30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51904 [2.52点]
給料 2.3946 [2.39点]
やりがい 2.9814 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2003 [2.2点]
将来性 2.3043 [2.3点]
安定性 2.7146 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6181件の投稿があります。(1901~1910件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 両津勘吉        投稿日時:2018/03/10 14:26:50
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので給料は毎年上がる。
ボーナスもそこそこもらえる。
世間体もいい。
仕事ができなくても出世できる。
現場活動で頑張った時の達成感。
この職業のここが悪い この仕事に限ったことではないが、あほな上司と仕事をすると嫌気がさしてくる。とにかくレベルが低い。くだらんことに命を懸ける。
50代の職員はだれでも入れる時代に入ったのであほが多く、学歴が普通よりもある人(MARCH、関関同立卒以上)はとにかく嫌われる。
私はあほの考えることはわからん、こんな人間になりたくないと思い、一般企業に入りましたが、今は収入は消防時代より減りましたが、まっとうな人間と仕事をして幸せです。
公務員は倒産等がないので、仕事での失敗も笑い話にする、責任を1人に押し付ける文句を言うだけですが、一般企業は利益にかかわるので失敗をしないように協力し合って仕事をする姿勢があるように感じます。
上司の仕事を手伝わないとできない人間のレッテルを張る消防の風土は問題ありだと思います。
一般企業は上司の仕事を自分の仕事を止めてまで手伝うという風習は基本的にありません。
休みが多いので、お金をとにかくよく使う。
ギャンブルにはまって家賃が払えなくなり、消防署の食費を借用する馬鹿がいた。
仕事内容の詳細 あほ上司の世話。
インターネット、喫煙。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 小学校教諭
投稿者名 サイ        投稿日時:2018/03/10 08:16:27
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事は裁量制なので、サボる人には良いかも。
ノルマはありません。
この職業のここが悪い ・基本的に定額働かせ放題の裁量制です。
・政府がたくらむ裁量制がいかに悲惨な結果を生むか、教育界で実証されています。
・嘘つきばかりが教師になっています。50代の女教師はひどい嘘つきです。「学級経営が基本」とかシレッと言います。自分の学級は崩壊しているか、学級王国を作っているかのどちらかだというのに。
・保護者も子どもも「K」です。(Kの意味は想像してください)
・この仕事は子どもが好きでなければやっていけない仕事ですが、大変や「K」どうしようもない「K」な保護者を受け持つと心が壊れます。
・人間辞めますか。それとも教師辞めますか。というぐらい危険な仕事です。
・教師は、性格的にマゾの人が多いです。これでもか、という仕事量にも笑顔で応対しています。嘘つきのマゾ性格です。
仕事内容の詳細 ・定額働かせ放題の裁量制なので、仕事量は無限です。
・この「裁量制」は、行政からの調査や書類作成、会議出張諸連絡で勤務時間オーバーとなるんですが、そこから先は自分でやれよ、と言うことです。
・教材研究、授業準備、ノートの丸付けやコメント返しなど子どもに関わる仕事を全部パスすれば、定時ちょっとすぎぐらいに帰れる時もあります。宿題を出さない、ノートを集めない。授業は赤刷り見ながら適当、そういう主義だったら、の話です。
・「会議や業者の打ち合わせは必ず勤務時間内にしてくれ」「定時過ぎたら電話の受話器は決して取るな」と言った偉大な管理職もしました。こういうことが言える人は、教師では1万人に一人ぐらいの確率です。

小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中35人
職種 CGデザイナー
投稿者名 きりん        投稿日時:2018/03/10 07:07:44
年齢 32歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い メジャーなタイトルに関われたり、誰もが知っている企業のブランディングを構築することができたり、やりがいが大きい。最近は企画から入ることも多く、好きなこと好きなように表現できる案件も増えてきた。勤務時間、労働環境は目に見えて改善されている。入社する前にしっかり社風を見極める必要がある。
この職業のここが悪い どの職業でも言えることだが、クライアントの当たり外れが大きい。外れのクライアントだと本質的ではない部分でデザインが崩されたりするなどストレスが大きい。
仕事内容の詳細 CGを使ったCM、映画、CI、インスタレーション、アート作品など幅広く。スペシャリスト寄りのジェネラリスト。実写合成もやるし、フルCGもやる。制作+企画
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 バイト並みの給料        投稿日時:2018/03/08 10:53:42
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事中も携帯イジれる
休みが長すぎて嫁に嫌な顔される
暇な時は一日中漫画読んで終わり
体力あるバカの集まり
頭の良い奴は出世できる
この職業のここが悪い 給料が糞。国家公務員なのに手取り22万しかない
税金やその他諸々10万以上引かれている。
30代でもこの程度の給料だから嫁も働かないと生活できない。
