28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(541~550件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 塾講師
投稿者名 kano        投稿日時:2015/09/25 18:06:27
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・人生の大きな節目に向けて努力を一緒にすることで、生徒と共に講師も成長できる。

・生徒の伸びが成績の数字で明らかになったり、勉強だけでなく学校・家族の悩みを話し合ったりする中で、生徒や保護者の方との信頼関係を築けると、とてもやりがいを感じる。

・平社員でしたが、教えることだけでなく、教材作りや宣伝広告、経理なども携わる機会があったので、どれも打ち込むと楽しかった。
この職業のここが悪い ・慢性的な人手不足、生徒不足で経営が厳しい。

・お給料の面でも生活の面でも、将来性・安定性が無いため、結婚を考えている人や家族を養う必要のある人には厳しい。

・結婚したくても休みがなくて出会いすら無い人、結婚してもご家族の理解が得られずうまくいってない人が多いのが気になった。

・生徒の休暇中と、受験の近い3学期が特に忙しい。15時間労働を超える上に、数週間休みが無いこともよくあった。

・体力があって社会経験のない大学卒の若い20代を、数年で使い捨てにしていた。

・同期や先輩・後輩、友人の塾でも、身体と精神の両方を壊すまで無理に働かされ、辞めていった人が複数いる。

・実力さえあれば校舎長になれるが、業務量に見合ったお給料ではないようだった。



あくまで私個人の体験、周りの様子を見て感じたことです。
仕事内容の詳細 大学を卒業してから正社員として、塾講師をしていました。



・小・中学生、高校生を対象とした授業。

・教科は英数が必須、あとは希望を聞いてもらえました。

・保護者懇談

・休日の特別講座
・教材・カリキュラム作り

・宣伝、広告作り

・経理、事務
塾講師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 pko        投稿日時:2015/09/16 20:55:32
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いい薬が出たら売れるから楽しい。

半年くらいで話すことなくなるけど。
この職業のここが悪い やりがいを見出せない。

MR不要論もあるように、必要性がなくなってきている。ネットで調べればわかるから。

専門知識がないMRは淘汰されていく。

常に勉強しないといけません。
仕事内容の詳細 駐車券集め。

仕事してるフリするだけ。
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 造園士
投稿者名 おの        投稿日時:2015/09/09 23:38:39
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良い点はほぼない。好きならやればいい。様々な問題を我慢できるほど好きならば。
この職業のここが悪い 収入面に難があるため、将来的なことを考慮すると続けていくことが難しい。造園会社はだいたいのところで経営者の質が悪い。
仕事内容の詳細 スポーツグラウンドの維持管理。芝刈り、施肥施薬等。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 スカイブルー        投稿日時:2015/09/06 11:36:19
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 売ったら売った分だけの給料かな
車の損得勘定が解る
この職業のここが悪い 休みがなし、プライベートの日も電話がならない日がない
仕事内容の詳細 接客、販売、誘致活動
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 造園士
投稿者名 従業員        投稿日時:2015/09/03 23:39:02
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術とセンス 感性などが活かせること!

自然との触れ合い

達成感
この職業のここが悪い 従業員だと低賃金 会社が小さい 天気左右される。毛虫などの害虫からの影響。管理の仕事が多くてあきる。仕事が単調など。
仕事内容の詳細 剪定 伐採 草刈 外構工事 植栽 消毒 庭園工事 植木卸売など
個人邸 公共事業 管理
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 もういや        投稿日時:2015/08/27 18:20:56
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・神懸かり的なセンスの持ち主なら向いてる



・聞こえがいいのでかっこよく見られる

(しかし実際言われるとただただ腹立つ)
この職業のここが悪い ・給料安い(実際200万以下)

・残業代でない

・休日出勤あり

・パソコン使える人なら誰でもデザインできる

・ストレス溜まる

・意味不明な直しを出される

・次から次に仕事を回される

・一瞬でできると思われてる

・デザインに金を払う必要性がないと思われてる

・印刷代のおまけ

・値切られる

・ワンマンな作業が多い

・遅くまでするのが当たり前みたいになってる

・定時で帰れない

・動かないので体力なくなる、太る

・↑精神的にやられて痩せる場合もある

・休憩もろくにできない

・誤字脱字などで神経すり減る

・締め切りギリギリまでやろうとする

・目が悪くなる

・何でも屋になりがち
・簡単なものならただでやってくれると思われてる

・中途半端な気持ちでやると将来性皆無
・どこも基本ブラックだと思った方がいい

・楽しいと思えるのは最初だけ

・月給を時給計算すると死ねる

・「自分の作ったものが世に出たときは嬉しい」という意見があるが実際そんな事はない、なんとも思わない

・↑せいぜい「ミスなくてよかった!」と思うくらい

・鬱になりやすい

・仕事中ふと「なにやってんだろう…」となって死にたくなる

・デザイナーかと思いきや、オペレーターだった!を思う事多々有り



と散々書いたが、

●薄給料(ボーナスなにそれ)

●労働時間(サービス残業+休日出勤)

●ストレス等の体調面
この3点が目立つ職業なので全くオススメしない。

本気で独立したいと考える人以外は大人しくバイトでもしている方が断然いいです。
仕事内容の詳細 印刷物全般
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職種 刑務官
投稿者名 やっちゃん        投稿日時:2015/08/24 15:18:21
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。 

官舎なので家賃がかからない。
この職業のここが悪い 女子刑務所は人間関係が酷い。

地方で官舎住まいだと異性と知り合う機会がなく、結婚出来ない。なので職場の上司との不倫が珍しくない。私もそれがきっかけで辞職し、相手も地方へ飛ばされ離婚した。
仕事内容の詳細 収容者に対する処遇。

夜勤あり。

仕事以外に武道訓練あり。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種
投稿者名 ニコニコ        投稿日時:2015/08/22 23:26:47
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い
この職業のここが悪い
仕事内容の詳細
に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 介護福祉士
投稿者名 てあれ        投稿日時:2015/08/19 01:52:42
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ずっと動き回ってるので、1日経つのが早く感じる。



利用者に信頼されるとちょっと嬉しい。



やる気さえあればやりがいはある。
この職業のここが悪い 職員が糞。

利用者・職員の悪口ばかり批判ばかり。



人手が足りないので糞忙しい。

なので、利用者に掛けられる時間も足りない。

コールで行って、大した用事じゃないとイラっとする。

そんな自分にもイライラ。



仕事内容の詳細 排泄・入浴・食事介助など
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 スバルンバ        投稿日時:2015/08/16 00:49:09
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 平日は朝から夕方まで寝てられる!それくらいしかない。
この職業のここが悪い 労働時間の長さ、売れないときの人格否定などなど。

決しておすすめしない、コンビニバイトの方が精神上も経済上も絶対マシ。
仕事内容の詳細 自動車だけじゃなく、保険や点検、JAFなど売るものはたくさん。

休日は週一だが、ゴールデンウィークなどの長期休日はしっかり休める。

9:20~21:00がデフォルト、もちろん残業代何それ?状態。

頭の悪い自称上司や(役職ついてないから実際は同僚w)値引きの事しか言わない将来クレーマー候補のお客の対応に嫌気がさして退職した。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。