30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.93歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6179件の投稿があります。(71~80件を表示)
| 職種 | 精神保健福祉士 |
|---|---|
| 投稿者名 | キム・チョンチル 投稿日時:2024/01/12 14:17:29 |
| 年齢 | 34歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 一般社会で働けない人間でも働ける。精神病院ゆえバックグラウンド的に在日韓国朝鮮人や被差別部落の職員が異常に多い。職員の8割は酒タバコパチンコ中毒とかギャンブル依存症、DV、性犯罪など前科持ちでも働ける。 |
| この職業のここが悪い | 職員同士で常に裁き合う文化が定着している。例えるなら神戸のカレー虐め事件の教員同士、あの職員室みたいな世界。一年中、村八分、密告、罵声、誹謗中傷、マウントに晒される。何かある事に互いに「あなたは社会で生きられない人間」とPSW職員同士で叩き合うのが口癖。一般社会や企業で仕事した経験の無い社会福祉士学部卒みたいなのが一番たち悪い。 |
| 仕事内容の詳細 | 患者を支配し一から上下関係を叩き込む。 |
| 精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
