26歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 26歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40576 [2.41点]
給料 2.1319 [2.13点]
やりがい 2.8354 [2.84点]
労働時間の短さ 2.0565 [2.06点]
将来性 2.1897 [2.19点]
安定性 2.8153 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

26歳の仕事の本音一覧

全部で796件の投稿があります。(471~480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 ワッキー        投稿日時:2016/01/26 16:42:51
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
超勤カット
人間関係最悪、派閥がめんどくさい 上次第でコロコロ指示が変わる
職員の方がクズ
仕事内容の詳細 気を使う
本当にこれだけ。仕事は単純だけど、無駄にややこしくしてる。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中35人
職種 歯科技工士
投稿者名 ななし        投稿日時:2016/01/25 18:02:09
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い もくもくと作業したい人向け。
(序盤は上司とのコミュ力必須)
この職業のここが悪い 2回転職して、ようやく今の会社で4年目を迎えました。
就職先でピンキリです。
前職場では指導力不足、パワハラ、低賃金(どこも同じか)、長時間労働で精神病みました。
今は低賃金(手取り16万←福利厚生付いてていい方)で残業代出ませんが、人間関係が良く精神的に楽なので続けれています。
上の評価は3箇所の平均です。
仕事内容の詳細 銀歯作成、入れ歯の修理
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 消防士
投稿者名 まさ        投稿日時:2016/01/20 21:51:29
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 人間関係が悪い、とりあえず人の気持ちを考えない人間しかいない、先輩のミスは後輩になすりつける
仕事内容の詳細 罵声、いじめに耐える
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタの中の人        投稿日時:2016/01/15 01:33:30
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車の事が隅々まで分かるようになる。
という嫌でもなると思う。

たまにお客から感謝される。
故障診断はハマると面倒くさいが直ると嬉しい。
そんなとこが仕事のモチベーションになって続いてると思う。
この職業のここが悪い 仕事内容、責任に対する金銭的対価が低いと思う。
新車の売れない時代、サービス売り上げが会社の柱になると言うのならもう少し上げて頂きたい。
営業と同じとは言わないが、新入社員と同じとかはやめて頂きたいなw

上記のような方針がありながら、営業スタッフの態度がやたらデカイ。
ディーラーは所詮、車を売ってなんぼの会社。


ただメカニック側もクソなやつはいる。
職場の雰囲気は上司次第。
前の店舗の時は上司の機嫌が悪ければ何をしても逆鱗に触れてたw
よくそんなに怒れるなと思いながら すみません と言いつつ心では 知るかよ とあまり考えないようにしてた。

現場のメカニックも二分されてる。
向上心の有るやつと無いやつ。
新車がどんどん出るんだから少しは勉強しようとしろよ。
出来るのは車検、点検だけなんて新人と一緒。
故障してたって知識不足で診断に時間かけてあげくの果てに違う部品交換。
そんなのお客が可哀想すぎる。

一部の意識の低いやつに足を引っ張られる。
これが一番イラッとする。
ディーラーには車両不具合情報をメーカーに報告する業務があるんだけど、情報作成してたら茶化してくるとかウザすぎる。
そういう能無しメカニックが頼りにしてるメーカーからの不具合情報はこうやって作られてるんだよ!
まぁ、そういうの作って達成感を得てる自分はだいぶ変わってるんだろうけどw


あとは勤務時間が長い。
でも残業代を頼りに生きてる。
業務中はとにかく時間に追われてる。
本当はもっと丁寧な作業がしたいが全てに100%は無理ってなる。
なんだかお客に申し訳ない。
仕事内容の詳細 トヨタ系ディーラーのメカニック
車検、点検 一般整備 クレーム対応 お客様対応
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職種 自衛官
投稿者名 大卒若手幹部        投稿日時:2016/01/08 22:11:40
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い どんなにクズでも一般幹部候補生の試験にさえ合格すれば2佐(年収800万近く)までなれる。
この職業のここが悪い 人権無視のパワハラが横行

やる気、中身の無い訓練(無意味な強制多数)

戦争になったら絶対に勝てない(陸自は練度、装備、人数全てが仮想敵国に劣る)

北海道から沖縄まで、どこに飛ばされても文句を言えない

幹部は残業するのが当たり前で、休日出勤も多々あり(何らかの係に着いてない大半の陸曹共はすぐに帰りやがる)残業手当は一銭も出ない


今現在、将来について悩んでいるあなた、陸自の普通科幹部という仕事は本当にやりがいの無い仕事です。多くの人が苦しんでいます。絶対にお勧めしません。どうか別の道を選んで下さい。進んで自分を傷付け、自分の価値を貶め、人生を苦悩に染めることは無意味な事です。
仕事内容の詳細 戦争ごっこ
お絵描き
ランニング
形式じみた計画の作成
上官へのゴマすり、飲み会での接待
部下に自分の金を使ってでも面倒を見る異常な文化
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 歯科技工士
投稿者名 みんたろう        投稿日時:2015/12/29 22:32:45
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがあり能力、知識、対話力があれば状況は凄く良い。
人不足なのでやる気と行動力があれば重宝される。
歯科医師とも対等な関係も築ける。
この職業のここが悪い 上記のことがないと状況は悪い。
技術の習得と知識を身に付ける努力は必要。物作りと医療を履き違えてると痛い思いをする。
労働時間は自分次第
仕事内容の詳細 自費の技工全般
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中1人
職種 自衛官
投稿者名 株神        投稿日時:2015/12/27 00:00:03
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
この職業のここが悪い ない
仕事内容の詳細 遊ぶ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中2人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ちょり        投稿日時:2015/12/25 18:29:21
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い まあ伸びしろの有りそうな分野
定時に帰れる
症状が落ち着いてる人ばかりで負担は軽め
この職業のここが悪い 福利厚生がゴミ
スタッフ仲は良く仕事も楽しめているが、このまま働き続けた先の未来が見えない
国家資格のくせに何故こんなに給与が低いのか、転職しても先が見えないのでしばらくは働き続けるほかない
仕事内容の詳細 精神科デイケア
復職支援メイン
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 航海士
投稿者名 メルベン        投稿日時:2015/12/20 21:07:58
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 様々な場所に行ける。
海の上でしか見られないものが見られる。
お金が貯まる。
この職業のここが悪い 寝る暇がない。
プライベートがない。

仕事内容の詳細 航海当直、入出港作業
船体整備、修繕
書類、記録管理
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 世界のT        投稿日時:2015/12/20 02:45:26
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車に関する知識だけは身に付くので維持費は安くすませられる位
この職業のここが悪い 毎日続く残業、時間に追われる日々
客の言いなり、営業マンの言いなり
無能で人間性が欠落している上司達
夏は暑いし水分補給して無理するなと言うくせにスケジュールがギチギチに組まれていてどこの時間で休めと?
冬は寒い それでいて風邪を引くな等言われる
基本的に頭のいい人間はこの業界に入ってこないので上から下までアホばかり
仕事だけでも大変なのに上司のご機嫌も伺いながら仕事をしないといけない過酷労働。
責任ばかり重く薄給。
検査員なんかになった日にはちょっとしたミスで営業停止にもなり逮捕もされかねない人生がかかってるような重要なポジションなのにも関わらず手当てが月数千円。
書いてたらキリがないのでここら辺にしておきます。

とりあえず給料と仕事内容、責任が全然割に合っていません。
仕事内容の詳細 点検、車検、メンテナンス、故障診断、リコール作業、用品取り付け等ほぼなんでも
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。