あと割と軽犯罪者多い。
女はブスでもモテるので勘違いして穴兄弟が沢山増える。
ブスは自衛隊に入れば結婚できるよ。
仕事内容の詳細 掃除、一生見つからない失くし物探し、山籠り、草刈り、上司のパシリ、自腹の宴会などなど
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 病棟クラーク
投稿者名 クラーク        投稿日時:2018/03/07 22:15:43
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 履歴書やお仕事を聞かれた時に"医療関係"と答えられる。ただそれだけ
この職業のここが悪い びっくりするくらいパシリにされます。
まあまあ名の知れた総合病院なのに2人しかクラークがおらず、またベテランのクラークにもパシリにされます。ナース助手のパシリのベテランクラークのパシリ。
もちろん、誰からも感謝されず。
他の方が書かれているように、自分で聞かないと入院患者や病室移動など細かいことも含めて逐一確認しないとわかりません。
極めて効率の悪い基本が確立していない、アットホームなお仕事です。
二度と選ぶことはないでしょう。
仕事内容の詳細 外来病棟での事務処理・電話応対・カンファレンス準備・ナースステーションの訪問客対応など
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 配達員
投稿者名 新聞配達員A        投稿日時:2018/03/07 16:31:56
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 深夜帯の勤務で人間関係が問われない。やるべき仕事が一定で変化しない。一日の仕事は2時間程度で終了する。体力仕事に専念でき余計なことに頭を使わなくていい。
この職業のここが悪い 台風や積雪、路面凍結等の影響で仕事時間が倍加する。商戦の時期には折込チラシの量が増えて重くなる。短時間の仕事に見合った薄給であり、新聞配達のみでは生活が成り立たない。配達中の交通事故で死亡する事例が多々あり不安である。
仕事内容の詳細 バイク・自動車等に新聞を積みこみ配達先のポストへ投函する。複数の中継地点から徒歩で運ぶ。拡張・集金等の営業は行わない。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 労働基準監督官
投稿者名 X-MEN        投稿日時:2018/03/06 23:35:07
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 一定の処理結果に対して、労働者から感謝される、若しくは、よかったと実感できる。
この職業のここが悪い 悪いことをした労働者の味方と思われたり、労使双方の言い分の食い違いで結論が出せない。
仕事内容の詳細 労働者個人の権利救済→申告処理、会社全体の労働関係法の遵守→定期監督、災害調査又は災害時監督、許認可調査、未払賃金立替払業務、司法警察事務、相談対応、書類受付など
労働基準監督官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中19人
職種 酪農家
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2018/03/06 14:55:37
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いのちの誕生に感動します。
黒毛和牛のセリ値段が高くなれば、自慢したくなります。
ムダに土地が余っているので、将来的には、たくさんの小動物を飼ってみたくなります。
この職業のここが悪い 後継者なので将来的には経営譲渡します。
ただし、家族協定【従業員協定】を決めていないので、規模拡大や資金繰りで、必ず喧嘩します。老母牛を淘汰するより、老害【両親】を淘汰したくなります。
仕事内容の詳細 エサ場掃除・エサ給与・ボロ出し・搾乳・ワラ給与・子牛ほ乳・サイレージ準備・牛舎清掃
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 獣医師
投稿者名 うんち        投稿日時:2018/03/05 20:18:18
年齢 36歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 大きく外れたことをしなければ誰でもソコソコ稼げる
この職業のここが悪い 自営なので仕方ないが、拘束時間が長い。
アホみたいな患者に丁寧に接客出来なければ向いてない職業
仕事内容の詳細 町の開業医
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中16人
職種 消防士
投稿者名 首都圏        投稿日時:2018/03/05 13:21:58
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性
世間のイメージが良い
のみです。
この職業のここが悪い 仕事を真面目にする人ほど、仕事が集中したり、損をする組織。
現場のやる気のない年配層が待遇的には1番良いと思う。しかし、仕事は人生の中で大きな比重を占めるため、少なからずやりがいを見出さなければ安定性だけでは厳しいと思います。この組織に入って思うことは、無駄な作業が多いこと、体育会系で風通しが悪く非効率なことも多くストレスを感じることも多い。私は息が詰まり、堅苦しく感じます。
民間に転職してからは、安定性と給与は下がりましたが、仕事の自由さと穏やかな人が多い職場で働けるようになったため、消防の10年間にはない幸福感と視野が広くなり、充実しています。もっと早く動けばよかった。
仕事内容の詳細 現在は毎日勤務、予防課。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。