23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(161~170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 バーテンダー
投稿者名         投稿日時:2019/08/31 09:41:21
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人脈が増える 接客のスキルがあがる
この職業のここが悪い お酒をのまなければならない
仕事内容の詳細 接客 お酒つくる その他雑務
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職種 自衛官
投稿者名 公務員        投稿日時:2019/08/28 17:51:50
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住がタダで食いっぱぐれる事はない
毎月安定した給料振込と年2回の夏冬ボーナス
貯金がしやすい
大型免許(自衛隊限定)を無料で取得可能。部隊配属後すぐに取らせてもらえるかは部隊判断
この職業のここが悪い 仕事への取り組み意識の低さ、使用用途不明な装備品の数々、暮らしにおける設備が昭和のレトロを連想させる古さ、各部隊が持つ悪しき風習が未だに根強くある。
衣食住が現代とは真逆で全く合っていない。若者が入ってきてもこれでは定着しない。
仕事内容の詳細 体力錬成
各種検定の実施
演習
訓練準備
整備
教育等の参加
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 駅員
投稿者名 愛知の第三セクター        投稿日時:2019/08/27 13:29:55
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定した低給料がもらえる
半日は暇
何事もなければ平和
営業しなくていいのでノルマがない
この職業のここが悪い どうやったらこんな拘束してて手取り14万になるのか教えて欲しい。
本社と現場の考えが違う。現実と理想をしっかり考えて欲しい。
駅員は低賃金故に残業ありきなはずなのに働き方改革笑笑のせいで残業をしないようにし残業代が発生しないようにする。
とてもじゃないが大卒が駅員目指してるのを見るとやめとけと言いたい
仕事内容の詳細 上司へのごますり
アホの世話
ホーム監視(いる?)
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 僧侶
投稿者名 H        投稿日時:2019/08/14 16:17:00
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何よりもやりがいを感じられ、人と人との繋がりで生きていることを感じられる。
毎日が感謝の日々。
この職業のここが悪い 昔、坊主丸儲けと云われたように、お檀家様の信仰心を利用し、大金を集めて私利私欲に使っていた僧侶がいたという話を聞いたことがある。
まだ半人前の私が言えることではないが、今の時代有難いお坊さんは少なくなった。
田舎へ行けばいくほど、寺院の格差が酷くなり、副業をやられている僧侶もいる。
近年風当たりも強く、頑張っても「どうせイイコトに使われるんでしょ」とお布施も減っていくばかり…
都会のお寺は良いのかもしれませんが、田舎にあるお寺には未来はありません。
仕事内容の詳細 お参り
法要 等。
まだ完全な資格を持っていない為、お葬儀には出ていない。
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 警察官
投稿者名 ゲベール        投稿日時:2019/07/31 08:54:24
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒のバカで特に突出した能力もない自分でも安定した給料がもらえます。
これは配属によりますが私の場合、丸一日休み、連休も多くあるので個人的には楽だと思います。
しかし長い日はとんでもなく長く、残業も多くあるので慣れるまでは辛いと思います。また、私は寮に住んでいるので金は溜まっていきます笑
この職業のここが悪い 警察官 ら ブラック で検索するような人が懸念している事は実際に起こっています。
場所によって多かれ少なかれですがね。

貴方の周りに本気で正義を胸に生きている人がいますか?
バレなければ許されるような小さなルール違反を絶対にしないような人はなかなかいませんよね?

警察官にもそれは適応され、寧ろ高卒でも体力と忍耐だけあれば働けるというのは嘘じゃないので変な人も多いです。

私はバカですが人よりは正義感が強いです。警察官は、私と同じ正義感のそこそこあるバカ、何も考えず楽だと思って入った普通の人(多くはストレスで辞めていく)、正義感もないバカ。で構成されています。

上の方には体育的な精神で培った正義感を持つ方もいます。

まとめると、警察官に誇りを持っている人はほとんどいません。警察官と呼ばれるような仕事をしている変人たちと言った感じ?

