24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(541~550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 関東三菱        投稿日時:2016/03/15 01:51:26
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 2~3ヵ月に1度くらいはお客にメカニックのおかげさまでryと感謝される。
この職業のここが悪い 一つもない。入社ほやほやの頃は通勤車に社割効かせてエボ買って保安基準以内でカスタムして休みにはドライブしたりサーキット行ったりしたいなんて阿呆な事考えていた日からはや4年。そんな事微塵も興味なんてありません、まず整備士の給与でスポーツ車の維持なんてとてもじゃないができないし年間維持費を計算した時点で萎えました。
それでも後先考えず20代整備士でそういう車乗ってる奴らは維持費に内心ヒーヒーしながら実家住みにも関わらず家にお金を入れてない非社会人です。
仕事の現場はわかりやすくいうとインドのカースト制度が一番しっくりくる場所です。
上(営業や店長)の意見は絶対で下(メカニックやサービス)の意見はお構い無し、客の車になにか問題が起きるとふざけんなと叱責するが営業がミスって2重予約してどう考えても予定が回らなった時は、「悪い悪い、なんとかして」と軽いもんです。
仕事の割り振りはタイムテーブルのようにビッシリと埋められ、間に合わない分は昼休みを犠牲にすることもあり大抵昼休みは20分から10分ほどが毎日。
仮に全部時間内に終わらせても17:00~から中古車の仕事が入りマジでエンドレス。
定時で帰った日はもう覚えてません。
金ない、帰れない、休めないの3無い企業。
そして発売から半年でリコールとかもう車造りのセンス無いとしか思えない。
有給は体を壊さない限り取れない。風邪で休もうものなら翌日からはサボりやがって的な扱いを受ける。マジでインフルになりたいと思うくらい休みたい。
なのでかつて遊んだ友人とはめっきり予定合わなくなるし機会すらなくなる。
残業は月40時間オーバーで+サビ残20時間がデフォ。それで三年目の給与が手取り18マソとかふざけてる
長くなりましたがこれが整備士の現実です。ディーラーでこれですから他はもっとひどいかも知れません。
私は心身と人生こわす前に4月をもっておさらばします。
仕事内容の詳細 新車点検、安心点検、12ヶ月点検、車検、車検前事前点検、中古車の12ヶ月点検、車検、
入庫呼び込みTELコール、後はすべてリコールリコールリコールくどいようですがリコール
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 警備員
投稿者名 いえーい        投稿日時:2016/03/13 04:12:17
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大手企業の傘下だから潰れにくい。
人手不足なのでクビになりにくい。
本来の警備仕事以外にもいっぱい経験出来る。
社畜大好きな人には持ってこい!
この職業のここが悪い 社会的地位低い。 雑用やらされる。
見下されている。 将来性?あるわけない。
拘束時間長い。
結婚?無理に決まってるじゃん!
労働基準法?月休4日?なにそれ?
権限無いからただいる人みたいになる。
仕事内容の詳細 常駐警備員
病院の安全と財産を守る(笑)
何でも屋、悪く言うと雑用。
社畜。(労働基準法?なにそれおいしいの?)

警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 無駄        投稿日時:2016/03/09 18:52:41
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一切ない
この職業のここが悪い やりたくもないしやる意味のないこと、例えば銃剣道や訓練隊を無理矢理やらされる。しまいには13万円の防具を強制的(こちらに拒否権は一切ない)に買わされる。無駄としか言いようがない。俺の同期は防具を買って2週間で銃剣道を辞めた。この組織は何をやらせたいのかやりたいのか一切分からない。テレビではデッカイ口叩いてるがいざ本当の中身は口だけの最低の職業
仕事内容の詳細 雑用
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 CADオペレーター
投稿者名 たま        投稿日時:2016/03/03 13:57:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い cadが楽しいこと。
ほとんど定時で帰れること。
有給休暇を取りやすいところ。(工事の工程などを確認して)
この職業のここが悪い 図面作成したものを自社の担当者はチェックもせずに提出することが多いので、責任が大きいこと。
自社の工事担当者と職人との板挟みになること。
座りっぱなしでつらかったり、視力が低下したこと。
自分と同じ施工図書きの人が少なく、苦労など他人に理解されにくいところ。



仕事内容の詳細 S造施工図の作成
材料発注
加工詳細図の作成(職人への指示)
見積り重量拾い
製品検査書の作成
(Jw_cadと鉄骨専用cadを使用)
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 車興味なし        投稿日時:2016/03/02 18:15:20
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人と話す時間が少ない
この職業のここが悪い 鉄の粉末などの有害なものをすってしまう、肉体労働なので長く働いてる人はどこか悪くなる、同業者のほとんどが喫煙者、車に興味ないのに工具を買う必要がある、人によっては200万ほどかかってる人がいる、
仕事内容の詳細 車検の基本、オプション、オイル交換、洗車、掃除
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 トシ        投稿日時:2016/02/26 23:12:21
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い 超薄給手取り15万ボーナス無し
昇給無し
サービス残業月100時間
昼間は一般の車検、飛び込みの通常業務。終業タイムカード押してからがエンジンOH等の仕事開始です。
店長ですら20万もらってない恐ろしい会社でした。
お客さんに「にいちゃん、どんなバイク乗ってるの?」と聞かれるのが苦痛でした。
独り暮らしなので食っていくだけでいっぱいいっぱい。
ロクに貯金も出来ず身体壊して退職しました。
仕事内容の詳細 某メーカーの二輪ディーラー
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 へむ        投稿日時:2016/02/26 20:33:42
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い いろいろ試行錯誤して、納得のいくものができたときは楽しい
この職業のここが悪い クライアントが要領悪いと残業になることがたまにある
仕事内容の詳細 メニュー、パンフ、パッケージの制作
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 テーマパークスタッフ
投稿者名 スタッフ        投稿日時:2016/02/21 15:23:25
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やはり笑顔にたくさん会えることと感謝の言葉を言われたときにやりがいを感じると思います!

また平均年齢が若いので男女問わず出会いもあり人間関係はとても暖かいです!
年配のかたももちろんいますが他の業種に比べて気持ちも若く持てます!

たまにタダでジェットコースターに試乗できたりします!
この職業のここが悪い サービス残業が多いので労働時間に比べて給料はかなり安いです。
(特に冬は少なく家庭持ちの方は厳しいかと)

高いところに登ったり乗り物の点検をするので危険が付き物となります。
また業務が多く乗り物によって覚えることがたくさんあるので大変です。

社員数が多いので努力と才能がなければ出世はないと思ってください。

主に外での仕事なので夏は暑く冬は寒いですので体調管理が大切です。
仕事内容の詳細 主に乗り物の運転、点検保守がメインです!
他に園内の清掃、営業後の片付け、ミーティング、停電や故障時の対応など求人内容には書いていないこともたくさんあります!

また一見簡単そうに見えますがただスイッチを押したり盛り上げるだけでなく常に乗り物やお客様の状態を確認しないといけないです!
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中2人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 そら        投稿日時:2016/02/21 03:05:54
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 毎日お菓子を作れる
毎日お菓子を食べれる
お菓子作りが好きな人には天職
この職業のここが悪い コンクールをやらない
→イコールやる気がないに直結

お菓子作りとは関係ないところで
気を使わなければいけないことが多すぎる


新ケーキの開発なんて夢のまた夢
ホテルにいたら関わることなんて皆無

先輩同士の派閥争い

上の人が帰らないと後輩は帰れない
仕事は終わってるのに無駄に
23時とかまで残される

先輩によって作業の考え方が違ったりして
間に挟まれて大変なことになる

シェフの機嫌を損ねたら
他のグループホテルに飛ばされる

昔風の体育会系な考えの人が多い

仕事内容の詳細 ホテルパティシエ
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 品質管理・衛生管理
投稿者名 お兄さん        投稿日時:2016/02/17 02:25:00
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・品質管理と言う仕事上、発注から出荷までのモノづくりとしての仕事に深く関われるので、モノづくりが好きな人には堪りません。
・治具製作等の対応で頑張れば頑張るほど仕事量を減らすことができる。
・すでにマニュアル化が進んでいたりISO取得済みの会社だと仕事量は少ない。
この職業のここが悪い 不具合が発生した場合、真っ先に品質管理の責任になるので自分の甘さがそのままクレームとして返ってくる。安全装置系は厳しい上に不具合が発生するとエラいことになります。
そして取引先、工場長、作業者の3方向から板挟みになる仕事です。これは仕方ありません。取引先と上司と作業者と品質管理ではそれぞれ見方が違いますからね。
品質管理は一応事務職ですが事務所にいる時間はほぼ無いです(会社によって差はありますが)。基本的に現場を彷徨いていますし、事務所に帰るのは検査表と休憩を取る時です。

まとめると慣れるまで精神的に負担になる仕事ですし、慣れても板挟みにはなります。
精神的な負担を減らすのは頑張る事です。治具で対応すればするほど作業者のミスは減り検査も楽になってクレーム対応も減ります。
仕事内容の詳細 納品前の製品状態の検査、現場の監督、治具作成、工程の確認、クレーム対応など
現場作業以外は大体やると思ってください(溶接関連)
品質管理・衛生管理に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。