30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51972 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9825 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2009 [2.2点]
将来性 2.3060 [2.31点]
安定性 2.7144 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6173件の投稿があります。(831~840件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 らっきょ        投稿日時:2020/05/04 12:07:10
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 昇任すれば給与が高い
社会的信用
警察官好きな女性からモテる
働き方改革で勤務時間が減ったし休みがとりやすい
この職業のここが悪い 働きやすさは100パーセント上司次第で最悪な奴が上司になると、数年地獄
パワハラ、モラハラ、セクハラ、マタハラが未だにまかり通る
上にチンコロしても無駄

無駄な書類作成

民間男に警察官とバレると最初は物珍しがられるが、最終的に敬遠される、怖がられる
危険を伴う
時には命の危険、重い障害を負った人もいる
仕事内容の詳細 シャブ中の相手
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 柔道整復師
投稿者名 骨ピー        投稿日時:2020/05/04 00:21:05
年齢 34歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 頭堅い人が多いねぇ。
亜急性を診ることは悪いことじゃないのに。

急性だけでやってけれるわけないじゃん。

この職業のここが悪い 亜急性を診て良いのにそこに対する認識がアヤフヤ

あと全体的にアホが多い。
仕事内容の詳細 亜急性の整復がメイン
時々急性外傷

完全な慢性やリラクゼーションは自費
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:101人中6人
職種 自衛官
投稿者名 良いか悪いか        投稿日時:2020/05/03 19:42:33
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ボーナス、長い休暇
この職業のここが悪い 海外行くのにいちいち許可がいる
一人に対して複数の業務があるが、やらなくて良い人はたくさんいる。一人の業務量にバラ付きがある。いくら働いても給料は変わらない。
働いたもん負け。能力なくても金はもらえる。無駄に能力発揮する方がバカ。上司と部下の尻拭いをさせられる。人に聞けば済むと思ってる奴が多い。努力しても報われない。とにかくバカが6割くらいいる。定年したらただの世間知らずで終わる。
仕事内容の詳細 人事管理
調整
部下上司の尻拭い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 消防士
投稿者名 hogehoge        投稿日時:2020/04/30 23:46:48
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体
市民から感謝されること
初任教育を通じて大切な仲間ができること
まじで同期は最高の仲間です
この職業のここが悪い お前のためを思ってと言う馬鹿がいる
→自分の価値観を押し付けているだけ
頑張っても頑張らなくても給料が変わらない
→バリバリ社会に出たら働きたい人、実力で勝負したい人は絶対に向かない
階級が上の人が言うことが間違っていても全部正しくなる
→私がやってもない失敗でも私がやったことにされ、全員前で説教されました。普通の会社なら完全にコンプラ違反というより名誉毀損
誰かが下の人間を怒ると必ず便乗してくるどうでもいい奴がいる
→関係ないから口出すな
仕事内容の詳細 あほの世話
キチガイの世話
関係のないことで怒られる
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 消防士
投稿者名 hogehoge        投稿日時:2020/04/30 23:46:47
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 世間体
市民から感謝されること
初任教育を通じて大切な仲間ができること
まじで同期は最高の仲間です
この職業のここが悪い お前のためを思ってと言う馬鹿がいる
→自分の価値観を押し付けているだけ
頑張っても頑張らなくても給料が変わらない
→バリバリ社会に出たら働きたい人、実力で勝負したい人は絶対に向かない
階級が上の人が言うことが間違っていても全部正しくなる
→私がやってもない失敗でも私がやったことにされ、全員前で説教されました。普通の会社なら完全にコンプラ違反というより名誉毀損
誰かが下の人間を怒ると必ず便乗してくるどうでもいい奴がいる
→関係ないから口出すな
仕事内容の詳細 あほの世話
キチガイの世話
関係のないことで怒られる
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 スズキ        投稿日時:2020/04/30 20:03:55
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 現在では保有の年数が長くなったのもあるが、同じお客様と長いお付き合いが出来るので、代替や紹介を貰った時や感謝される時にやりがいを感じる
母体がしっかりしているところならボーナスは非常に良い
後、成績がやはり全てなので営業成績が良いと優越感に浸れる。インセンティブも割といいので下手したら同期と年収が100万から200万は違う
勤務時間も入社当時はブラックだったが、今は定時過ぎには帰れる。
残業代も全て出る。
有給も繁忙期以外もしっかりと取れる。10年前より遥かに良い。

