25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3282 [2.33点]
給料 2.0930 [2.09点]
やりがい 2.7407 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0186 [2.02点]
将来性 2.1155 [2.12点]
安定性 2.6732 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1022件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 自称体育会系消防士        投稿日時:2020/07/28 10:24:04
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料は安いが安定はしている。
この職業のここが悪い 金が貯まらない(特に新人なんかはいきなり車が必要とか言われてローン組んで車購入することになる。社会人経験者で入るならそれなりに貯金あれば別ですが)

初任給は大体10数万円程度か20行くか行かないか。

一人暮らしはお金貯まらない(地方は特に)

仕事内容の詳細 ひたすら訓練、いじめ
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 歯科助手
投稿者名 よつば        投稿日時:2020/07/27 20:56:12
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・世間体が良い
・年末や夏期の連休は必ずある
・正社員でも休みの日に
呼ばれることはない
・給料はそこまで良くないが安定はする
(景気に左右されにくい)
・毎日たくさんの患者さんとの出会い
・ありがとうと言ってもらえる
この職業のここが悪い 院長が開業し、経営者として
存在している場合が多い
サラリーマンのように
組織の中で出世したわけじゃないので、
すべてが院長の思い通りになり
ねじ伏せられがち

プライドが高かったり
怒鳴る人が多い

中には穏やかで優しい院長もいるが
その場合はベテラン助手や衛生士主任など
我の強い女がいて面倒くさい
仕事内容の詳細 ・来院した患者さんへの対応
・予約、会計、PC入力
・治療やオペの準備、片付け、バキューム
治療中のアシスト(常に先読みして用意)
・滅菌、消毒、清掃など衛生管理
・薬品や器具の発注、在庫管理
・洗濯や植物の水やりなど雑用
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 ダメ        投稿日時:2020/07/17 09:10:34
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ありません。
この職業のここが悪い これからは従来型の低レベルな「機械整備」は途上国からの出稼ぎの方に遣って貰うことになるんじゃないでしょうか。自動運転システムなどの整備が出来ないと話にならない時代が来ると思いますが、今までの整備士の仕事とはかけ離れています。
仕事内容の詳細 他の方も書いていらっしゃいますが、転職エージェント経由だとなぜか派遣を薦められます。就職したいディーラーなりをネットで調べると直接雇用の求人が当たり前のように出てきますし、普通に応募すれば内定されます。わざわざ不利な派遣で就業する必要はありません。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 自衛隊はくそ        投稿日時:2020/07/15 18:24:44
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 尊敬できる人がいる
この職業のここが悪い 予定というものがない。
仕事内容の詳細 戦争ごっこ

見栄えだけの清掃

草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 消防士
投稿者名 消防士なんてマジでクソやで        投稿日時:2020/07/08 18:51:19
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料はクソ安いけどボーナスが良い。

住民からは「風通しが良い職場」だと思われる。

この職業のここが悪い 弱気人を助ける仕事してるくせして弱い者いじめ辞めろ!
上にペコペコして下っ端いじめ辞めろ!
プライバシーの侵害辞めろ!
勘違いするの辞めろ!
公務員なんだから住民に敬意を払え!

それと、消防士になるなら田舎は絶対辞めとけ!

田舎の場合、職場だけの関係以外に近隣住民の繋がりと言うか悪い噂はすぐ広まる。日勤終わりにコンビニでちょっと一息ついただけで、「あの消防の〜さんサボってる」とすぐ職場に通報するバカな暇人がいる。職場だけじゃなくて住民も頭イカれてるから休日も下手に外に出れない。
消防士になるなら、東京消防庁か政令市または中核都市をオススメします
仕事内容の詳細 むいじめ、プライバシーの侵害。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
職種 消防士
投稿者名 自称体育会系もう用は無え        投稿日時:2020/07/07 12:40:42
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 使えない、障害者と認定されたら仕事を任せてもらえない。一日中座ってるだけ。
この職業のここが悪い 一生の仲間は正直臭い、いじめ辞めろよ!
プライベートの詮索、プライバシーは皆無。

安定してるから入ると痛い目見るよ!

仕事内容の詳細 初任教育、現場配属、下っ端いじめ、
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ジン        投稿日時:2020/07/06 07:06:40
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い AIが発達し多くの職がなくなるとされているこれからの時代でもなくならない仕事です。
また福祉業界自体慢性的な人手不足のため、資格さえ取っておけば贅沢は出来なくとも日本全国どこでも食うには困りません。

女性の場合産休や育休からもスムーズに復帰し、離職前と変わらない給料がもらえるのも魅力です。
この職業のここが悪い とにかく給料が低いです。私は現在結婚を考えているため、この不景気な時代に異業種への転職活動をしています。
男性の場合公務員でない限り家庭を持つのはかなり厳しいと言わざるを得ません。

