20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35324 [2.35点]
給料 2.1546 [2.15点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1080 [2.11点]
将来性 2.1216 [2.12点]
安定性 2.6828 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7647件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 学校職員
投稿者名 県立高校学校事務員        投稿日時:2021/10/21 18:02:01
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・イレギュラーがない限り、土日祝は休める。
・給料が徐々に上がっていく。(給与はいいほうだと思います。)
・約3年毎に転勤があるため、嫌な人がいても異動で離れる事ができる。
・産休、育休、病休など、福利厚生がしっかりしている。
・慣れてしまえば同じことの繰り返しなので、仕事はそれほど難易度は高くない。
この職業のここが悪い 【人間関係】
・上司(事務長)次第で事務室の雰囲気が変わる。
(私の場合はパワハラ上司で最悪の雰囲気でした。)
・非常勤職員(パートさん)に面倒な人がいた場合(お局的な人等)、人間関係で悩むことになる。
・子供が好きで入ってもあまり生徒と接する機会がない。
・モンスターペアレントや地域の人からのクレーム対応が大変。(理不尽なことを言われることが多い。)
・教員も面倒な人が多い。(提出物を出さない、自分がすべき雑用など事務に丸投げ、書類の紛失がしょっちゅうある等)

【仕事内容】
・異動等により早いときは1年程で仕事内容が変わる。
 (給与担当→生徒担当等)
・上記のため様々な分野の仕事を出来ないといけない。
・事務員の数が少ない学校だと、多岐にわたる分野の担当になるためマルチタスクが必要。
・やりがいはない。ロボットでもできる仕事。

【新卒1年目の大変さ】
・仕事に直結する研修が少ないのに、即戦力が求められる。(研修が実施されないため、私は1度しか受けたことがありません。はずれの上司にあたったら仕事のやり方を教えてもらえず、自分で過去のデータや資料を見てするしかない。)
・新人を育てられる余裕が職員にない。(各々が忙しすぎて新人の面倒をみられない状態。)
仕事内容の詳細 大きく分けて教員関係、生徒関係、支出等予算関係の事務があります。
その中でも私は、「教員の給与、旅費、福利厚生等」を主に行っています。
学校職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 施設大隊陸士長        投稿日時:2021/10/20 15:43:47
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・衣食住はあり
・景気に左右されず収入あり
・要領がいいと上手く世渡りできる
・元気さえ出せばボーナスSランク
この職業のここが悪い 皆様が書いてる内容です
世間と逆を進んでる組織であり
とにかく無駄を好みます
生産性が無いの一言

世間では自衛隊は凄い、
プロフェッショナルなど言われていますが
高校生が出来る内容がほとんどです

また学生ノリが卒業できていない中年が多く
SNSはミュートするほど見てて痛いです
特にインスタのストーリーには中学生が
投稿するような内容を平然とアップ
モラルが無く大人としての常識を疑いたくなる

定年退官後の仕事は期待できる内容ではなく
AIが進んだ未来ではさらに悪化すると感じます
要するに自衛隊でのスキルは民間企業では
ほとんど役にたたない無能の経験です

自衛隊には行くなとは言いません
国家がある限り必要な組織ですが
強い覚悟がない限りオススメしません

私は将来性を考え退職しました
現在はWeb業界で働いていますが
正直言って転職して良かったです

当初はPCスキルも無く一人暮らしで
Web業界での就職は大変でした
独学と職業訓練に行き少しずつスキルを身につけて
40社ほど面接を落ちましたが正社員として働けています

なぜこのように書いたと言うと
同僚が自衛隊で自殺しているからです
交流が無かったので詳しい原因は不明ですが
自殺の道を選び自ら死んだからです

自衛隊で苦しんでいるなら
ハッキリと上司に辞意を伝えて下さい
行動したら必ずいい結果が見えてきます

辞めるまでは辛いですが辞めたらこっちのものです

自殺者が圧倒的に多い問題は
メディアでは流れませんがこれがリアルです

もう一度言います
強い覚悟がない限りオススメしません


仕事内容の詳細 【演習場で訓練】
・普通科連隊とコンバットを組みます
(普通科には見下されている)
・中隊訓練
(陸士は働きアリです、使えないとエース扱い)