バカなので表しにくいですが、警察官はバカじゃないと辛い面が多いです。それを超えられる正義感を持った人は他の仕事について家族や恋人を大切にした方が良いです。
仕事内容の詳細 基本的には皆さんが考えるような警察としての仕事をしています。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中30人
職種 自衛官
投稿者名 まもなく辞める        投稿日時:2019/07/27 22:29:54
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クビがない
土日休み(外出はできるかわからない)
ボーナス
この職業のここが悪い 階級が陸曹だと窃盗しても許される
陸士だと懲戒免職
土日は休みだが残留だと外出が出来ず、おまけに仕事が舞い込んでくる。
辞めるとなったら外出は控えろとか言われて外出ができない
結果的に自衛隊は人間性がない人間の集まり
仕事内容の詳細 ほぼ雑用
サバゲーより劣る穴掘り戦闘訓練
事故しか起こさない長距離訓練
偉い人が来ると分かったら、総動員してやる駐屯地清掃
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 航海士
投稿者名 家島船挑戦者        投稿日時:2019/07/25 16:46:39
年齢 23歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が高い。
休みが意外としっかりしている。
仮バースもまぁまぁの頻度で取れる。
この職業のここが悪い 何でもかんでも覚えさせられて忙しい上に全てこなそうとすると難しい。
瀬戸内のみだから忙しい。
皆疲れてくると本性が…
仕事内容の詳細 砂利運搬ガット船
書面上は一航士
エンジン場の手伝いから賄いからデッキ仕事全般
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 無駄        投稿日時:2019/07/12 16:30:44
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車検通せるだけ
この職業のここが悪い いいところは全くない、あったら人手不足になりません
仕事内容の詳細 このレベルの労力と賃金であれば生活保護を狙ってもいいぐらいです、実際にナマポ割るとこあるんじゃないかな。ハイエース専門店のフレックスの作業員は外国人でした、キチガイ相手になるのもマトモな思考ができたら、貧困層を装ってナマポになるからです
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 理容師
投稿者名 奴隷        投稿日時:2019/07/09 21:08:11
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分はドMだという方には是非。あと無趣味になります。
この職業のここが悪い 国家資格の必要な仕事なはずなのに給料と保証ともに普通のサラリーマン以下。年間の休みも他の接客業に比べても圧倒的に少ない。業界自体の単価が安くなっていく一方でお客さんにするサービスは増えていってます。
とにかく身分の低い職業です。生きるために働くのか、働くために生きているのかわからなくなります。
仕事内容の詳細 カット 顔剃り スパ カラー パーマー マッサージ(笑) コーヒーまでだしますw
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 警備員
投稿者名 元ニート        投稿日時:2019/07/07 19:40:56
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ①工事現場の警備の場合、たまに早く終わる。
 日当保障?という法律なのか何なのか分からないが、早く終わったとしても一日分の給料が出る。
 なお、雨天中止で現場に行かなかった場合は日当無し。雨天中止で現場で仕事してた場合は日当が出ます。

 ②ずっと突っ立ってるだけの場合もあり、楽な現場がある。(通行止め、歩行者誘導、山の中や平日の住宅街での現場)

 ③警備員はほぼ誰でも出来る。例に挙げると以下の人達は法律上無理だが、その人以外ならOKと言っても過言ではない。
 ・18歳以下の人
 ・893、もしくはそういう人達と関わりを持つ人
 ・アルコール依存症、麻薬などの依存症の人
 ・自己破産した人
 ・精神的な病気を持ち、国が定めた人
 ・刑務所から出て5年経たない人

 ④仕事内容としてはまともな人なら誰でも出来る…と思いたい、元ニートだからそこはわからん。
 ただつっ立って旗振ってるだけと言っても過言ではない。
 旗の振り方やタイミングで車が急ブレーキ踏んで止まるのかゆっくり減速して止まるのかというのと、道路交通法に対する知識にほんの少しだけ詳しくなる程度
この職業のここが悪い ここに記すには余白が狭すぎる。
仕事内容の詳細  まず、警備の種類として
1号警備(施設警備など、盗難防止に努める)
2号警備(交通警備など、人や車の事故防止に努める)
3号警備(現金輸送)
4号警備(ボディーガード、SP)
とある。
 大抵の人は2号警備で、例に漏れず私も2号警備です。

 交通誘導としてやるのは紅白旗や誘導棒を持って片側交互通行をするのが基本で、たまに通行止めや歩行者誘導。
 雑踏警備はやった事がない
 駐車場警備は、ご来店なさったお客様に駐車場の空きスペースに手の合図でご案内する
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。