また精神的な負担の大きい仕事で体調を崩される方も少なくはないです。適正の大きい仕事だとも言えます。
仕事内容の詳細 事務、雑務、相談業務等々
専門的なことから病院の雑用まで何でもやります
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中48人
職種 自動車整備士
投稿者名 ザーボンさん        投稿日時:2020/07/05 00:20:59
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ダイエット効果がある

それくらいしかないだろ(^_^;)笑
この職業のここが悪い 給料が少ない!!
⇒ここが1番大きい
休みが少ない!!
⇒年間90日しかなかった
整備士はモテない!!
⇒給料少ないと思われてしまう!!
頑張って女の子と遊んだ

転職してから

年収が300万増えた
転職して初年度だから現在はもっとです(^-^)/

年間休日が40日増えた

今は女の子と○○○しまくり笑

今月にメルセデスのGクラス購入する

俺は勝ち組や

整備士はクズだと思ってるぜ
安い中古車買っておらついてろ笑
仕事内容の詳細 割愛させていただきます。
皆様と同じです。

自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 ザーボンさん        投稿日時:2020/07/05 00:19:41
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ダイエット効果がある

それくらいしかないだろ(^_^;)笑
この職業のここが悪い 給料が少ない!!
⇒ここが1番大きい
休みが少ない!!
⇒年間90日しかなかった(>__
仕事内容の詳細 割愛させていただきます。
皆様と同じです。

自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中0人
職種 音響スタッフ
投稿者名 ぽんぽん        投稿日時:2020/07/03 18:10:23
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽しい。
学生時代に音響に取り憑かれてバイトから正社員になっていろいろ経験しました。
(バイト含め、いたのは2年ちょっとでしたが...)
とっても楽しくて、人生で一生忘れられない最高の思い出になりました。
舞台とか、コンサートなど大好きな人にとっては楽しくてたまらないお仕事だと思います。
大変だとわかっていても入るだけの価値があったと今でも思います。
憧れていたアーティストとはお仕事ができませんでしたが、知ってるバンド、行きたかったバンドのライブに携われた時は嬉しかったです。
この職業のここが悪い 基本的にブラックが当たり前です。
私の会社はこんな感じでした。
・何をしてもキレる上司がいる
・発言しただけで怒られる(人によってはしゃべる権限がなかったです)
・残業代は出ない
・不規則な出勤は当たり前
・大イベントとかは深夜過ぎまで当たり前(夜中3時すぎに家に帰ったことありました)
・1年目の年収は150万前後、休みはひどい時に月2回しかない
・休みの日が遅くて前日の退勤時に決まる(笑)なので、誰かと遊ぶとか計画が全然立てられません
・なるべく迷惑かけない日に有給をとってみるも、必ず文句を言われる
・パワハラ・モラハラ・セクハラは当たり前。。(うちの会社はセクハラはましだったけど、他会社の友人が露骨に体を触られたりありました...)
などなど...

<この業界でもやっていける人>
・コミュニケーション能力がある人
・歳の離れた上司でも、話題を提供できる人、堂々と話ができる人
・お酒が飲める人、飲めなくてもテンションについていけて最後まで飲み会に参加できる人(仕事できないならこういう面で認められないとだめ。というか仕事ができない人は無理。効率よく何でもこなせないと無理)
・心身ともに健康、体力のある人
・誰よりも早く出勤し、誰よりも遅く退社するぐらいの気持ちがあり、人生をこの仕事に捧げられる人
このぐらいの覚悟がないとできないと思います。

私は結構弱気なタイプだったため、毎日家に帰って泣いたり、出勤時に頭痛、めまいが治らなくなり、メンタル面がやられて仕事をやめました。

だからといってこの文章を見て音響を諦めてほしいとは思いません。
好きなら飛び込んでほしいと思っています。
会社によってはもしかしたら優しい方にも出会えるかもしれません。
実際に、私の会社は4割ぐらいおかしい人でしたが(ごめんなさい)、2割ほどの上司はとても優しく、上司として、人としてとても尊敬できる素敵な方々がいました。

私が入社したときも、上司が若い子が続々抜けていくと言っていました。
このままだと圧倒的に人手不足で大変になる、どうなるんだろうと言っていました。
実際に大変だし、若い子が抜けるのは当然かもしれないですが、今から入ろうとしている人は是非入って続けられそうなら続けてほしいです。
そして、どうにか少しでもこのよくわからない縦社会を変えてほしい。
もっと働きやすい環境になってほしいと思っています。

コロナのせいで業界が今大変だとは思いますが、どうにか頑張ってほしいなと思います。

音楽業界、裏方の仕事の環境がよりよくなることを願ってます。
仕事内容の詳細 ブライダル、ホール、外イベント、フェスでの音響・スタッフ
夏祭りから式典、音楽フェスまで、音響が関わる仕事たくさんしました。
音響スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中42人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。