【駐屯地での業務】
・山の準備or整備
(基本これが多いです)
・車両整備
(タイヤ交換、洗車、塗装)
・草刈り
・筋トレ
・射撃訓練
・格闘訓練
・銃剣道

【施設科訓練内容】
・地雷設置
(石が多い場所での作業は最悪)
・地雷処理
(冬山での作業は凍傷になります)
・橋かけ
(冬のマイナス環境で下半身水の中で作業)
・ライナープレート
(3日間不眠不休で作ります、これが終わった後から地雷業務もあります)
・爆破
(自衛隊らしいと感じる一瞬)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
職種 自衛官
投稿者名 国の犬        投稿日時:2021/10/20 12:38:53
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 古手の人間がとにかくゴミみたいなやつが多い
休みを取らさせて貰えない
辞めたいと言ってもやめさせてもらえない
仕事内容の詳細 航空機の整備
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 保育士
投稿者名 なん        投稿日時:2021/10/18 18:28:38
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもと過ごせる
この職業のここが悪い サービス残業、給料と仕事量があっていない、幼児と乳児で負担が違いすぎる、保育士不足で加配の子へ手が回らない
仕事内容の詳細 子どもの保育、行事、日々の保育日程、製作の準備、クラスだより、月案週案、年3回の記録
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自衛官
投稿者名 陸上介護士        投稿日時:2021/10/18 11:32:05
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 怪我すると大金貰える
この職業のここが悪い 幹部が全員死ぬしか改善されない。
全部書いてたら定年迎えるくらいある。
強いて言うなら人生をおっさんに左右される
仕事内容の詳細 ガイジの介護
自己満訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 無能監督        投稿日時:2021/10/17 22:40:04
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 特に無し
この職業のここが悪い 想像の10倍キツかった
休日は現場によりますが基本日曜日だけです
仕事内容の詳細 土いじり
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 自衛官
投稿者名 タツヤ        投稿日時:2021/10/16 08:51:53
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料はほぼ全額趣味に使える
衣食住に金がかからない
この職業のここが悪い 簡単に外出できない
嫌なやつと同じ部屋で過ごさなければならない
食事はタダだが食堂で勝手に決められる
仕事じゃ無いのに残留で駐屯地にいなきゃいけない
自由がなくなるので人生を無駄にする、絶対入らない方がいい
仕事内容の詳細 筋トレ
整備
演習
掃除
上の方の面倒見
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 パタンナー
投稿者名         投稿日時:2021/10/15 22:52:27
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の作った型紙が形になるのでとてもやりがいある仕事です。体の動きに合わせて工夫した点などがしっかり結果として服に反映された時は達成感あります。
ある程度技術がないとできない仕事なので誇りを持てる仕事だと思います。パタンナーを大事にしている会社は独自の特徴を表現しやするなると思います。
この職業のここが悪い デザイナーに押しつぶされるくらい縁の下....みたいな仕事です。デザイナーと同じくらいとはいいますが一般的には知名度がないので軽視されがちです。
仕事内容の詳細 型紙作成(トワル作成、サンプルチェック)
仕様書作成
稀に採寸同行
パタンナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 刑務官
投稿者名 ストレスフリーを求めて        投稿日時:2021/10/15 20:49:30
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国家公務員ってかっこつけれる。
この職業のここが悪い 年休ほとんど取れない。処遇部門の最低必要人員があるから仕方ないことだけど、時間管理若くは配置係が年休簿を持っていることがありえない。
仕事内容の詳細 声を出す仕事。あとはおまけみたいな仕事。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 H営業マン        投稿日時:2021/10/15 00:28:49
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分宛に来てくれるファンのお客様が居ると嬉しい
この職業のここが悪い 事務の女の子達は定時であがれる。
営業は定時で帰るのも無理なら
出社時間も営業、整備、事務の中で
一番早く出社しなくてはならない。
新卒入社6年目の自分ですが
現在うつ病になり有給を可能な限り消化中。
診断書だして傷病手当もらえるはずだったが
基本給の6割しか貰えないので
基本給が安いこの職だと家族養うには
生活が成り立たないため現在復職に向けて奮闘中
正直今すぐ転職出来るならしたい
新卒にはオススメしたくない
独身で基地外が多くても気にしない方にはお勧めです
仕事内容の詳細 新車中古車販売
車点検入庫促進
新規保険獲得
新規JAF獲得
新車中古車のボディーコーティング獲得
既納先への訪問
クレーム対応
休日のお客さんからの電話やLINE対応
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。