20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(931~940件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 犯罪者のやる仕事        投稿日時:2020/08/04 23:32:18
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分でクルマいじれるようになる。
この職業のここが悪い まず入社して引いたのが、県内最大の大手ディーラーにも関わらず働いてる人間が元暴走族だったりヤクザの関係者、犯罪歴よある人間がかなりいた事です。

どんな会社にも変な人間はいると思いますが、
この業界はあまりにもヤンキー、元犯罪者の割合が多すぎ。当然現場では訳わからない上下関係やパワハラが多発します。

現に同僚を殴って骨折させたのに首にならないサービスマン(それどころか社内表彰された。結果出せば人を骨折させてもいいと言っているもん)
空き巣して警察に捕まったのに首にならないサービスマン
これが県内最大でラジオのスポンサーもやってるディーラーでの話です。お客さんにはクリーンなイメージで売っておいて内実は犯罪者やヤンキーなど他では働けないブラック人材の受け皿になってます。

辞めた人間もドカタ、トラック運転手、解体業者等
別にこれらの職種を差別するわけではありませんが
上級とは言えない仕事についている。つまり底辺のやる仕事です。刑務所の職業訓練で取れる整備士資格。
最近は整備士そのものがブラック過ぎて人が集まらなくなっていますが当たり前だと、思います。

仕事内容の詳細 修理業務、お客のサンドバッグ、先輩のサンドバッグ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中11人
職種 自動車整備士
投稿者名 やっちゃえプリンス神●川        投稿日時:2020/08/04 18:03:24
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 最底辺の仕事だと思ってます。朝は誰よりも早く出社して工場の整理、準備をします。また仕事が溜まっている場合はさらに早く出社し溜まってる仕事を進めます。もちろん賃金は発生しません。常に走り回り暑い寒いは関係ありません。夏場は毎日熱中症になりかけます。また人手不足により一人当たりの仕事量が凄まじく休憩は無し水も飲む時間さえ無し。社員もこの異常な環境下で働き続けてる者しか残ってないので頭がおかしい人しかいません。全てが矛盾、理不尽な世界です。まともな人はみんな辞めていきます。またサービス残業、出勤は当たり前で残業は35時間までしか付かず45歳の役職者で手取り23万ほどです。今後自動車業界は衰退していくでしょう。上の人間が全員アホなんで
仕事内容の詳細 車売る以外全て
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 駅員
投稿者名 もんじゃ        投稿日時:2020/08/01 01:14:54
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 人になる事の出来なかった類人猿の世話
夜になると類人猿(もはや猿)が暴れ出すため、監視と保護
当然、人間の言葉は伝わらないため苦労する。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 柔道整復師
投稿者名 鬼滅のまつ毛        投稿日時:2020/07/31 20:40:46
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い よくない!
この職業のここが悪い 部位まし、ころがし、亜急性ねつぞう外傷、誇大広告、院長のパワハラ、アンケートかいざん、回数券ノルマつて.,
自賠責の患者さんに「どうですか?」って聞いたら院長に余計なこと聞くな!つてキレられたっ、、、、治す気持ちなんかないのねって感じです。
とにかく嘘に疲れた詐欺に疲れた。(涙...)


仕事内容の詳細 ケガ(外傷)ぶつけた、捻った、転んだ、です。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:138人中138人
職種 言語聴覚士
投稿者名 えいこ        投稿日時:2020/07/30 16:47:15
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 超馬鹿でも専門学校に入れる。
学問としての深みがないので広く浅くまなぶだけだから、勉強は超簡単。
馬鹿で意味のない職種だという自覚が薄い奴が多いから幸せな職能集団。
リハ科所属でOTやPTの仲間に入れてもらってる気になれる。
この職業のここが悪い 病院ヒエラルキーの最底辺。本当は高次脳なんて公認心理士が専門。3年制の専門では馬鹿か勝てるわけない。嚥下も姿勢や筋力、体幹が問題のことも多いからOTがやったほうがいい。
患者に役に立つことは何もないゴミ職。診療報酬もらってる詐欺集団。
エビデンス何一つなしの恐ろしい資格。
仕事内容の詳細 嚥下、失語がメインだが、どちらもエビデンスはなく詐欺みたいな介入しかできない。この時代に絵カードとか水飲みとか笑っちゃう。
VEもできないから、なんとなく嚥下機能を評価してるだけから窒息させるリスクあり。永遠絵カード見せて患者にストレス与えるだけの恐ろしい職種。
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中21人
職種 自衛官
投稿者名 一等陸士        投稿日時:2020/07/29 00:20:52
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何もしなくても給料が入る
この職業のここが悪い 固定概念がウザイ
言ってることとやってる事違うこと多々ある。ペーペーでも明らかに分かるぐらい間違ってることしてると思うし、駐屯地だから当たり前で通じるが、シャバで同じことやってたら普通に犯罪になってもおかしくない。
縦社会だから間違ってることでもやり通さなければならないし、教育とか言ってるけど一般人がみてもツッコミどころ満載なところが多すぎる。
頭悪いのに無駄に漢字多いし。
仕事内容の詳細 上官の機嫌取り、パシリ、汚れ仕事、雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 仕事辞めたい        投稿日時:2020/07/28 22:53:10
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ディーラーであれば長く働いて役職ついて給料安定できるため大手ディーラーは長い目で見れば良い
この職業のここが悪い とりあえず見合ってない。
大手ディーラーに就職できても他の職業に比べたら低く周りのやつに意外と低いんだと言われるレベル。
作業も整備で覚えること一杯一杯なのにそれに加えて見積もり作成、請求書作成、などのパソコン業務が馬鹿みたいに多くて頭パンクする。接客もやらなきゃいけないのがナンセンス。
時間もキツキツに詰められて正確に作業をしようとすれば遅いと急かされ、急かされたがために急いで雑になったりミスがあると一個づつ丁寧に確認しろって怒ってきて精神的に耐えられん。車好きならまだしも好きじゃないやつは本当に入るべきじゃない。早く辞めたい
仕事内容の詳細 点検、一般作業、企業の検定の勉強、
パソコン業務、接客、
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 消防士
投稿者名 企業城下町        投稿日時:2020/07/28 22:36:59
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 田舎なら公務員の世間体はいいんじゃないかな。
この職業のここが悪い 崩壊している階級社会。
仕事しない人の皺寄せが若手や中堅にいく。
隠蔽体質。不祥事隠しは日常的にあります。
残念だけど、まともな人は皆退職していきます。
残るのは馬鹿と子持ちの既婚者。
仕事内容の詳細 多岐に渡ります。
現場2割、あとは無意味な事務、体力訓練、雑務が8割?
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 消防士
投稿者名 自称体育会系消防士        投稿日時:2020/07/28 10:24:04
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料は安いが安定はしている。
この職業のここが悪い 金が貯まらない(特に新人なんかはいきなり車が必要とか言われてローン組んで車購入することになる。社会人経験者で入るならそれなりに貯金あれば別ですが)

初任給は大体10数万円程度か20行くか行かないか。

一人暮らしはお金貯まらない(地方は特に)

仕事内容の詳細 ひたすら訓練、いじめ
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 バーテンダー
投稿者名 Rrr        投稿日時:2020/07/28 00:44:13
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 他の仕事だとまず関わることが出来ない人と繋がれる。
この職業のここが悪い 努力次第では大器晩成な仕事だと思いますが、一つ一つの仕事を評価される事はないと思います。
長時間労働(6day/1w,12~15h)、労働時間に対して薄給(都内:手取り18万〜20万)、不安定、職場によっては人間関係など、これらの事を最低でも10年我慢し続けて自分の店を持つことが出来て、人気のお店(月商400万〜450万)になってやっと企業の部長クラスの収入だと聞いています。バーテンダーに対して情熱が持てなかった人はハッキリ言って時間、人生の無駄遣いになりかねません。
仕事内容の詳細 掃除、仕込み、接客、カクテルメイク、店閉め
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。