30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51972 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2009 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6173件の投稿があります。(651~660件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 元陸自        投稿日時:2020/10/15 15:03:28
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他の方も書かれていますが、一応 公務員なので安定しています。初任給こそ低いですが階級が上がると悪くは無いようです。
労働時間は演習以外だと8時間程度、
休憩10分は毎時取るようになってます。
運良ければ無料で資格を取れます。
補給品にお菓子やジュースが無料で支給されます。
営内生活だと無駄遣いしない限りはお金が貯まりやすいです。
後は食堂のメニューが無料くらいですかね。
この職業のここが悪い 良くも悪くも縦社会なので、先輩の言う事は絶対であり、多少のパシリや理不尽なしばきも覚悟しておいた方がいいかと思います。後輩が入ってくるまでの辛抱ですが、今度は先輩にされた事を後輩にしなければ、人として軽んじられる風潮が感じられました。(それでも私はしませんでしたが)世の中虐めやパワハラが問題視されていますが、自衛隊では基本お咎めなしで、シャバの1.5倍かそれ以上濃くしたものと想像しておいてください。理由もなく「こうだからこうなのだ」と先輩のいう事だからとすんなり罷り通ってしまいます。そういう世界です。 自身が居心地をよくするコツは常に強い者の側にいる、ゴマをすり気に入られる事。
ただし退職する場合、その特有の空気に慣れたままでいると、社会とのギャップに困惑する事は間違い無いでしょう。民間でも似たようなものかもしれませんが、自衛隊はやはり独特な世界です。というのも、
私が知る限り、退職者で良くも悪くも自衛隊の特有な縦社会に染まった人ほど、シャバでは苦労してるように思えました。まあ、そういう人程自衛隊に残るのかもしれませんが、また中途退職するなら何かしら手に職をつけてからの方がいいかもしれません。 それと「自衛隊でダメなら何処言ってもダメだ」「お前を受け入れてくれるのは自衛隊以外にない」という人が必ず居ると思いますが、 気にしないでください、そういう呪いの言葉を掛けたがる人はどうしても存在します。単なる嫉妬です、特に年配の方、(笑)一方で応援してくださる方もいらっしゃいました。以上です。
仕事内容の詳細 施設管理と警備、演習の準備、体力錬成等、そのルーティン。半年に一回の検閲(演習)。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 ぷぷ        投稿日時:2020/10/15 00:32:20
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技工士減少を感じているのか最近取引先の先生方の腰が低くなってる
この職業のここが悪い CADが普及し始め労働時間の短縮、技工士不足解消を期待されているのかわかりませんが私の見解として現状では精度はまだまだです。手で作った技工物には到底及びません。私が未熟なのかもしれませんがCADで満足のいく技工物を製作するとなると相当な時間を要します、というか手で作った物と同じクオリティは無理だと思います。
今の現状では、技工士が少ない、パラが高いからレジンにシフトさせたい、質より生産性を重視したする政府の事情のためにCADの普及が進んでいるのだと思います
CAD入れて最先端と宣伝してる方々いらっしゃいますが確かに最先端ですがいいものとは思えません
現状では最先端であっても所詮機械という個人的な見解です
求められる質によっては技工士の負担は今まで通り変わりません
仕事内容の詳細 CAD、義歯以外いろいろ
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中23人
職種 弁護士
投稿者名 町弁        投稿日時:2020/10/14 02:04:36
年齢 31歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 社会的地位があるので信用が高い
この職業のここが悪い 性格が変わる
仕事内容の詳細 それなりに
弁護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 自動車整備士
投稿者名 時間を返せ        投稿日時:2020/10/12 07:44:55
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 腕には筋肉がつく
この職業のここが悪い 存在自体が悪い
仕事内容の詳細 車検とたまに重整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 ニッサンD        投稿日時:2020/10/12 01:41:26
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車に詳しくなる。日頃の運動不足にならない。
この職業のここが悪い 歳取ると腰や膝、肘など関節に故障を抱える事になる。この業界で誰も触れてませんが、この先EVの普及が進むと整備単価が極端に下がり、自動ブレーキの義務化による板金入庫の減少等、収益は下がっていく一方と予想します。当然、安い給料は更に安くなります。現在転職活動中
仕事内容の詳細 整備業務全般+書類作成+整備受付、受渡し。あとタイヤや用品の販売勧誘
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中9人
職種 照明スタッフ
投稿者名 経歴13年        投稿日時:2020/10/11 01:03:37
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 楽しい
連携やチームワーク
本番の集中と緊張感
関係者以外立ち入り禁止区域にドヤ顔で入れる
アーティストさんがたと仲良くなれる
空き時間や待機時間も多い
この職業のここが悪い 災害や疫病で仕事が左右される
現場主義で上下関係
打身傷はあたりまえ
普段からトイレに行かない癖がつく
安全面も考慮されているが、
高所作業や命がけの作業が多い
拘束時間のわりに給料が安い
強制ノミニケーションが開催される
基本睡眠時間はあまりとれない
仕事内容の詳細 舞台、テレビ、イベントにおける照明業務
照明スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 病棟クラーク
投稿者名 Mimo        投稿日時:2020/10/10 19:00:27
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 慣れてくると自分で仕事のペース配分が出来る
1人なので楽
助手さんと仲良くなることが多い
師長さんとの信頼関係が築けると尚良い
他の病棟クラークさんと情報交換できる。クラークは1人なので助けあう暗黙の了解。
この職業のここが悪い 自分の仕事より、看護師さんから頼まれたことが最優先、(当たり前だけど)パシられる感満載の日もある。1人なのでたまにキャパオーバー
仕事内容の詳細 カルテの処理(スキャン)
検体などの運搬
予約入院患者の入院セット用意
医事課へ退院の会計連絡
取り込み依頼のスキャン
配膳、下膳の手伝い、などなど雑務諸々
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 ケアマネージャー
投稿者名 きらい        投稿日時:2020/10/10 18:27:13
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 介護職員からは「給与良いんだよね~」と言われる事が嬉しい(嘘)
この職業のここが悪い 介護職員より給与低い。その為モチベ維持が困難。感謝する家族は3割、お任せ3割、無関心3割、クレーマ1割のお仕事。
ペーパーレスの時代なのに無駄な判子制度と参加困難な主治医の担当者会議。

ケアマネージャーで大黒柱として養えるのは幻想。
夜勤やってる介護職員に負けるような事業所が多すぎて、誰もやりたがらない。

惰性でやってだよ
仕事内容の詳細 誰でもやれる一連の流れ。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 大工
投稿者名 のりくん        投稿日時:2020/10/09 17:54:14
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客さんの要望を聞いてそれを職方さんに伝えてみんなで形にしていく作業が楽しい
この職業のここが悪い 機械で怪我をする人や墜落で怪我をする人の話は未だに聞くので危険な仕事であることには変わらないと思います。
仕事内容の詳細 大工、と言ってもハウスメーカーじゃ建具取り付けをするのが大工らしいですが、一応昔ながらのなんでもやる大工です
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 自衛官
投稿者名 元海の人        投稿日時:2020/10/08 23:53:32
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 船に乗れちゃえば下の階級でも営外に住めるかな。どんだけ能力がなくても辞めろとは言われないし、給料も貰えるところ。
この職業のここが悪い 辞めると相談してから実際に辞めるまでに数ヶ月かかる。手続きの日が決まってるだとか、あと面接何回かやってから考えようとか。その相談後から急に親身になってますよ!感がすごい笑
あとは新入隊員を育てようって気がない人が多い気がする。
仕事内容の詳細 艦艇で皆のご飯作り
色んな訓練
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。