最近不景気になればなるほど軽自動車やコンパクトカーが売りやすく今後はあると思う。
この職業のここが悪い その時の上司で全て決まる。
大体今の責任者はバブル入社組が多く苦労もせずに売れていた時代の人が立っているので売れて当たり前の空気を出される。売れる売れないはその時の情勢などがもちろんあるが全く聞いてくれず、壊れかけのファービーみたいに同じ事しか言わない。良い上司にあたると同じ状況でも話を聞いてくれて、どうすれば良くなるかを一緒に考えてくれる。会社に対してもちゃんと現場の声を伝えてくれる。ちなみにクソな上司割合は95%くらいだと思う。
だいたいそんな人が出世するんだなとは思う。

競合も多いため、値引き交渉等面倒な客の相手をする時間があって非常に無駄 ただし、昔より新古車専門店が増えてきたのとビックモーターやガリバーの進出によりそういう時間だけかかる客はあまり来ない
営業職だけならノルマ未達は怒られるくらいだが、店長などは売れていない状況の詰められるのかキツい 休みの日でもなんでも鳴り止まない電話
お客様商売なので仕方ないが自分が休みの日も店が開いているので休みの日にも商談などがあるので休みにくくなる 振替も出来るが、周りとのシフト休のため気を使って振り替えにくい

今後入ってくる新入社員は大体ゴミみたいなやつが非常に多い。
わざわざこんなちょっと調べたらブラックとわかる会社に入ってくるのはちゃんと就活をしないやつが多いため。離職率は半端じゃない。意外と続けてみたらいい会社だとは思うが怒られるのが慣れてない人やダメな人は向かない。

昇給がクソすぎるので、40代50代の上司の給料を知ると悲しくなり先がないなと思う。
仕事内容の詳細 販売や顧客管理周辺商品売りつけ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 大学教員
投稿者名 地方私立大学専任講師        投稿日時:2020/04/30 18:21:20
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 個人研究費が充実しており、科研費がなくても充分こと足りる。個室も完備。裁量労働制。授業と会議さえ出ればあとは何やってても良い。この年齢でボーナスが年間で260万貰える。
この職業のここが悪い サボろうと思えばサボりたい放題。
自分の思い通りにならないと発狂する50代の子どもが居る。
自分も含めて変人多し。
仕事内容の詳細 地方私立大学の語学系教員。任期なし。
責任コマ数は5コマ。ゼミはなくて全て語学の授業。あとは月一の教授会と月に数回の委員会業務。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 電車運転士
投稿者名 みーん        投稿日時:2020/04/29 13:28:58
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 鉄道会社大手 
お客様の命を直接お預かりしてる責任のある仕事なだけに、地上職(駅務・保守等の技術系など)と比べて手当てが結構付く。いろいろ不満があっても仕方ない。
新幹線とは違い、保安装置が整備されてはいても(一部路線は除いて)走らせるのも止めるのも自分の腕のみでするので匠になるかならないか、運転士になってから自分次第でやりがいはある。
この職業のここが悪い 基本泊まり勤務が大半であるが、あくまで仮眠という位置づけであるため、寝る時間が短い。行路によっては仮眠時間が3時間しかない時もあり、体力も必要な仕事である。
仕事内容の詳細 列車の運転(ワンマン・ローカル・特急)、列車の併結・分割作業、出区点検 など
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 吉沢明歩        投稿日時:2020/04/27 07:44:20
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特にない。
この職業のここが悪い 時間が足りない。足りな過ぎる。
新車販売などいろいろなことをやらなければいけない。

お客様に向き合って行動しろとか言われるが無理です。

とんでもなくやることが多いので向き合う余裕がない。

さらにミーティングも多いため、仕事が終わらず怒られることもある。

おまけにコロナ騒ぎで短縮営業しているため死ぬしかない。


最新と旧式の仕事のやり方が混ざり過ぎていて意味がわからないことになっています。


客に向き合う前に社員に向き合ってもらいたい。
仕事内容の詳細 車に関すること全て。アドバイザーという立場からすべてやらなければいけない。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 刑務官
投稿者名 看守A        投稿日時:2020/04/26 02:41:51
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が安定している
休みが多い
この職業のここが悪い 決して高給ではない
能力が低い人間ほど不満が多く、周りの足を引っ張る
仕事内容の詳細 改善更生
警備
規律秩序の維持
法律に基づき処遇します。
拝命して数年〜十数年は4日に一度夜勤もあります、24時間拘束されます。
夜勤を経験した後は日勤になり、基本は土日休みです。
人間を扱う仕事ですので、向き不向きがあります。
懲戒処分を貰わない限りはクビにはなりませんが、仕事を頑張っても給料は変わりませんから、とても褒められない職員も多くいますので、不満も多くなります。
尊敬できる職員も多くいます。
離職率も高いです。
なんとなく公務員だからと就職したような人はお勧めはしません。
志があれば、立派な矯正職員になれます。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。