25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3282 [2.33点]
給料 2.0930 [2.09点]
やりがい 2.7407 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0186 [2.02点]
将来性 2.1155 [2.12点]
安定性 2.6732 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1022件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 ボンクラ        投稿日時:2021/09/17 01:40:04
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 崇高な使命の下で挺身職務の遂行に当たれる
生活上不自由ない保証・給与が頂ける
国民からの信頼と期待を受けながら仕事ができる
この職業のここが悪い 全国転勤が高頻度で発生
職種・任地の希望は通らない
幹部は仕事を覚えるのに相当の時間(10年程度)を要し、その間に腐る事が多い
幹部は数ヶ月〜一年程度の教育訓練に強制参加するため、転居転送その他準備等で精神的に参る
教育機関では主に戦闘に関わる教育を受けるが、普段の勤務に関わる教育はほぼ無いので、責任ある立場でありながら、ぶっつけ本番で業務をし続ける
一般の保険証などが使えず、一々部隊に申請がいる
休日も行動を把握され、長期休暇の際は行動計画の提出を求められる
素人レベルの床屋と無責任な医務官が配属されており、形式上は組織内で生活できる事になっている

色々グロいからやめとけ
仕事内容の詳細 訓練計画の作成
中隊長の補佐
下士官の管理・監督
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 消防士
投稿者名 消防はやめとけ        投稿日時:2021/09/07 23:11:18
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 本当にない。
この職業のここが悪い 全て悪い。
多分、消防なんてどこの本部行っても一緒。
考えが昭和。
バカの集まり。
消防やってる人、さっさと他の仕事に就く準備して辞めたほうがいいよ。俺は5〜6個資格取り終わったからそろそろ辞める。
仕事内容の詳細 毎日めちゃくちゃ簡単な作業を行い、掃除や飯作り等の雑用を行う。
飯作ってやってんのに、味が濃い・薄い、盛り付けが下手くそ等と文句しか言わない。
使えない、お前のこれまでの人生は無駄だと罵倒され、挙げ句の果てには周りにこいつ使えないと言いふらされる。
自分は仕事しないで、タバコばっか吸い、ゴルフのスイング練習。
休みたい日は休めず、勝手に休みを変えられる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 そよ        投稿日時:2021/08/28 20:25:57
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い クラスあたりの人数が少ないので、ひとりひとりとじっくり向き合う事ができます。得意なこと苦手なことを把握して、どう支援したらこの子はできるようになるか考え続ける仕事です。マニュアルもなければ、先輩の実践がそのまま使える訳では無いので、苦労も多いです。ですから、特別支援の現場で大事なのは、周りの先生や保護者、デイサービスの職員さんとどれだけ子どものことを話題にできるかだと思います。1人ではとてもつらくてできない仕事ですが、自分にはないアイデアも駆使して、子どもが「できそう!」「できた!」と笑顔になる瞬間はやりがいだなぁと思います。ぜひ、目指してみてください。私はこの仕事が好きです。
この職業のここが悪い 私の県では特別支援学校は全て県立なので、コロナなど緊急の際にすぐに対応出来ていないところです。(市立だと、市単位で動ける。)
TTなので、気が合わない人と組むことになると大変かもしれません。仲良くなる必要は無いので、目の前の子どものためになることは妥協せずいき、それ以外でやだなぁと思うところは流して他のところでストレス発散しましょう!!(教職に限ったことではないですが笑)
仕事内容の詳細 ・日々の授業、日常生活の介助。放課後は授業準備や教材作成。これが6,7割。
・書類作成(年間計画や通知表など)。
・「分掌(ぶんしょう)」校内の係のようなもの、私は渉外部といって外部の方とのやりとりや、後援会の担当として保護者さんと行事などを計画しています。
・仕事ではないかもですが、研修の情報があり興味があるものは参加しています。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 自衛官
投稿者名 これは全てノンフィクション        投稿日時:2021/08/28 08:23:57
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やってることに釣り合ってない破格のボーナス
倒産がない
国家公務員なので信用が高い
社会保険完備
民間と比べたら拘束時間は短い(但し役職なしの陸曹営外者に限る)
転職先で話のネタにかなりなるしかなり頼りにされる
自衛隊経験があるだけで面接に誘われ採用される大手もある
仏様のように優しい看護官もいる。おまけに美人
バッジが化け物の人もいる
(レンジャー・空挺・冬季遊撃・上級スキー指導官)
体罰はかなりなくなりました
勘違い女は股を開かなくても機嫌さえとってれば陸曹・幹部からかわいがられる
この職業のここが悪い 定年退職が異常に早く再就職もろくな場所がない
在隊中に資格を取り自己防衛をすることを強く推奨します

パワーハラスメントの横行

例として外出禁止・酷い暴言・些細なことで怒り狂う・人格否定・何かで音を立てて威嚇・異常に点検を細かくし永遠に終わらせないなど
酷いと睡眠ができない時もありました
これを文化だ!とかこれで新隊員や陸士は育つと豪語してるバカな2曹や幹部がいました。
わからないなら聞けというくせにいざ聞くと”こんなんもわからないのか?”新隊員からやり直せよ”馬鹿かオメエ”と高圧的な言葉が飛んできました。

聞くに耐えない悪口天国
アイツムカつく 使えない 馬鹿 

下を縛り上げ居心地が悪くなるだけの規則を作り人を踏み台にして苦しめ上にしっかりアピールする馬鹿”3曹”
例として 脚ゴム禁止・テレビ・ゲーム所有禁止・スマホ禁止とか

異常なほどの喫煙率
まあ当たり前だよね。パワハラはすごいし役職者は忙しいし営内者は起きてから寝るまでが仕事だし

会話が下劣

基本風俗・パチンコ・競馬・女
酷いと妻子持ちなのに手当たり次第女に手を出してるバカもいました

役職者に降りかかる異常な業務量
休日出勤したり消灯ラッパが鳴ったら帰宅し起床ラッパがなったら既に出勤してる人もいました。
勿論サービス残業です

残業代の概念がない

服務指導組織図に則りホウレンソウをしないと指導
あのさ?バカなの?貴方に相談しても一方的に指導してくるし
何も生まれないし気分悪いから相談しないんだよ?

転属先でハズレ部隊クソ部隊を引くと精神科通いになり休職する羽目になるか退職最悪自殺
頑張って耐えても定年3曹・2曹が関の山
事実昇任異動不能です


組織に都合の良い風に物事を処理して人を踏み台にするか潰す

生活させる気もない営内
何故か多い点検(師団長点検・防火点検とか)
精神的に参るほど指導してくるやばい士長・3曹
冷暖房が壊れてるため自腹で扇風機やヒーターを買う羽目になる
自家用車購入・自動車学校通学・外出にすら許可がいる
基本パワハラの舞台

土日が潰される週末清掃

営内班長がクソだと全てが最悪
嫌がらせのような外出禁止・各種制限・すぐ威圧面接・パワハラ
何もかもを掌握されてるため嫌がらせをうけたらとことん潰されるまでやります。
これも全部幹部や隊長周囲へのアピールのためです。

仕事を真面目にやってる人とサボってて階級だけ高いバカに分かれてる
勤務中にお菓子・スマホ・内容が仕事と関係のない雑談

特定の人(大体はいいひと)と関わると嫌がらせをされたり迫害を受ける
あのさ?なんで仲良くしちゃだめなの?別にいいじゃない?
お前らの知らない外の世界ですらこんなの最近はないよ?
人間関係もお前らの大好きな統制かよ?

勤務時間を問わず怪我病気をしたら退職を申し出るまで徹底的に潰される
大体精神的に潰され退職します。

私は精神的に潰され各種パワハラに耐えられず自殺願望が出た為22歳で退職を待たずに退職をしました。

再就職は大変苦労しました
貯金は目減りし国民年金に加入…
面接を受けさせてくれた会社ですら不採用ばかり
その中でも諦めずある大手運送会社に拾われ今は貯金したお金で現金一括で欲しかった型の自家用車を購入し職場でもパワハラされるどころか寧ろ可愛がられ勤務ぶりも真面目に働いてると言われたり仕事を任せてもらえる程いい職場にありつけました。
休日は各種制限もなくドライブをし美味しいものを食べたりと
“リア充”と自負できるほど快適に生活をしてます

やめたくて仕方ない若手陸士・初任幹部辞めるなら独身で若い今のうちです
いくらでも人生のやり直しが効きます
再就職は苦労しますが自由は手に入りますし転職先次第では収入も自衛隊より上がります
大好きな自動車・バイクも持てます

大学・専門に進学し人生をやり直すのも断然ありです


仕事内容の詳細 新隊員前期 

高い志を持って意気揚々と入隊したが地獄
一度メンタルが崩壊した
基本教練・射撃・戦闘訓練・学科・体力錬成
助教は厳しかったが愛のある厳しさであり課業終わりに接するといいひとばかりだった
可愛がってくれる人もいた
ここで辞めるのは賢いが仕事はなかなか見つからない
自販機禁止売店禁止で自由の有り難みを思い知らされた
清掃は何故か緩かった

新隊員後期

自分は服務が厳しい場所にいきました。
厳しい清掃点検・真夏に汗ダラダラになるほど点呼場に行く
学科・実技
3曹が”いいひと”と”クソ”の二極化してました
2曹・1曹の本部要員の方は大体優しかった
ここで自分は あ、自衛隊やべえなぁ と感じてました
可愛がって優しくしてくれる人もいました。
ここで22歳の時点で二種免許を取得し退職を検討してました。

部隊

出迎えは優しいがとある定年間近のベテラン陸曹から
”ここの部隊はやばい。早く脱出(異動)した方がいいよ”と言われ最初は半信半疑でしたが段々と腐った実態が見えて来ました

基本やることは
ゴミ漁り・物品整備・清掃・週末清掃・各種検定・たまの訓練に射撃・除雪・演習場整備・洗車・スキー・各種支援でした。
はっきり言って責任もやりがいもクソもなく毎日毎日が苦痛でした
欠伸が出るほど暇でした

所属部隊・職種・教育を受けた部隊は伏せさせていただきました。
人脈はあったので特定しようと思えば可能なので…
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中44人
職種 自衛官
投稿者名 もふもふ        投稿日時:2021/08/27 00:32:32
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 多すぎて書ききれない。私の元上司が言っていました。もう一度自衛隊全体が変わるには自衛隊組織を根本的に作り直して完治させるしかないと言っていました。
仕事内容の詳細 覚えていない(記憶がもったいない)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中32人
職種 自動車整備士
投稿者名 我愛羅        投稿日時:2021/08/23 01:53:19
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私は車を弄るのは楽しいと感じたので、その点はやりがいを感じましたが、やはり待遇の悪さを考えてしまいます。
この職業のここが悪い 給料や休日数等の待遇の悪さが1番です。
その次に環境です。変な人が多いです。ごく稀に良い人はいます。

本当に車が好きでないと整備士は続けられません。
しかし、給料が低いのでプライベートでは安い車しか乗れないです。
本当に車が好きならもっと給料の高い職に就くべきです。
私は転職して給料が2倍以上になり、新車で500万円の車を購入し、リッターバイクも保有しています。
年間休日も150日ほどあるので自由に過ごしています。
車もバイクも楽しめています。

今は中古のスポーツカーやバイクの価格が高騰しているので、その点もデメリットかと思います。特に学生の整備士を目指している方でスポーツカーに興味あって購入は中々大変だと思います。価格だけではなく車両数も少ないです。
今後、これ以上に値段が上がる可能性は高いです。

今の時代で整備士を目指すのは合ってないと思います。
勉強して大学に行く方が良いと思います。





仕事内容の詳細 高卒で入社して2年程で辞めました。
入社直後は洗車や上司の手伝いをしていました。
エンジンオイル交換やタイヤ交換等の素人でも出来る作業を良くやっていました。車検もやってました。

入社して半年後くらいですかね
高卒でも整備資格の取得は可能で3級ガソリン整備士を持っていました。
試験は非常に簡単なもので過去問を4時間読めば受かるレベルです。資格取得条件に試験合格と約半年の講習受講が条件としてありますが、私は先に試験合格し、講習は全て寝ていました。
上司が3級を何回も落ちていましたが、意味不明ですね(笑)
他にも落ちている奴がいて、ホンマに頭悪い奴が多いなと思いました。

教育体制が整っていないのか、資格取得後も大した作業をさせて貰えず、退職理由の1つになりました。
私が退職届け出した直後に色々と教え始めたのは笑えましたね(笑)辞めましたが(笑)
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中6人
職種 歯科技工士
投稿者名 DentalStation        投稿日時:2021/08/22 11:07:58
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自費治療分野、特にインレー・クラウンの精度は、日本は世界最高峰の技術力があると思います。
本当は、歯科技工士の仕事に生涯をかけたかったです。
この職業のここが悪い サラリーマンになるのが嫌で歯科技工士の道に入りましたが、見聞きした歯科技工士の収入面に不安があり転職しました。当時ですが、歯科医師の収入も下降気味なので仕方ありません。当時の平均収入は、1時間あたりの比較でサラリーマン以下でした。若いときは、あまり差がないですが、年齢を重ねていくと、明らかに歯科技工士の平均収入が低く、差が開くことに驚愕。社会貢献度が高い仕事なのに何故?と矛盾を感じます。
大学病院や大きな病院勤務の歯科技工士以外は、収入面が厳しい状況を理解しました。
仕事内容の詳細 保険のインレー・クラウンブリッジから技術レベルを上げて、MBクラウン、金属床アタッチメント迄ラボで経験を積みました。その後、デンタルクリニック院内技工で開業を検討。私が25歳の時点で、先輩技工所の見学、当時50代のベテラン歯科技工士さんの開業から30年赤裸々な収入と生活状況を見聞き、歯科技工の職業選択の後悔を目の当たりにしました。技量に自信がついてきた時期でしたが、悩んだ末の断念です。歯科技工の仕事は好きでしたし、やりがいを感じていたのですが、収入面が年齢を増すに連れK字に離れていく現実に落胆しました。30年後の自分と重ね合わせ、経験5年目でメーカー転職に進路変更しました。
その後、4年制大学卒業学位を取得しましたた。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 警察官
投稿者名 警視        投稿日時:2021/08/19 10:12:31
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 卒配された交番では、人と密接に関わることが出来ました。警察官として都民の近くで仕事が出来ることは非常に良かったです。
警視庁の場合は警察官の数が多いため、仕事がしやすいです。休日もある程度融通が効きますし、旅行にもネットで申請していくことができます。(オンライン決裁が使いやすい)
警察官は激務でキツいと覚悟していましたが、しっかりと休むことができ、メリハリがある仕事だと思います。職務中は確かにきついですが、思っていたよりもワークライフバランスが確立されていると思います。私が巡査だからかもしれませんが、、
みんなで支え合う文化があり、それによって居心地が良いです。
この職業のここが悪い 異動希望が通る確率が低いこと。警視庁は職員数が多いので、なかなか希望が通りません。実績や上司からの印象を良くすることに努めていても通りませんでした。その面では、道府県警の方が希望が通るかもしれません。
上司によって職場環境が変わってしまうこと、良い上司に当たることもあれば、やばい上司に当たることもある。これは運としか言いようがない。
仕事内容の詳細 交番から機動隊に行き、現在機動隊所属
所属の詳細については記載しません。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中12人
職種 自衛官
投稿者名 通信女子        投稿日時:2021/08/18 10:30:55
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お金がいい、休みがたくさんある、責任感が強い、比較的に面白くていい人が多い、同期たちとの絆が深まる。
この職業のここが悪い 理不尽なことが多い、上下関係が難しい、どこに行ってもそうだが、先輩に当たりはずれがある、いじめがある、下の階級の意見を取り合ってくれない、ある事無いことの噂を流す。
仕事内容の詳細 ・演習・訓練で使用した機材・車の整備・掃除
・倉庫の整理整頓
・体力錬成(駆け足・体幹トレーニング)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中27人
職種 自衛官
投稿者名 整備屋さん        投稿日時:2021/07/29 23:17:56
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定と民間からの評価は高いところ。それ以外はあるわけない。
この職業のここが悪い 自分は仕事しないくせに口だけ出してきて邪魔してくる1曹〜曹長の年代の糞共が邪魔するせいで仕事が進まないしストレス溜まるしで最悪です。


他にも陸は予算が少ないのでこの前までトイレットペーパーとか自費で購入してました。今でもゴミ袋は足りないので皆でカンパして買ってます。

整備するにしても請求してから一年以上来ないからずっと不可動ですし装備も時代遅れです。個人装備なんて未だにALICEシステムです。ベトナム戦争ですか??想定のシナリオもいつまでたっても山間部しかやらないし。たまにはゲリラや他の想定もしないとまじで弱体化するぞ?

普段にして業務で使うパソコン係業務持ってる人以外は複数でシェアしてます。なので全然仕事がこなせません。定時上がりなんてもう諦めてます。

ほんとにいつまでもGDP1%とかに拘ると痛い目見るの国民ですよ?もう少し考えてほしい。あと時代遅れの運用はもうやめましょう



仕事内容の詳細 陸で通信関係の整備屋さんやってます。
基本的には故障しないようにするための定期整備とか故障修理がメインの仕事です
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。