40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(161~170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 音響スタッフ
投稿者名 ヒロ        投稿日時:2022/05/25 00:34:06
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私の知らない世界が見れる!
事故無く無事に終われば達成感!
この職業のここが悪い 男女格差かある。
女性が頑張っても反映されない事が多い。
仕事内容の詳細 地方の音響屋では、知らない色んなジャンルでも現場に入る前に勉強してその日で短時間で濃厚にこなさなくてはいけない?
音響スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 もやしラーメン        投稿日時:2022/05/24 09:51:26
年齢 42歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 倒産がない
この職業のここが悪い 無駄な会議が多い
仕事内容の詳細 何でもやらされる、いわば便利屋
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 自衛官
投稿者名 ゆん        投稿日時:2022/05/24 09:40:28
年齢 47歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 世界色々行ける。
この職業のここが悪い アメリカの真似ばかりするのに
給与体制だけはスルー
上がバカ
このままだと有事に全滅する。
仕事内容の詳細 受け持つ仕事が年々増加
訓練、修理、広報、任務で1年の2/3は家族に会えない。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 消防士
投稿者名 くそ消防本部        投稿日時:2022/05/22 17:03:39
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いいとこあるか?
この職業のここが悪い 閉鎖的
パワハラの神様に従いましょう
真面目で仕事の出来て、後輩から慕われてる素晴らしい先輩でも少しのミスで簡単に潰される
偉くなると勘違いする奴等が多い
そういう人間はロクなタヒに方しないでしょう
仕事内容の詳細 理不尽パワハラ当たり前
一度目をつけられるとトコトン追い詰められる
陰湿でジメジメしたイエスマンが出世する
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 歯科技工士
投稿者名 R        投稿日時:2022/05/20 11:11:39
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 外が暗い時、夜なのか夜中なのか分からなくなれる。
この職業のここが悪い 寝ないで仕事してると褒められる。
仕事内容の詳細 インレーアンレークラウン模型作り。深夜2時ごろに先輩に仕上げを見せたら、やり直せと言われてオールナイト。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職種 通訳
投稿者名 DD        投稿日時:2022/05/19 22:35:59
年齢 48歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い
日々新しいことを学べる。
一瞬も気が抜けない緊張感がたまらない。

この職業のここが悪い 無茶なことを頼まれがち(一人で同時通訳を長時間やってほしいなど)
英語ができれば誰でも通訳できると思われがち。
仕事内容の詳細 企業内会議、イベント、トレーニングの通訳
顧客向けセミナー、トレーニング、デモ、プレゼン、表敬訪問の通訳
パートナー企業向けイベント、トレーニングなどの通訳
通訳に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 測量士
投稿者名 ブラックという言葉では片づけられない        投稿日時:2022/05/18 14:10:36
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ないです。
この職業のここが悪い わかりやすく言うとヤクザ経営です。
仕事丸投げされてポイ
何も教えて貰えませんし、
1300万の仕事を達成した(純利800万)のに給料は年給260万です。
私は表向きは責任者ではないですが、おいぼれは無責任で何もしないので実質私が責任者です。
成果品が完成して評価される時だけ、おいぼれがのこのこしゃしゃり出てきて「俺がやった」感をめっちゃ出します。
ヤクザだし、詐欺師だし、サイコパスです。
約束が守られたことがありません。おいぼれ側の責務のが守られたことが1度もなく、こちらの責務は勝手にどんどん増えていきます。
フットインザドアで毎回当初の想定の仕事量の20倍くらいを押し付けようとしてくるし、
「ちょっとだけ手伝って、30分で済むから」の後、ずるずると、あれもやらないといけないこれもやらないといけないからの、手伝ってあげてるのになぜか威圧的になってなぜか終わって無いのが俺のせいっぽい雰囲気になった後に「俺やることあるから」で、フェードアウトします。30分で済むから→1カ月かけて終わらすみたいなことがザラです。
契約も法律すらも守る気は一切ありません。
社員に対してだけでなく顧客に対しても表裏があって、仕事の虚偽捏造も威圧的態度で指示してくるし、バレたら責任擦り付けられます。
口が上手いので、常に手のひら返しまくりながら利己的な事ばかり言います。
人間不信になって心がぶっ壊れます。
トランプ・プーチン・金正恩、ああいう類の人間のは日本にもたくさんいます。
少なくともこの業界がそうです。
日本にもスラム街があるとしたら、それはこの業界の事でしょう。
仕事内容の詳細 国管轄の河川の観測データを整理する
水位データから流量を換算する数式を検討する
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 疲労困憊        投稿日時:2022/05/17 10:39:26
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 暇そうに見えるところ
この職業のここが悪い 暇そうにみえて、雑用を押しつけられる。
男社会なので女は存在価値すらない。
意志、感情を出したら負け。
常に底辺の扱い。
モラハラ営業につぶされる。
仕事内容の詳細 経理、営業事務
お客様対応、雑用
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 歯科医師
投稿者名         投稿日時:2022/05/12 08:15:53
年齢 40歳
年収 3000万円以上
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会的な信用性、普遍性。
この職業のここが悪い 体が疲れる診療姿勢。自費は気を使う。
仕事内容の詳細 首都圏戸建の開業医
保険自費売上げ半々
審美歯科、インプラント、矯正ふくむ

歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 二流監督        投稿日時:2022/05/07 11:45:22
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い  道路が完成して達成感があるとか…最初だけだけど。
 経験していくと、家の外観を見ただけで(草ぼうぼう・ガラクタがガレージや玄関前に置いてある・カーテンを開けてない・ゴミ屋敷)「あ、この家の人は変人そうだから注意しなきゃな」とかの予測正解率が高まる。
 土木といえば公共が多いので、昔は年度末に向けて糞忙しかったが、年度超えてから8-9月くらいまでは平和で「今日はやること無い」の繰り返し慰労期間みたいな感じになってた(民間仕事やってる会社は別)
この職業のここが悪い 長時間労働
休みぶっ飛び
地震や台風などの自然災害または予測されると現場や担当区域のパトロール。何かあったら緊急対応とかもある。
 人手不足の折、監督は二現場まで仕事出来るよなったけど、じゃあ二現場もってて給料を倍払ってる会社ってあるのかな?(無いだろ)。
 工事発注時期の分散化で、「3月末の仕事が終わってゆっくりできると思ったら、4月から9月まで別の現場だよ~」なんて事も。気が休まらない(他の業種の人からは怒られそうだけど)

あと、ある種いきなり中間管理職。正直学生とはそこら辺が違うので、最初は神経をすり減らした

仕事内容の詳細 書類作成・発注者打合せ・協力会社さんとの打ち合わせは値段交渉・現場測量や確認の写真撮り・住民挨拶に工事案内チラシを配っても読まない奴ほど吠えるクレーム対応
土木施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。