30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.93歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6180件の投稿があります。(1611~1620件を表示)
| 職種 | 刑務官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 牢屋番 投稿日時:2018/10/27 13:08:28 |
| 年齢 | 35歳 |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 毎月給料が必ず払われる。 クズや社会適用できない人達が多いので(職員も含め)自分がまっとうな人間に見えて優秀だと勘違いさせてくれる。 |
| この職業のここが悪い | 国家公務員の底辺に位置づけられる バカでも出来るが馬鹿にならないと出来ないことが多い。 法務省の不祥事の多くが刑務官によるもの 基本的人権の尊重が守られているのは受刑者だけ。 残業代の多くがカットされる。 武道参加、飲み会は半強制。というか強制。 酒、パチンコ、競馬、風俗、釣り、ゴルフ、口を開けばこの話題だけ。 女の刑務官の喫煙率が高い 口達者な奴ほど評価され、寡黙で堅実に仕事をする人間が評価されない。 職員間の暴力沙汰も程度の差はあれ実在する。 見栄っ張りで、ドヤ感を出す職員が多い 幹部職員は有能な人は飛び抜けて優秀だが、それ以外は試験を受けたら受かってしまった人達。 |
| 仕事内容の詳細 | ・日中 歩きっぱなし、 立ちっぱなし、 ・夜間 朝まで、歩く→ボタン押す→座り込んで休憩15分おきにこのループ。 決まった時間内にボタンが押せていないと烈火のごとく詰められて理不尽な罵声を浴びせられる。居眠りでもして長時間空いてしまうと報告書の書き直しが10回以上というノルマがあるのかというくらいやり直しや修正を余儀なくされて半日以上余計に拘束される。 ・バカでも出来るが、バカにならなきゃ出来ないようなことも多々ある。 |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
