25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 草薙        投稿日時:2016/02/04 20:10:22
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い  必ず誰かに必要とされます。有事の際は自衛隊の出番ですが、平時の際の最強の戦力は警察です。
 正義の味方やヒーローのような存在になれる数少ない仕事です。
この職業のここが悪い  理由は不明ですが、警察組織の何かが狂い始めました。

 民間企業でいうコーポレートガバナンスが機能していません。

 現在の大卒警察官の育成は6ヵ月ですが、30年ほど前は8ヵ月ありました。教育期間が短すぎます。これでは、立派な警察官が育ちません。

 警察学校の教官も確実に評価ができる人を選ばなければ、警察学校で不祥事が発生します。警察学校の不祥事の原因は大抵の場合、教官のせいです。

 警察学校は、消防学校や自衛隊の教育隊と異なり、誤った教育をしています。なんでオリンピックが控えているこの時代に、削ぎ落とすようなパワハラ教育を行うのか理解ができません。

 警察官の教育よりも、警察学校の教官の教育をしないと不祥事が少なくなることは無いでしょう。
仕事内容の詳細  大規模な地域警察
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中31人
職種 地方公務員
投稿者名 市町村職員        投稿日時:2016/02/03 12:49:39
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性

家庭を持つ女性にはありがたいと思います。産休育休しっかり頂けますし…小さいお子さんがいらっしゃる場合などは残業が少なめの課に異動となるなんて話も。
この職業のここが悪い 市町村によって違うでしょうが、私の所はとにかく薄給です。バイトしてた時の方が稼げました。年収の選択肢の中で最低が「300万未満」ですが、もっと下も用意してほしいぐらい。将来のために貯金したいと思うと、とても一人暮らしする勇気がありません

仕事で成果を出したからといって昇給するわけではないです。完全な年功序列。そして上司への高感度列。頑張ろうと変わらない…となると、モンスターへの対応が辛い。お金のため、お金のためと踏ん張る日々です。
仕事内容の詳細 福祉

窓口対応や事務処理など
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 自衛官
投稿者名 空飛ぶヲタ        投稿日時:2016/01/30 18:17:12
年齢 25歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 希望の職種に行くことができれば、やりがいがあり、誇りを持てる。
エアラインパイロットに比べれば1/3くらい給料は安いが、同年代に比べれば高い。
この職業のここが悪い ひたすら勉強。
法律、気象、工学、機体構造…
時間がいくらあっても足りない。
休日出勤、課業時間外は当たり前。
もちろん残業代なんて無い。
睡眠時間が一週間で12時間なんて事もあった。
若いうちは修行の身と思って耐えるしかない。
仕事内容の詳細 飛行機に搭乗するお仕事。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 歯科助手
投稿者名 ポコぽこ。        投稿日時:2016/01/26 15:52:38
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の歯を大切にするようになる
タダで治療してもらえる
週休2.5日なので自分の時間が持てる
一般ウケがいい(笑)
この職業のここが悪い 違法行為は当たり前
院長がズボラな人だったので常に感染の危険があった
少人数なので休みにくい上に人間関係がこじれやすい
足が疲れる&むくむ
1日12時間拘束
仕事内容の詳細 電話応対
受付と会計
カルテ管理
器具洗浄&滅菌
レントゲン撮影
印象採取
HPの管理
歯石取り
その他、掃除や買い出しの雑用アリでした
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 負け組        投稿日時:2016/01/21 12:28:18
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 給料安い 立場が低い
自分の車さわるお金がない
仕事内容の詳細 車検 修理 点検
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 ビューティアドバイザー
投稿者名 そらちい        投稿日時:2016/01/14 15:20:25
年齢 25歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分のメイクのためにも勉強するかいありますし、とてもよい職業です
この職業のここが悪い なし
仕事内容の詳細 カウンセリング、メイクアドバイス
ビューティアドバイザーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 レイ        投稿日時:2016/01/12 07:53:43
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 職として成り立ってない
仕事内容の詳細 車関係なら全て
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 D.D.D        投稿日時:2016/01/12 02:04:25
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大手ディーラーなら多分
倒産はないだろう…と思うくらいです。
この職業のここが悪い (^ ^)ディーラーなのに立場は超下級戦士!!
(^ ^)思い描いた車や改造は勿論できまてん!
(^ ^)本当に給与少ない、共働きは必須!
いや、奥さんの方が稼げるよ。
(^ ^)暑い寒い汚い危険、、責任は重い。
(^ ^)人間関係に恵まれる確率は宝くじ1等並!
(^ ^)手荒れや風邪、怪我は多い!
腰は若くてもやっちゃうよ。
(^ ^)国家一級取ったけど本当に無意味よ!
(^ ^)プロジェクトXに出てる神様のような
考え方や仕事をする人はいないし
時間に追われ、効率効率の考えディーラーは
そもそもエージェントな仕事は出来ない。
(^ ^)仕事が出来る出来ない、年数関係なく
昇級なんて微々たるもの。熟練新人大差なし!
(^ ^)
仕事内容の詳細 車検 修理 点検 接客 販売などなど。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 かな        投稿日時:2016/01/05 07:13:34
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あまり思いつきません。
この職業のここが悪い 長時間労働、低賃金。
常に睡眠不足、体調不良。
拘束時間が長く、職場は男性しかいない。
上司からのパワハラを受ける。
ストレスが溜まり、円形脱毛症、うつ病にかかる。
診断書を出したところでやる気がないと怒鳴りつけられる。

経営者がちゃんとしてれば、まだマシな職業だと思います。
仕事内容の詳細 保険のクラウン、自費を少し。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中26人
職種 警備員
投稿者名 ダブル警備        投稿日時:2016/01/04 10:08:11
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 交通警備・仕事内容が覚えやすい。誰でもできると言っていいほど簡単。

施設警備・施設内で事件・事故が発生し初期対応した時にお客様から感謝される。
この職業のここが悪い 施設警備、交通警備の2つを経験しましたが人間的に汚い奴らにの集まりです。特に金に汚く言葉に表せないほどです。施設警備の営業所の副所長は某有名私立大学出身で警備業界には珍しく高学歴な人間でしたが、ジャイアン気質でチンピラのような人間でした。このこような人間的に汚い奴がお客様の財産を守るにふさわしくないと思います。正義感や憧れで警備業務に入ると理想と現実のギャップで後悔する方が多いです。幹部警備員は矛盾と曲がった正義感の持ち主が多いです。とにかくパワハラ社会です。
仕事内容の詳細 交通警備・工事現場、大型商店などの交通誘導業務

施設警備・多種多様な施設の警備業務。出入管理・防犯巡回・防火巡回・モニター監視・施錠管理。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。