60代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

60代全体60歳61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳

みんなの平均満足度

平均年齢 62.95歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.8558 [2.86点]
給料 2.8406 [2.84点]
やりがい 3.3043 [3.3点]
労働時間の短さ 2.6739 [2.67点]
将来性 2.5254 [2.53点]
安定性 2.9348 [2.93点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

60代の仕事の本音一覧

全部で276件の投稿があります。(51~60件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気主任技術者
投稿者名 一般財団        投稿日時:2021/06/30 13:55:03
年齢 65歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 資格者を抱え込みたいので簡単にはクビにならない
この職業のここが悪い 古くさい官僚体質の一般財団はだめなのでは。
現場の実態を把握出来ていない、把握しようともしない。なのに理想や自分のやってますの手柄仕事ばかり。現場はそれに付き合わされ報告仕事ばかり。
技術の進歩で現代では必要ないような検査やルールも緩める方向へはまったくしたがらない。
それどころか出来ないルールばかり作って現場はがんじがらめ。何か事が起これば言ったのにやってないのは現場。なんでも言い合える会社をと言いながら都合の悪いことはスルーかじゃー対応すればとそれをやらされるのはまた現場。
近頃の一般財団はこんなです。
仕事内容の詳細 電流電圧測定電柱登り掃除、機材運びがお正月お盆日曜祝日深夜と時を選ばず、あります。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
職種 編集者
投稿者名 サバイバー        投稿日時:2021/05/29 07:28:43
年齢 61歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 職場によるだろうけど、ジーンズだろうが革ジャンだろうがお構いなしという規則がゆるいところ。
この職業のここが悪い 経営サイドの人間は、編集者を使い捨ての駒としか考えておらず、平気で50時間連続編集作業とかやらせ、それで残業代ゼロ。
ジャーナリストと言えばカッコ良く聞こえるが、実際は他の職種で使い物にならないクズみたいな人間ばっかりが寄り集まっているだけ。権力の監視とかって考えて仕事している編集者なんて皆無。
広告出稿主たちに不利益となる内容の記事は絶対に書けない。ジャーナリスト精神なんてあったらこの業界では食ってゆけない。
仕事内容の詳細 自分で企画を立てて、カメラマンの手配から取材先へのアポイントまで全てをやる。
たまに、広告を出しているクライアントのごきげんとりのために“よいしょ記事”をいかにも真実っぽく書かなくてはいけない。
編集者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 電気主任技術者
投稿者名 ホアン三世        投稿日時:2021/05/05 09:52:25
年齢 65歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電気主任技術者のここが良いではなくこの組織のここが良いところは、割り切って責任のない机上業務の補助員、または、ぶら下がり社員に徹すれば労働条件環境給与面、全てにおいて申し分なし。仕事しない出来ないでの解雇、リストラはなく希望すれば70歳まで働ける。労働評価での減給もごく僅か
この職業のここが悪い 電気主任技術者のここが悪いではなくこの組織のここが悪いところは、経営陣が核心部の改革から逃げ続け表面しか改めれず、既得権益の守銭奴、監督官庁電力会社への忖度飼い犬、営業能力ゼロに以前と終始している。
常軌を逸した多さの中間管理部職同氏による自己存在価値確保を狙った通達文書の現場丸投げ。営業収益の実施部門還元ゼロ上納(年貢米)過去失策、事故の繰り返し、責任の現場押付(歴史を学べない)
仕事内容の詳細 ホアンさん投稿より引用
外部委託受けた事業場の電気設備の保安管理業務(保安規程に基づいた点検、教育、改修工事竣工試験等)、主任技術者専任事業所の電気設備精密点検、他営業所の応援、新設受託事業所電気設備の竣工検査、自社施工の改修工事に関する契約業務又、工事内容の詳細な情報入力、電気設備データの作成と修正、絶縁監視装置の取付け取外し、夜間の宿直月 1、2回程度。他多数

補足
こうやって羅列すると結構、やりがいのある立派な仕事内容に思えますね!
しかし、実態は・・・
(転職で来るならばそれなりの覚悟が必要です。決して楽ではありません。・・・?)
絶対出来ません。
なので、若い人たちに教えを乞うことになりますが表面上は、やさしく教えてくれます。
しかし、この業務一朝一夕で習得出来るものではありません。努力はもちろん、かなりの経験と時間が必要です。わかりますね!頭下げてやってもらうしかないんです。
その、やってもらう人達も当然、自分の業務を持っています。余分な仕事だと思うようにになるわけです。(けして表面には出しませんが・・・)
そのうち、だんだん目に見えない力(足手まといのじいさんと)を感じ始めます。
もう、わかってもらえましたね!!
でも、目に見えない力を感じない人にとっては良いところです。
後は(しかし実態は・・・)を語るホアン四世さんの出現を期待して、この辺で終わりにします。

