、クラスに戻れば全て元に戻る。教員は忙しいので自己研鑽にさく時間もないのかもしれないが、なら辞めた方がお互いのためだと思う。本当に。 |
仕事内容の詳細 | 子供の心身の健康に関わること全て |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |