27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45832 [2.46点]
給料 2.2816 [2.28点]
やりがい 2.8936 [2.89点]
労働時間の短さ 2.1314 [2.13点]
将来性 2.2090 [2.21点]
安定性 2.7760 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で799件の投稿があります。(241~250件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 よくわからん        投稿日時:2018/02/06 10:49:26
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やっぱり市民に感謝されたときにやりがいを感じる

休みが多い、世間体がいい、飯が美味くなる
この職業のここが悪い はっきりいって現場以外そこまで重要な仕事がない

いらない仕事を増やす上司、それに労力を費やす若手

飯を作る職場は金を預かるのでそれの管理で揉める

訓練したところで、訓練通りに現場活動は絶対しない

おすすめできる仕事ではない

何より、パワハラなんか当たり前

後輩を売る上司、揚げ足をとる奴、

とりあえず消防職員は人のミスをこよなく愛している

それをネタに飲む。

クソに近い職場

全ては書ききれない
仕事内容の詳細 飯炊き、家事、現場、立入検査
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中26人
職種 警備員
投稿者名 名無し        投稿日時:2018/02/05 13:15:35
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・親会社がしっかりしているので、社内規程や給与テーブルが整えられている。賞与は勿論の事、毎年の昇給も必ずある。
この職業のここが悪い ・1号業務の性質上、拘束時間が多い。
・夜勤明けの日を公休扱いにする所も珍しくないので、法定休日はかなり少なくなる。この仕事に就きたいなら、求人内容をしっかり把握すること。
・昨今騒がれている働き方改革とか労働環境の是正とは無縁。長時間だらだらと無駄に過ごす羽目になる。
・職業として誇れるものは無い。
仕事内容の詳細 入社1年目
1号業務のみ
親会社の事業所の出入管理、構内巡視、緊急対応等
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 建築士
投稿者名 かんぬき        投稿日時:2018/01/24 19:40:25
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いい施主(互いに意見が言えるような関係)とあたると、スタートから引き渡しまで楽しい。
この職業のここが悪い スタッフは優秀だなって思う人が結構いるけど、トップが、頭お花畑な人が多い気がする。
仕事内容の詳細 住宅の意匠設計、監理
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職種 酪農家
投稿者名 モア        投稿日時:2018/01/23 11:41:03
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 親牛や子牛たちと戯れるとこと可愛い寝顔が見れるとこ。
この職業のここが悪い 家族経営なので親との衝突は必須。
悪口や嫌味のオンパレード。
休みはほぼ無し。
その代わり昼休みが長い。
一つ失敗すると永遠と心が折れるまで言われまくる。
周りの農家さんの従業員と比較して嫌味言う。
頑固者。
自分の非を認めない。
仕事内容の詳細 朝5時~6時→寝床掃除
6時~8時→搾乳
9時~11時→育成舎・乾乳舎掃除(週に2回~3回)

14時半→餌寄せ
15時~16時→飼槽掃除
17時~19時→搾乳

酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 調理師
投稿者名 もがもが        投稿日時:2018/01/19 11:38:49
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 段取り良くうまく出来た時に充実感を得られる。
お客さんにたまに美味しかったと言われます。
たまに良い仲間が出来てあいつ頑張ってるから俺も頑張ろうと思う。
この職業のここが悪い 慢性的に人手不足で巻きがかかる。足りない分は自分がやる。調理器具が無くなった時に探してる暇ない。
休みでもイライラ、せかせかしやすくなる。

一旦仲が悪くなると狭い空間でピリピリし過ぎて誰かすぐ辞める。そしてもっと大変になる。この悪循環。

有給は当たり前のように使えません。
無駄なパワハラ多い。育ちが悪い人が社員になるので魅力感じませんでした。
仕事内容の詳細 どれだけ売れるか予想して材料の準備。
あれをやりながらこれをやって他の部下の仕事もチェックして指示。
一旦崩れると訳わからなくなります。

人間関係も仕事も要領良く出来る人、特に大きな差が出来る。
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 自衛官
投稿者名 辞めてえ        投稿日時:2018/01/18 23:02:47
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ボーナス
休み
この職業のここが悪い とにかく、自衛隊に染まっているひとは常識がなくやばい
指導とゆうなのパワハラ。民間経験者からゆえばだいぶ問題になるレベルの奴
中には、染まらずにいる人たちはいるが基本みんな辞めていく。。。
仕事内容に関しては、基本ダラダラと仕事をして酷いときは一日中雑談でおわる(だがその分、下っ端が動かねばならない)
まちがいなく人間がくさる。。。
これで税金をいただき生活をしていると思うと情けなくなる、、、
まちがいなく戦争になれば戦えない組織だと思う。
仕事内容の詳細 草刈り
先輩の靴みがき、ゴミ出し、草刈り、コーヒー作り
パソコン触って画像見る
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 消防士
投稿者名 かす        投稿日時:2018/01/12 18:54:30
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何もない
この職業のここが悪い クズが多い
仕事内容の詳細 筋トレ
炊事
た〜まに現場
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中32人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 みゅ        投稿日時:2018/01/12 02:48:50
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 自分はそう言うタイプではないが、周りの秘書が医師の顔色を伺って仕事をしているのを見ると仕事に嫌気がさす。
本来なら医師本人がやるべき書類作成などの代行も多いが、それは当然自分たちの仕事だとなぜか自信を持っている秘書がいる。
私は元々病歴管理の仕事をしていましたが、医局秘書の仕事をしてみて、医師がなんでも事務に仕事を押し付けて来る原因は医局秘書が必要以上に医師を甘やかしている事にあると思った。民間病院ではそこまでではなかったが大学病院はそれが顕著でした。
仕事内容の詳細 大学病院医局秘書
医師の雑用事務(医師の個人的な物も多い)
研究費などのお金関系の取り扱い
学会、大学講義などの補助
電話対応
郵便物の仕分け配布
来客応対
医師のスケジュール管理
出張などの旅券・ホテル手配

医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 臨床心理士
投稿者名 らむにく        投稿日時:2017/12/30 11:26:57
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 関わる子どもの成長を、いつも近くで見ることが出来る。
この職業のここが悪い 施設の行事や、人手不足で保育士の仕事のカバーをしなければならないこともあり、労働時間が長くなりやすい。
仕事内容の詳細 児童養護施設の心理療法担当職員
入所児童のカウンセリング、ケースワークへの参加
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 自衛官
投稿者名 fkyoren        投稿日時:2017/12/19 18:17:24
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休暇は長い(残留や特別勤務を覗けば)
自分のいた中隊に関しては人間関係が良かった
この職業のここが悪い 土日に働いてもなかなか代休を消化できない
上層部の鶴の一声で簡単に休みは潰れる(それも無駄な作業がほとんど)
定時は目安
人権はない
メリハリもない
労働基準法の外にいる
大きな仕事が終われば、すぐに次の仕事
息をつく暇がない
トップの発言が絶対なので上層部次第で恐ろしいほどに組織がダメになる
人間が腐る
潰れるか、染まるか
つまらなくて無駄でキツイ作業を延々と行うのを愛してやまない方にはオススメ
仕事内容の詳細 基本的に効率は非常に悪い
非生産的な仕事が主
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。