電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 歯科技工士
投稿者名 tsts        投稿日時:2021/04/21 18:57:01
年齢 66歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 従来のアナログ手工業でも、最新のデジタル技工でも完成品を創り出す達成感はある。 あくまでも良好な印象模型が前提だが。 
この職業のここが悪い ここに投稿されてる通り、最悪の業態。 当方は40年以上なんとか続けて来たが、今後は更に厳しくなる。 歯科医業界の特殊性か、歯科医師が、医師との存在評価の格差感を、技工士に投影し、確実に押さえ込む。 この関係性は決して変わらない。 技工は製造業なんです。 
仕事内容の詳細 ほぼ保険義歯を一人で。 CAD CAMはデンチャーワークに対応なるには、まだまだ先かな。 高齢化社会ゆえ、仕事は確保できている。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 歯科技工士
投稿者名 ぶー        投稿日時:2021/04/09 15:06:22
年齢 61歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自営業なら時間の自由がきく時は自由業に見られるが実際には甘くはない。
この職業のここが悪い 一時的には美味しい時代があっても老化と共に収入ダウン。現在の税制なら細く長くもあり。
仕事内容の詳細 技工士は働いている時間の生産力が大事でのんびり仕事など許されないしのんびりとすれば収入も増えない。稼げる時代は短く収入は貯蓄しておかないと高齢になったら辛い。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 電気主任技術者
投稿者名 もう働かないよ~だ        投稿日時:2021/03/29 16:42:46
年齢 64歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 某事業所で選任電気主任技術者だったので、定年後も再就職が容易だった。働く意志がありさえすれば高齢になっても再就職が可能。特に電気管理技術者や再生エネルギー関係は引く手あまた。働く人の能力によっては、高収入も可能。
この職業のここが悪い ・責任が重い。在職中は、何かあったらと心配で心配で胃を壊した。心配性の人間にはむかないと思う。
・試験の内容と実務が乖離している。試験で資格を取っても、例えば設備新設の設計や保護継電器の試験とかは出来ない。電気工事会社や保安協会みたいなところを経験しないとスキルが身につかず、一生ペーパー電気主任技術者となってしまう。
仕事内容の詳細 ・某事業所の選任電気主任技術者(高圧)
・保安管理会社の電気管理技術者
・メガソーラの選任電気主任技術者(特高)
電気主任技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 ピアノチューナー        投稿日時:2021/02/01 21:10:08
年齢 60歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ヤマハの新品のピアノが調律できたこと、仕事が終わると手作りのケーキとかクッキーが出てきた美人の奥さんと楽しく会話ができたこと。
音を作ることは楽しかった。
一生懸命働いているとお客様から
お見合いの話があり28年前にゴールイン

この職業のここが悪い 嘱託契約した店と相性が悪いと最悪 反対もあり


仕事内容の詳細 ピアノ調律 整調 整音 修理 コンサートの企画お手伝い ピアノの移動梱包 傷の修理 足踏みオルガン 電車オルガンの修理等 学校の楽器の修理 何でも屋
ピアノ調律師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 ピアノチューナー        投稿日時:2021/02/01 21:10:04
年齢 60歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ヤマハの新品のピアノが調律できたこと、仕事が終わると手作りのケーキとかクッキーが出てきた美人の奥さんと楽しく会話ができたこと。
音を作ることは楽しかった。
一生懸命働いているとお客様から
お見合いの話があり28年前にゴールイン

この職業のここが悪い 嘱託契約した店と相性が悪いと最悪 反対もあり


仕事内容の詳細 ピアノ調律 整調 整音 修理 コンサートの企画お手伝い ピアノの移動梱包 傷の修理 足踏みオルガン 電車オルガンの修理等 学校の楽器の修理 何でも屋
ピアノ調律師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 行政書士
投稿者名 公務員OB        投稿日時:2021/01/24 12:44:51
年齢 65歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間の自由度が高い、というより仕事が無いため、時間は沢山ある。小遣い稼ぎ程度ならこれで十分。
この職業のここが悪い 大方は行政書士だけでは、食っていけないと思う。アルバイトをやるとか他の資格を取得するとか。普通に生活したいのならサラーリマンのほうがマシ。
仕事内容の詳細 当方は公務員OBなので仕事はそれほど難しくなく、役所にも人脈もある。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 行政書士
投稿者名 公務員OB        投稿日時:2021/01/24 12:44:51
年齢 65歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間の自由度が高い、というより仕事が無いため、時間は沢山ある。小遣い稼ぎ程度ならこれで十分。
この職業のここが悪い 大方は行政書士だけでは、食っていけないと思う。アルバイトをやるとか他の資格を取得するとか。普通に生活したいのならサラーリマンのほうがマシ。
仕事内容の詳細 当方は公務員OBなので仕事はそれほど難しくなく、役所にも人脈もある。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。