25歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
25歳の仕事の本音一覧
全部で1023件の投稿があります。(701~710件を表示)
職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | もう辞めたい 投稿日時:2015/09/23 05:52:31 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 髪型服装自由
美容師以外の人から美容師オシャレ〜とか思われる。 |
この職業のここが悪い | 1日12時間〜15時間拘束される。 休み少ない 休みの日にもお金を払って講習に行く事もあるので自分の時間は、あまりないです。 給料は、一流スタイリスト(一部)の人以外は、コンビニのバイト以下です。 将来性も微妙だと思いますけどね こんなに美容室が沢山ありますからね 美容師になりたい中高生には、頑張ってもらいたいですが、正直離職率が3年で80%なのだから 仮に美容学生100人いたら80人は辞めてしまいます。。。。。 それくらい続けるのが難しいのです。 続く人は続きます。現にお店を出店してるオーナーは、続いてきた人物達ですから。 辞める人が多い業界に入ってくるわけですから 仮に辞めた後、違う仕事にも行けるスキルや資格も取っておいた方がいいですよ 専門学校200万払って2年間を費やして行くのです。 仮に三年目で辞めたら24ですね 24歳、美専卒、3年間のサロンワークくらいのスキルで美容以外の他のまとまな会社が拾ってくれるわけがないですね。 もうその頃には、大学進学した同級生達は、新卒で会社に入って、まぁ美容以上のブラックはほぼないでしょうから、普通に生活出来てるのに自分は、5年間も若い時間を無駄にしたと後悔しますよ。 24から転職出来ても先輩は、年下の可能性が高いですね。 決めるのは、自分自身ですが、人生においてかなりのリスクを背負います |
仕事内容の詳細 | ジュニアスタイリストでした |
美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |